おたふく、水疱瘡の予防接種について!

  • 乳児・幼児
  • N900i
  • 04/09/16 00:58:04

前まではこの②つはタダ?で受けれたんですよね?今は実費で水疱瘡が⑦千円、おたふくが⑧千円で実費みたいです(ΦΩΦ;)水疱瘡はなってからも薬があるみたいですがおたふくはないとの事で予防接種するか悩んでます。タダでできなくなったって事は小さいうちに済ませてた方がいいんですかね?移してもらいたがる人もいるみたいだし…受けとくと症状は軽いらしいけど家の子は♂で大人になった時は考えると自然のなりゆきに任せた方がいいのかな…とも思うんです↓どなたかお子さんに受けさせた方いらっしゃいますか?(乱文、長文スミマセン(T_T))

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 16
    • インフルエンザ
    • N900i
    • 04/09/19 10:19:18

    一歳すぎたら接種すれば効果あるでしょ。親が接種したって子がしてなきゃ外出先で移ったら?接種しておけばかからないんじゃなく軽くすみます。現に昨年うちの子は接種していたけどかかりましたが高熱が一日でただけですぐよくなりました。接種してない子は病院の待合室でグッタリしててかわいそうだった。

    • 0
    • 04/09/19 09:35:44

    トピズレだけど、かかりつけの小児科は水疱瘡8700円だったよ。

    • 0
    • 14
    • な~ママ
    • SH900i
    • 04/09/19 08:10:10

    そうなんですか。1才になればOKなんですね。主さん、ありがとうございます&#x{11:F99F};

    • 0
    • 04/09/19 02:51:11

    インフルエンザの予防接種は③才位までは効果が確認出来ていないらしいですよ。小学生でも③0㌫、大人でやっと⑤0㌫だそうです。乳幼児では効果が確認出来ないのにもかかわらず、副作用が起きる可能性は否定出来ない上、値段も高額なので、今問題になっているそうです。もし心配なら、子供の両親が接種した方が良いと思います(^-^)そしたら水疱瘡とおたへくもOKですよねЪ^∀^*)

    • 0
    • 04/09/19 00:42:48

    どっちとも①歳過ぎたらいいみたいです(・∀・)でも、あと②ヵ月もしたらインフルエンザも受けなきゃと思ってるんですが間あけなきゃいけないとかあるんですかね?早めに行きたいんですがどうしても⑪月まではお金が回らなくて(∋_∈;)↓の方いいですねぇ!市町村が半額負担してくれるんですか?
    おたふくは思春期も要注意なんですね(ΘШΘ)やっぱり何が何でも受けなきゃo(・_・o)=3=3

    • 0
    • 04/09/18 23:35:46

    うちは半額負担です。

    • 0
    • 10
    • な~ママ
    • SH900i
    • 04/09/18 21:50:45

    私は体に水疱瘡の跡がすごく残っていて、気になったので受けました。6500円でした。
    横レスですが、おたふくの予防接種は何才で受けましたか?前に3才すぎたらって書いてあったのを読んだような記憶があるんです。1才過ぎればいいのかな?

    • 0
    • 04/09/16 15:29:26

    思春期におたふくにかかって男性不妊になっちゃう事があるって聞きました(+_+)

    • 0
    • 04/09/16 15:06:58

    みなさん受けてるんですねぇ!やっぱり後遺症ってあるんですね(∋_∈;)それが①番怖いです(;_;)うちは今①歳③ヵ月でまだ深刻に考えてなかったけど来年から保育園入れる予定なんで早めに受けさせます!今受けてもし大人になっておたふくになった場合軽かったら精子に以上?はないんですか?旦那の会社の人が大人になってかかって子供ができなくなったらしく旦那がこれを一番気にしてて…

    • 0
    • 7
    • KDDI-KC31
    • 04/09/16 12:49:11

    前まではって随分昔の話なんですよね。水痘やおたふくもは個々の病院でが決められるので高いとこもあれば安いとこもあるみたいです。ウチは三人いますが全員受けてます。受けても移る可能性もあるけど受けていないよりはマシみたいな事言われましたよ。子供に苦しい思いをさせるのはなるべく避けたいし男の子なら尚更受けた方がいいって聞いたような…ウチは水痘7000おたふく4000でした★

    • 0
    • 04/09/16 12:15:27

    私は病院で予防接種を受けずにひどい水痘になった子の写真を見せてもらいましたが、真っ赤にジュクジュクになっていて痛そうでとても可哀想でした(;_;)昔は自然感染の方が良いと言われていたそうですが、医大の先生方がよく調べたトコロ重い合併症や死に至る例も増えているらしく、免疫もつきにくい事が判明したそうです。おたふくは自然感染で髄膜炎や難聴になった子もいるそうです。水痘の発疹は強烈なカユミがあるそうで子供はとても苦痛だと思いマス。少しお金がかかっても大事な子供が辛い思いをするより予防接種を受けた方がはるかにイィと思います!!病気の間世話するコッチも疲れはてるし‥

    • 0
    • 5
    • そうなの?
    • SO505iS
    • 04/09/16 11:53:33

    うちのかかりつけの先生が小学校はいるまでにかからなかったら受けた方がいいって言ってた。小さいうちは軽くてすむ事がほとんどだからって。先生は自然感染の方がちゃんと免疫つくって言ってたけど違うの?

    • 0
    • 4
    • まな
    • KDDI-KC31
    • 04/09/16 08:42:11

    うちは水疱瘡は予防接種をしようって矢先にかかったので受けられませんでしたが、おたふくは受けます!どっちも自然感染したときより症状は軽いっていいますよ!お金は高いけどなにより心配なこともあるしね。水疱瘡でかなり苦しんでたのでかわいそうな想いをさせました(T_T)

    • 0
    • 04/09/16 07:59:48

    どちらとも受けるべきだと思いマス。かかった時痛くて辛い思いするのはチビちゃんだし、後遺症も残る場合もあるので、そぉなったら可哀想じゃないですか(+_+)それに自然感染は予防接種より免疫がつかないし、合併症を起こす可能性も高い!大人になってから感染したら大変な病気になるそぅデス↓

    • 0
    • 2
    • うちは
    • PC
    • 04/09/16 07:15:31

    水疱瘡は6ヶ月の頃にかかったので、おたふくの予防接種のみ受けました。
    やはり難聴などの後遺症が怖かったので。

    • 0
    • 04/09/16 07:14:07

    うちは両方受けたよ!中には、かかって免疫つけた方がいいと言う人もいるけどね…水ぼうそうは受けもなる子が出るって言われたけどね。もし難聴などの後遺症が出たら…と考えると心配になったのでウチは受けました!ちなみに水ぼうそうが¥8000、おたふく¥5000でしたよ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ