なかなかママ友できないな…

  • なんでも
  • しぇる
  • N903i
  • 07/10/17 21:40:37
子育てサロンや児童館に行っても一人ポツンとしていることが多いです(・・;)みんなグループでなんだか虚しくなっちゃいます。
昔からの友達はみんな独身でなかなかママ友はいません。
私もランチ行ったり家に呼んだりしたいなぁ…

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 48
    • ボンバーママ☆
    • KDDI-SA38

    • 07/10/18 01:25:07
    今、子が3歳だけど、1年前ぐらいまで、育児サークル行っても、ママ友いなかったから、結構、憂鬱だったけど、幸い、向こうから話しかけてくれる、ママさんがいて、今はその繋がりで、仲良くできるママ友ができました(>_<)
    かなり人見知りだから 自分からは 作られた輪に入れずにいた(>_<)

    • 0
    • No.
    • 47
    • ◆AUにしました◆
    • KDDI-SN38

    • 07/10/18 01:07:29
    ↓↓皆が同じとは限らないからね…まあ何事も慎重にって事か。

    • 0
    • No.
    • 46
    • KDDI-MA32

    • 07/10/18 01:06:03
    何かあったの?

    • 0
    • No.
    • 45
    • ママ友
    • P904i

    • 07/10/18 00:55:56
    作りに必死こいてるなんて正気?
    まだまだ甘いね
    1回痛い目合えばわかるだろうけど、必死こいて焦ってた事を後悔するよ

    • 0
    • No.
    • 44
    • KDDI-HI38

    • 07/10/18 00:46:00
    うちの子来年幼稚園だけど、私も1人もいないよ。
    欲しいけどわざわざ作る努力?みたいな事はしてない。

    • 0
    • No.
    • 43
    • 唯ちあん
    • KDDI-CA33

    • 07/10/18 00:42:31
    札幌だよ!私も同じ

    • 0
    • No.
    • 42
    • KDDI-CA32

    • 07/10/18 00:36:11
    私も上のこがいま年長だけど結局ママ友できなかった。バス待ち一人だし園のママさん達は近所同士やサークル繋がりとかで親しい人同士が入園してくるからすでにグループできてるし。そんな感じで寂しい三年間でした

    • 0
    • No.
    • 41
    • KDDI-HI37

    • 07/10/18 00:30:49
    ママ友いない。正直、面倒で作る気さらさらない。その場だけ絡んでサラッと別れる。ナンパ師は勧誘みたい。

    • 0
    • No.
    • 40
    • KDDI-TS3A

    • 07/10/18 00:22:43
    上の子が今年長なんだけど、結局ママ友出来なかった。バス通で独りのバス停だし、行事でしか会わないから…。寂しいよ。子供に申し訳ないわ。

    下の子が入園したら役員やって、ママ友作れるように頑張るつもりだよ。

    • 0
    • 07/10/17 23:55:55
    私も微妙だ~。
    同じ習い事で、同じ園庭保育通ってるママさん達とよく話したり、一緒に帰ったりするけど、うち以外はみんな同じマンションに住んでるから親密度も交流する機会も違い過ぎて、分からない内輪話とかされると、ただ『早く帰りて~な~(;´д`)』と思う。
    あと、みんな3つは年上だから、ノリの違いとかジェネレーションギャップを感じて、何か気疲れする(--;)

    • 0
    • No.
    • 38
    • 私も!
    • KDDI-SH31

    • 07/10/17 23:47:58
    人見知りするからか、保育園に入って半年経ったけど、仲良しママは一人もいない…。挨拶はいつもするんだけどね。
    保護者の集まりとかになったら少し話せる人はいるけど、後はいないなぁ。

    同じく人見知りの娘には、しっかり友達が出来て一安心だけどね(^^;)

    • 0
    • No.
    • 37
    • ムフン(*´ω`){左膝が妄想係長。
    • D902i

    • 07/10/17 23:25:19
    私も出来ないや。
    同じ年頃の子供と公園で会って一緒に遊んでも、連れて来てる大人は爺ちゃん婆ちゃんだったり。
    健診ではいつも同じママ(妊婦時代から顔見知りで家も近所らしい)と話すけど、友達になろうって言えずじまい。
    幼稚園もきっとバス通園だろうからママ友出来なそう。
    やっぱ面倒そうだけど、子供の事話したり出来る人は欲しいかも。

    • 0
    • 07/10/17 23:06:18
    わかるーっていうレス多いです
    挨拶は必ずしますよ、でもその場かぎりの世間話でなかなかそれから続きません。一人でいるママさんに声かけてみたんですがその場は盛り上がり、次回会った時は友達がいたらしく半シカトされました。
    それからなんかこんなもんかーってかなりへこみました。

    • 0
    • No.
    • 35
    • ママ友なんて
    • SH902iS

    • 07/10/17 22:50:32
    いたらいたで
    子供の成長の競争だよ…

    めんどい~

    そういうの抜きで
    遊べるママ友は二人かな

    • 0
    • No.
    • 34
    • 孤独
    • KDDI-CA35

    • 07/10/17 22:26:31
    私もいないよ~
    近所に知り合いのママさんはいるけど、友達って感じじゃないな(-з-)

    公園とか行って、グループママがいると、挨拶するけど輪に入れずポツン… それがいやで、あまり公園とか行かなかったから、子供も友達の輪に入れず、一人で砂場で遊んだりしてる(泣)
    さすがに責任感じるけど、あの独特なグループママがいると思うと胃が痛くなる。来年幼稚園だから、なんとか子供だけでも友達ができると嬉しいな。

    • 0
    • No.
    • 33
    • ☆チーズ饅頭★
    • D902i

    • 07/10/17 22:20:45
    私、娘が幼稚園に入り早半年。
    この前、たまたま出先で会った幼稚園が一緒のママさんと初めて携帯番号交換した。
    もし出先で会ってなかったら、未だにその幼稚園ママとは関わりがなかったかも。

    こういうのも縁なんだろうな~
    アタイ人見知り激しいからなかなか友達できないYO

    • 0
    • No.
    • 32
    • おやびん
    • N902i

    • 07/10/17 22:20:01
    ランチ…家に呼んだり…面倒(´・ω・`)

    • 0
    • 07/10/17 22:19:22
    ナンパ師サンみたいなこと、初対面でされたら、引く。

    • 0
    • 07/10/17 22:17:39
    保育園ですが数人仲良くて飲みにも行った。
    前はいなかったけど…

    • 0
    • No.
    • 29
    • あたしも
    • KDDI-MA32

    • 07/10/17 22:17:32
    いねー(〒_〒)
    でもいたらいたで集団ランチは面倒だ

    • 0
    • No.
    • 28
    • *BackStreet Boys*
    • N901iC

    • 07/10/17 22:16:12
    バスがない幼稚園通ってるけどママ友いないよ

    人呼んだりすんの面倒だから楽だよ

    • 0
    • No.
    • 27
    • 私も
    • SH901iS

    • 07/10/17 22:15:50
    今子供が三歳と五歳で園児だからママ友達は少しいるけどもう最近板挟みとか悪口で疲れた…こんなんならいらん。

    • 0
    • No.
    • 26
    • あたしも
    • SO903i

    • 07/10/17 22:15:23
    全くいない…

    • 0
    • No.
    • 25
    • 気になる人は
    • KDDI-TS3E

    • 07/10/17 22:13:26
    近付く。が、気になる人が少ない…

    子供が出来てから友達になって遊ぶのは、2人くらいだな。
    一人は子供なしでも普通に遊びに行きたいし間ももつけど、一人は子供いないと無理だ…こっちからは誘わない。

    昔からの友達で子供産んだ子や独身の友達とばっか遊んでる。

    • 0
    • No.
    • 24
    • 私も(ToT)
    • SH902i

    • 07/10/17 22:11:55
    居ない…旦那にもあおられて焦っちゃいます(ToT)サロンはグループで近所の公園は人居ない(>_<)神奈川で普通で常識ある人居ませんか(ToT)~

    • 0
    • 07/10/17 22:09:34
    2歳♂の育児疲れでママ友作る余裕なんてないわ私…

    • 0
    • No.
    • 22
    • あたしも
    • KDDI-TS3A

    • 07/10/17 22:07:38
    いない

    • 0
    • No.
    • 21
    • ナンパ師
    • F703i

    • 07/10/17 22:06:25
    気に入ったスタイルのママと同じ年頃の同性の子どもを見つけたら近づいて子どもがちょっとでも相手に近寄ったら「あらすいませぇーん。何歳ですか?同じくらいかな?お名前何ちゃん?」とじわじわせめる。共通項がみつかったら激しく盛り上がってよかったらこの後お昼ご一緒しませんか?もしくはいつもこの曜日のこの時間にきてるんですか?明日、一緒に公園いきませんか?とナンパ。そしてすかさず連絡先教えてもらっていいですか?

    • 0
    • No.
    • 20
    • 自分
    • KDDI-TS3D

    • 07/10/17 22:05:36
    主さんから声かけてみたらどうかな?

    • 0
    • No.
    • 19
    • KDDI-CA33

    • 07/10/17 22:05:17
    私も子が幼稚園入るまでママ友とかいなかったよ。
    幼稚園入ってからは子供を通じて仲良くなったお母さんができたよ。
    主さんとこも保育園入れば自然にできるよ。

    • 0
    • 07/10/17 22:04:27
    変に入り込まない方がいいよ…
    グループはタチ悪い常識ないのが多い!
    仲間意識が強いからしらない人には挨拶しない子供もそれ見てるから挨拶しない…
    やりたい放題の親子が多いからかかわらない方が身のため

    • 0
    • 07/10/17 22:03:21
    児童館とかは子育てサロンは、かなり積極的にならないと、なかなかママ友出来ないですよね。
    私は悩みにはならなかったけど…。
    近所の公園とかの方が気軽に話せるし近所の人と知り合う機会が多かったですよ!
    今は幼稚園に行き、自然と仲良くなったママさんが数人います。
    あまり、深く考えずに笑顔で挨拶を心掛けたら、自然とお近づきになれるママが出来ますよ!

    • 0
    • No.
    • 16
    • 私も
    • KDDI-SA38

    • 07/10/17 22:03:17
    ママ友欲しいな。公園とかで団体とか来るとなんか避けちゃう。誰か友達になって(T_T)

    • 0
    • No.
    • 15
    • カザミ
    • P904i

    • 07/10/17 21:59:52
    私は息子が幼稚園に入園するまでママ友いなかったよ。健診に行ってもポツーン…。公園行ってもポツーン…。って感じだったよ。そんなに焦っなくっても大丈夫だよ。出来ると面倒くさい事も多々あるよ。

    • 0
    • No.
    • 14
    • KDDI-CA38

    • 07/10/17 21:58:48
    サロンとかで会う人にちゃんと挨拶してる?子どもが一緒に遊んでる子たちと話してたりすると、自然にそのママとも会話になるけどなあ…

    • 0
    • No.
    • 13
    • KDDI-TS36

    • 07/10/17 21:57:00
    自然に仲良くなれる友達は大事だけど、ママ友は面倒だあ。挨拶程度で充分かな。

    • 0
    • 07/10/17 21:54:50
    うちは未就学です。
    保育園に入ってもできなかったら、行事とか遠足も子とポツンとかいろいろ考えてしまって辛いです。

    • 0
    • No.
    • 11
    • 女の中の女
    • KDDI-SA39

    • 07/10/17 21:54:19
    ママ友いない。
    めんどくさくない?
    私はいらね。

    • 0
    • No.
    • 10
    • にゃ
    • SH903i

    • 07/10/17 21:51:28
    あたしも主さんと一緒…
    中々ママ友出来なくて焦ってます…


    幼稚園通うまで焦らなくていいのかな?
    最近本当ママ友いなすぎて憂鬱(´∧`)

    • 0
    • No.
    • 9
    • ママ友なんて
    • KDDI-SA3A

    • 07/10/17 21:49:40
    めんどくさいだけじゃん
    いらない。

    • 0
    • No.
    • 8
    • むん
    • D902iS

    • 07/10/17 21:48:16
    幼稚園もバス通園ならまた別…
    あたし友達なるよー東京

    • 0
    • No.
    • 7
    • ママスタの
    • KDDI-TS36

    • 07/10/17 21:47:35
    ママ友関連のトピ見ると、無理に絡まなくても良いと思う

    • 0
    • No.
    • 6
    • ソーレ
    • D903i

    • 07/10/17 21:45:32
    お子さんはまだ未就園児?
    園に入ると毎日送り迎えだから、自然とママ友が出来るよ。

    • 0
    • No.
    • 5
    • あいみんkewpie
    • KDDI-HI3A

    • 07/10/17 21:43:57
    わたしもママ友ほとんどいないよヾ( ´ー`)
    保育園のママとも挨拶程度の付き合いです

    • 0
    • No.
    • 4
    • N903i

    • 07/10/17 21:43:51
    そうですよね、もう半年くらい通ってます…

    • 0
    • No.
    • 3
    • 川 ̄_ゝ ̄){ほげほげ(イケ麺らぶ)
    • KDDI-TS33

    • 07/10/17 21:42:42
    人の縁は焦るほどしょぼい繋がりしか築けないモンよ。
    男もとくに欲しない時期にいい人見つかる事ないかい?

    • 0
    • No.
    • 2
    • N901iC

    • 07/10/17 21:42:06
    何回も通ってるとできるよ

    • 0
    • No.
    • 1
    • KDDI-CA39

    • 07/10/17 21:41:42
    うち来いヾ(≧∇≦*)ゝ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック