2歳11ヶ月の男の子の会話

  • 乳児・幼児
  • りんご
  • KDDI-CA37
  • 07/11/06 19:11:01

義母に、りんごは怒りすぎ!
こんな小さな子を、怒ってもわかんないんだよ! それに、言葉が遅いけど昼間ちゃんと、会話してあげてる?
この子が、変な子になっちゃったら、どうするの?
そう、怒られました。
私は、旦那は居ますが休日はパチンコに、出かけてしまうので、365日子供と1日います。
それが当たり前なのは、わかってます。
わかっているんですけど、イライラして当たってしまいます。
暴言を、はいてしまうんです。
昼間は、子供に話しかけたりはしますけど、ご飯食べるよ!うんちした?鳥さんきたねぇ!など、日常的な単語程度しか会話してません。
本を、読んであげても一人で、ペラペラめくるので、一人でやらせてます。
1日通して、子供と真剣に遊ぶなんて、精神的についていきません。
ダメな母親です。こんな私に、渇入れてください。ちなみに、息子は、パパ、ママ、ジジ、ババ、にいに、わんわん、にゃーにゃーなどは話せます。兄弟はいません。やはり、言葉遅すぎでしょうか?
長くて、すみません。お願いします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 12
    • 心配なら
    • SH902iS
    • 07/11/07 01:16:32

    早めの相談がいいよ。
    ここで聞いて安心しても主さんの子に当て嵌まる訳じゃないし、はっきり言うとかなり遅い方だよ。

    • 0
    • 07/11/06 23:15:28

    ユズポンさん私かな?

    息子は3歳半くらいまでは二語文が少し話せたくらいでした
    こちらの言ってる意味はわかってたみたいなのでかなり言葉を溜め込んでたみたいです
    保育園にも通ってたんですが多分クラスでウチの息子が1番おしゃべりが遅かったです
    それでも今は周りの子と変わらないぐらいお話が出来てお友達とも会話出来てます


    主さんトピズレすみませんでしたm(_ _)m

    • 0
    • 10
    • りんご
    • KDDI-CA37
    • 07/11/06 23:04:27

    遅くなって、すみません。
    レスありがとうございます。
    まとめての、お礼で失礼します m(_ _)m
    子供は、私の言ってる言葉は理解できてるようです。
    言葉をためている時期なら、あんしんです。
    言葉の疎通ができず、イライラしてしまいます。
    寝る前も、何がしたいのか寝室から出ようとしたり…。
    早く言葉を話すためにも、私が話しかけなきゃいけないんですよね。
    しばらく様子を見て、私も話しかけしてみます。 それでもおかしいようなら、保健センターに行ってみます。
    皆さんご親切に、ありがとうございました。

    • 0
    • 9
    • ちゅらきち
    • PC
    • 07/11/06 21:44:23

    うちも全然話さなかったよ。
    主さんのお子さんはこっちの話してること理解してる?
    理解してるなら、言葉貯めてる時期かもね。
    長男がそんな感じで単語を10個程度しか話さなかったけど、3歳すぎたらあっという間に普通に話せる様になりましたよ。

    • 0
    • 8
    • ユズポン
    • KDDI-CA37
    • 07/11/06 21:37:46

    割り込みすみません。 …さんのお子様は三歳半~四歳の間にお話出来るようになったんですよね三歳半前はどのくらいお話出来ましたか うちは三歳半で言葉遅いです。

    • 0
    • 7
    • ん~
    • N904i
    • 07/11/06 21:27:30

    そのくらいの時は悪さばかりだから叱ってばかりだけど、一日一緒ならもっと会話はたくさんしないとね。ちょっと少ない気がしました。何か子供が好きな物はないですか?アンパンマンとか。興味あるものだと、たくさん覚えたりしますよ?

    • 0
    • 6
    • あひる
    • P903i
    • 07/11/06 21:10:03

    うちも同じ。
    全く話さない。ただ話すとしたら語尾の言葉だけ。
    三歳過ぎれば話すようになるといわれたよ
    気になるのなら保健センターなどに問い合わせなどしたらどうでしょうか

    • 0
    • 5
    • うちも
    • KDDI-SH32
    • 07/11/06 20:16:05

    めっちゃ怒るし、主さんに似てるけど、今月二歳の男の子だけど、ペラペラ喋ってるから、関係無いと思うよ

    • 0
    • 4
    • KDDI-SA39
    • 07/11/06 19:58:41

    ウチの上の子もそれぐらいの時はそんなもんでした
    心配してたけど3歳半くらいから4歳までの間に物凄くしゃべるようになりました
    4歳3ヶ月の今はうるさいぐらいお話して会話もちゃんと出来てます

    • 0
    • 3
    • うちも
    • F703i
    • 07/11/06 19:50:56

    めっちゃ怒るし暴言もたまにあり。けどペラペラだよ。関係ないよ。気にするな~。ただし、口悪くなってきた。ヤバい。

    • 0
    • 2
    • 私の子も
    • D901i
    • 07/11/06 19:27:18

    主さんと同じです…実母からは怒りすぎで言葉がでないだの言われたました!
    一日中怒ってないしってわたし的に思ってます!
    検診とかで保険の人に何か言われましたか?
    うちも主さんとこと同じで1才半の時からリハビリを受けてます!
    子どもさんは主さんの会話を理解してますか?

    • 0
    • 1
    • ユズポン
    • KDDI-CA37
    • 07/11/06 19:27:00

    主さんの気持ち分かります。うちもそんな感じで言葉も遅くて。 話しかけとか遊びとかは、ある程度はしてますが、そんな毎回がっつりは無理ですよね

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ