なんでも 通報 / 削除依頼 ウォッチリストに追加 うめ 814SH 07/10/30 12:16:59 一ヶ月にかかる費用はいくら位ですか? 友達から小学生になるとお金かかるよ~と言われたので。 キーワード編集 0 いいね
新着順 投稿順 画像最新順 画像投稿順 主のみ 画像表示ON・OFF No. 12 あの F904i 07/10/30 12:57:00 習い事や塾行かせる家庭とそうでない家庭と随分かわります 後は親の価値観だな金かけるかボンビーか 0 No. 11 ためる N903i 07/10/30 12:55:34 貯金するなら小学生のうちにって言われてるよ。まぁ、塾だの習いごとだの多くなければたいした額じゃないよ。 中学はかかる!給食や他で毎月8500円。他に辞典や参考書、部活関係。塾にも行く子多いからね。 今週は部活で使うブレーカー上下1万とトレーナー3500円2枚の支払いしなきゃならない。金かかる、中学生・・・ 0 No. 10 かからないよ KDDI-TS37 07/10/30 12:48:10 ~ 0 No. 9 *コジラ改めゴジラです* P902i 07/10/30 12:47:34 小学校はたいして金がかかる実感なかったけど…中学入ったらやたらとかかる。。。びっくりした。 0 No. 8 母 N903i 07/10/30 12:41:22 小学生より中学の方が色々と金かかるよ(__;) クラブに入ればユニホームだのスパイクだの他にも色々とね… 0 No. 7 あ KDDI-HI37 07/10/30 12:37:07 月々給食費3500円~と子ども貯金最低限1000円~。遠足代とか教材費、修学旅行費などは子ども貯金からの引き落としになるため低学年の内に貯めました。 後は習い事に掛かる費用位だから、皆さんのおっしゃる通り小学生の間はお金が掛からない方だと思います。 0 No. 6 … KDDI-HI35 07/10/30 12:35:25 教材費・PTA会費・育成会費・給食費・修学旅行積み立て費・募金・他、地域によると思うけど、いろいろ細かくかかるよ。体操着も高いし… 0 No. 5 たぶん N901iC 07/10/30 12:34:33 塾と習いごとにお金がかかりはじめるからじゃない? うちは中学受験もあるし、習いごともしてるから、月4万くらいかかる。 0 No. 4 うん。 KDDI-SA38 07/10/30 12:31:56 実際には給食費ぐらいが毎月必ず掛かる費用だよ。 教材費とかでたまに集金があるぐらいだけど、そう頻繁にある物でもないし…。 0 No. 3 主 814SH 07/10/30 12:29:56 ありがとうございます。保育園よりお金がかかるのかと思い心配しましたが、安心しました。 0 No. 2 え? KDDI-HI37 07/10/30 12:27:30 一般的には小学生の間が一番安いんじゃないかな?公立なら月五千円くらいですよ。塾とか習い事するとお金かかるけどね。 0 No. 1 あ KDDI-HI39 07/10/30 12:26:49 給食費3~4千円と小遣い程度。高学年になると修学旅行の積み立てがある。小学生が一番金かからないよ。 0
No.-
12
-
あの
- F904i