子の喧嘩?対処法教えてください

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 9
    • ウナ
    • KDDI-HI35

    • 07/11/05 19:07:13

    まだそういうのちゃんと出来る歳じゃないし謝らなくても気にしない。
    言い方悪いけどたまたま一緒になった子の躾なんかどうでもいいし。

    • 0
    • No.
    • 8
    • P904i

    • 07/11/05 19:03:06

    私も見守る派。泣いてるなら親には『怪我もないからいいの~気にしないで』子供には『今度から気を付けようね』って言う。

    小学生とかなら子供の手ひねった、親がしつけしないみたいだから私がした

    • 0
    • No.
    • 7
    • うん
    • KDDI-HI38

    • 07/11/05 18:53:54

    自分にも非があるかもなら、「邪魔しちゃったかなぁ?ごめんね」って去る。親には「気にしないで下さい。ありがとうございます」って伝える

    • 0
    • No.
    • 6
    • ツブ②( ゚Д゚)ノ{ドォーン!!
    • N901iS

    • 07/11/05 18:53:33

    さっそくのレスありがとうございますm(__)m
    よければ他の方の意見も聞かせてください!

    • 0
    • No.
    • 5
    • ん~
    • KDDI-SN34

    • 07/11/05 18:50:20

    大丈夫ですよ~と言ってその場を去る。

    • 0
    • No.
    • 4
    • ツブ②( ゚Д゚)ノ{ドォーン!!
    • N901iS

    • 07/11/05 18:50:15

    ちなみに私自身は、目とかの怪我じゃなければ多少の喧嘩は見守りたいタイプです。

    • 0
    • No.
    • 3
    • うちは
    • KDDI-SN39

    • 07/11/05 18:50:11

    謝られるのを待って、うちの子には許すって事を教えるかな。自分の子が悪いなら話しは変わるけど…

    • 0
    • No.
    • 2
    • 913SH

    • 07/11/05 18:48:20

    年上のよその子供に睨みきかす

    • 0
    • No.
    • 1
    • ツブ②( ゚Д゚)ノ{ドォーン!!
    • N901iS

    • 07/11/05 18:48:07

    相手の子は2歳以上くらいで知り合いではありません。親はそばにいて『○○君ごめんねは?』と謝るように言っていますが謝りません。
    自分の子は怪我もなく、もしかしたらこっちが邪魔したのかもしれない。

    ↑こんな状況の時、その子が謝るまで待ちますか?
    親には『こっちが邪魔したのかもしれないし、大丈夫ですよ~』と声はかけますが、叩いてるのに『別にいいよ』みたいになったらその子の躾にならないのかなとも思うし。でも謝ってくれるまで待つのも…
    なんか最近こんな場面が多くて。
    皆さんはどう対処していますか?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ