悩んでます 長文

  • なんでも
  • なち
  • KDDI-SA31
  • 05/03/11 02:29:50

旦那とのことを悩んでます。うちには三歳になったばかりの♀ 三ヶ月の♀がいます。二人目妊娠してから、喧嘩や旦那に不信ばかり感じてます。妊娠中は出産費貯めるために私がバイトをしていた間に ボーナスを全部、ギャンブルに使い平気でかくしていたこと。それを追求しても謝らないこと。 そして下が産まれて、初めはかわいい②でしたが 今は 特に上の子には うるさい いなくなれ 黙れ 殺すなどといい、上の子も全くなつきません。旦那が側にいくと泣いてしまうほどです…それに対しても 俺は嫌われていい。 孤独がいい。と言います。私も下が産まれてうまく上の子との時間が持てず そういう面でやはりフォロ‐してほしいのに 全く無関心。下が泣いても面倒みないし何も手つだってくれません。今日も 布団ひいていなくて 眠いと言うので頼んだら自分のだけ… 子と私のは端に避けてました。 ひいて と頼んだら 俺はお手伝いさんじゃねぇ。って言われたし… 先日までギャンブルで八万近く使ったのを指摘して 喧嘩して会話していなかったんですが そしたら 話したら喧嘩になるし話かけんな。と言われました… 昨日は仕事から帰って友達と飲みに行ったし 最近家にいません…居心地が悪いのだと思います でも子供は当たり前にうるさいし 育児には一切ふれていないのに ストレスたまるとか 私からしたら ワガママだし 私も同じだと言っても無視です。 来月から同居の予定があり、こんなんで同居したら 私もどうかなりそうで 話あいしたくても聞いてくれません。どうしたらいいか分からなくて…ただ 旦那は子供を愛してないとしか思えないし 私に対してもそんな気がして 子供もかわいそうだし、離婚も考えていますが 離婚は本当に最後の決断だし かなり覚悟はいるので よく考えたいため どうかみなさんの意見を下さい。ちなみに私は仲良く暮らしたいと思っています。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 9
    • ↓のモノです。
    • KDDI-SA31
    • 05/03/11 15:15:51

    当日小学生は当時小学生でした。間違えました。すいません。

    • 0
    • 8
    • アタシ
    • KDDI-SA31
    • 05/03/11 15:13:25

    は母が再婚したので、お父さんは血が繋がって無かったから、アタシの事はキライでウザがられてました。アタシももちろん大キライで、母に暴力とか暴言とか酷かったので、当日小学生なアタシはもう耐えられなくて、母に離婚して!って泣きながら頼み、離婚しましたが、主さんトコはちゃんと血の繋がったパパだよね?コロスとか有り得ないし、言ってはいけない言葉です。子供も小さいながら、ちゃんと分かります。親の顔色を伺いながら過ごすような毎日にはさせたくないですよね。旦那さんは会社でストレスとか無いかな?後はやっぱり主さんが子供ばかりに気が行ってるのが寂しいのかも。大変でしょうが、主さんから優しく話しかけたり、子供が寝たら、二人でお茶を飲んだり、コミニュケーション取れたらいいですよね。アドバイスにならなくてごめんなさい。

    • 0
    • 7
    • プリ
    • N900i
    • 05/03/11 12:38:57

    申し訳ナイですが、旦那サンは最低…私なら迷いなく離婚します。
    これから先、なおりそうにナイし。私は自分はともかく子供に対して暴言はいたりするような父親は必要ナイとみなします。
    子供の事を愛してくれない男なんていりません。

    • 0
    • 6
    • うーん
    • KDDI-CA23
    • 05/03/11 12:37:24

    主は仲良く暮らしたいんだよね?だったら旦那を長男だと思って可愛がる。旦那さん赤ちゃん返りしてるかも。愛情不足でヤケ起こしてるか。子も『ほんとはパパと仲良くしたいんだって』って主がおだて上げる、ヨシヨシしてイイ子イイ子して、駄目な事したら優しく諭してみたいな。
    それでも変わらなかったら根っから家庭を大事にしないヤカラですよ。
    そのときに別居なり離婚なり考えてみて下さい。同居も保留して。
    あと、お子さんへのフォローは主の役目だよ。パパの分も抱きしめてあげてね。

    • 0
    • 5
    • 私だったら
    • KDDI-HI32
    • 05/03/11 11:49:31

    離婚します。
    子供に対して殺すとか、イライラしてたってふつうは言えないことだし、主さんの文読む限り旦那さん家族に対して愛情ないですよね。
    やさしい時ってあるんですか?
    お子さんは旦那さんのこと怖がっているんですよね。主さんはどうですか?
    行動するなら今のうちですよ。実家に帰るなりしたほうがいいのでは。
    今の状態で同居はしないほうがいいと思います。

    • 0
    • 4
    • ごめん
    • KDDI-KC32
    • 05/03/11 10:25:20

    やはり私も、主さんの旦那さん、読んでる限りでは愛情のかけらもないと思います…
    子どもに対しても、主さんに対しても、家庭に対しても。
    しかも話し合いにも応じてくれないのは致命的な気が。。
    主さんがもし、そんな旦那さんでも少しの希望に賭けたいなら、何とか話し合いできるように言ったり、ダメなら子ども連れて一回実家帰ったりして、こちらは本気なんだという態度を示してみては??

    皆さんが言われているように、このままでは何も良い方向には行かないと思います。

    愛情のない家庭に、幸せはないですよ

    • 0
    • 3
    •   
    • D900i
    • 05/03/11 10:09:44

    ごめんなさい、主さんの旦那さんには、良いところがあるんでしょうか…?私はそんな状態で同居はおろか、先のことまで考えられません。(もし私なら)子供が何より大事だし、旦那は一人で生きられるんだから別れてしまいます…

    • 0
    • 05/03/11 10:00:34

    主さんは旦那さんの事 どう思ってるの?傍から見たら 父親としても 旦那としても良い所があるのか疑問なんだけど…
    旦那さんの親と同居なのかな?今のまま同居しても ストレスが溜まるばかりだと思うよ。その前に話し合うのが一番だよ。出来れば誰かを交えて。

    • 0
    • 1
    • あの~
    • KDDI-HI31
    • 05/03/11 03:08:14

    人の旦那さまなのにこういうこと書くのもナンですが、家族は愛していない、ギャンブルに狂う、思いやりもない、で、なぜ離婚しないんでしょ?少しはいいところもあるんでしょうか?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ