子供を風呂にひとりにする旦那

  • なんでも
  • カルビ
  • KDDI-KC31
  • 05/03/10 00:27:11

わたしは下の子を風呂に入れて、授乳してました。次は旦那が上の子をいれる番で、旦那が服を脱がせていました。わたしは、(あ~入るんだな)と思って、用事をしてたら、旦那は子供だけを浴槽にいれて、みたいとこがあるからとテレビをみてたんです!上の子は2歳で大分しっかりしてるけど、もしものことがあったらどうするんだ!と怒りまくりましたが、「大丈夫だ」と言って風呂をあけて「ほら大丈夫だろ」と言ってきました…こんな旦那どう思いますか?わたしはもう情けなくてつらいです。もしも転倒してしまっておぼれて、二度と帰らぬ人になってしまったらどうするんだろう。これから先ももう安心して預けたりできない…

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23
    • 大人でもヒザぐらいまでしか水がなくても溺死するらしいよ!
    • P900i
    • 05/03/10 07:02:44

    私も母親が逮捕されたの知ってる。
    子供を亡くされたうえに逮捕なんて切ない

    • 0
    • 05/03/10 06:53:58

    コップや洗面器は聞いた事あるけど、大さじって??
    飲んじゃうよ。それはないでしょ。口や鼻自体ふさがれないじゃん。

    • 0
    • 21
    • うわ…
    • KDDI-HI31
    • 05/03/10 06:52:11

    そんな事故があったんだ…(>_<)信じられない。私子供とお風呂入る様になって、下向いて頭洗えなくなった位常に気になってるよ。携帯なんて後でかけ直せばいいし、もし仮に出るとしても子供抱っこして連れてくよ。

    • 0
    • 20
    • 前に
    • KDDI-HI33
    • 05/03/10 06:18:14

    あったよねぇ。1歳の子どもとお風呂に入ってたら母親の携帯が鳴って電話に出て話ししてる間に子どもが浴槽で溺れて死んじゃったってニュース。確か母親はちゃんと子どもを見てなかったって理由で逮捕されたよね。

    • 0
    • 05/03/10 03:30:16

    コップより大サジで溺れるってのが意味ぷ

    • 0
    • 18
    • イヤマジマジ
    • KDDI-SA33
    • 05/03/10 03:14:59

    あぶないよー
    救急車乗ってる友達が蘇生処置したことあって
    母子で入浴中
    バスタオルを用意するの忘れたから部屋にとりにもどって
    風呂に行ったら子供が浮かんでたって
    動転しちゃってあわてて助けたら息してなくて
    慌てすぎて救急車思い付かなくて
    旦那に電話して旦那から救急に連絡あって
    旦那と話せて少し我に返った母親が見よう見まねで人工呼吸をしていたら息が戻って
    結局後遺症なく無事だったんだけど
    友達消防士は話聞いてビビったって
    お湯が子供のお腹くらいしかない少な目でもホントに溺れるんだってわかったから
    超怖いよね

    • 0
    • 17
    • 以外に
    • F900iC
    • 05/03/10 03:07:41

    子供は溺れるんじゃない?口と鼻がふさがったらパニクって溺れるってゆーか呼吸困難みたいになって肺に水とか入ったら息できないし。

    • 0
    • 05/03/10 03:04:23

    私も旦那に子供達を預けて美容院とかは不安で行けないから平日にその時間だけ託児所に預かってもらいます。この前は半年ぶりに美容院に行ったよ(^ー^)
    結構時間がかかってチビ二人で5千円近くかかってしまいました(>_<。)

    • 0
    • 05/03/10 02:39:16

    洗面器は聞いた事あるけどね…(-Д-;)

    • 0
    • 05/03/10 02:22:46

    おおさじ1杯でも溺れますよ

    • 0
    • 13
    • 私も思った
    • N900i
    • 05/03/10 01:12:36

    コップ1杯の水でどーやったら溺れるのか逆に教えて欲しいよ。

    • 0
    • 12
    • &#x{11:F9CA};
    • N900iS
    • 05/03/10 01:09:36

    うん。美容室なんて1年は行ってない&#x{11:F9CA};
    旦那に預けようとも思わなくなったけどね&#x{11:F9CA};

    しかしコップ1杯の水でどうやって溺れるんだろーか。
    目玉のオヤジじゃナイんだから。

    • 0
    • 11
    • 何処で聞いたか忘れたけど
    • D251iS
    • 05/03/10 01:02:23

    コップ一杯の水でも溺れることがあると聞いたことがありますよ。水の事故は生後7ヶ月~4歳に起こりやすく、母子手帳にも「月齢・年齢別で見る起こりやすい事故」というのが書いてあります。旦那さんに読ませるといいですよ。

    • 0
    • 05/03/10 00:54:24

    絵文字さんも二人お子さんいらっしゃるのですね!
    週末は、美容室を予約していて、旦那が二人みてくれるって言うから、安心してたんです。その安心も不安にかわりました。キャンセルしようかと思います。いつか、旦那との関係を克服して安心できる関係になりたいです。

    • 0
    • 9
    • &#x{11:F9CA};
    • N900iS
    • 05/03/10 00:47:13

    え…だってもう安心して預けられない…
    って言ったカラ&#x{11:F9CA};
    あたしも心配性だから娘2人毎日自分が入れてる。

    • 0
    • 8
    • KDDI-KC31
    • 05/03/10 00:44:07

    ハッピーど忘れさん 液体さん そんなに低い水位でもなくなってしまうんですね…それも旦那に伝えます。
    きっと分かってくれると思います。あなたがしたことはすごく怖いことなんだって言います。

    • 0
    • 7
    • かな
    • KDDI-TS28
    • 05/03/10 00:41:52

    二人が入れればイイ事だ…確かにそうです!ですが、自分の仕事だ!みたいなのがあるらしく(^_^;)
    危ないから辞めて!と言ったら悲しむから、よ~く注意してますよ☆
    ホント気をつけましょうね(ノ_<。)

    • 0
    • 6
    • KDDI-KC31
    • 05/03/10 00:41:28

    絵文字さん 夫婦なのに、二人の子なのに、安心して預けられない関係って悲しくないですか?わたしはどうにかして、安心できる関係にしたいです。お風呂もしばらくはわたしがいれるつもりですが、いつかわかってくれたら入れてもらいたいです。子供はパパ大好きだし、旦那の子でもあるわけだし。

    • 0
    • 05/03/10 00:37:47

    もう少しダンナさんに危機感持ってもらった方がいいですね。

    ↓サン、大人でも3㌢の水位で溺死するそうですよ(>_<)

    • 0
    • 4
    • KDDI-KC31
    • 05/03/10 00:37:41

    かなさん、鼻から水をすっただけで失神してしまうんですか。旦那に言います。大人は転んでも冷静に起きあがれるかもしれないけど、子供はすごいパニックになるでしょうし怖いですね…育児書にも頭を洗っているときなど注意とかいてますもんね。わたしも旦那がいれるときは、様子みにいきます。

    • 0
    • 3
    • 液体
    • N2102V
    • 05/03/10 00:35:22

    それは危険だ、旦那さんに話しましょう。幼児は水位が10センチくらいでも溺死しますよ。

    • 0
    • 2
    • &#x{11:F9CA};
    • N900iS
    • 05/03/10 00:34:49

    信用出来ないなら安心して預けないで下さい。
    2人ともあなたが風呂入れればイイ事だ。

    • 0
    • 1
    • かな
    • KDDI-TS28
    • 05/03/10 00:33:25

    心配ですよねぇ(∋_∈)うちの旦那もそうです!うちのチビはまだ一歳…浴槽に入れたまま自分が頭を洗ったりしてるみたい…自分が浴槽にいないと転んだ時すぐに助けられませんよね!!うちの子もころんで溺れかけたみたい……それから旦那がお風呂入れる時はたまに様子をミニいったりしてます。

    この位の子って鼻から水を吸っただけで気を失うと聞いたのでホント気をつけた方がいいですよね!!

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ