面接で子の事を言う場合

  • なんでも
  • バイキン
  • KDDI-TS38
  • 07/10/15 22:37:34
仕事すると同時に保育園か幼稚園いれると風邪や園の行事で休んだり早退する事が多いと思いますが、仕事の面接で、どんな感じに言えば良いですかね?経験したママさんに意見聞きたいんで。例えば質問時に「小さい子が居て病気の時や園の行事で休んだり早退する事が度々あるかもしれませんが・・」の後に続く言葉になんと言えば良いですかね?「それでも大丈夫ですか~」はおかしいですよね?アドバイス下さい。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 3
    • 私も
    • P904i

    • 07/10/16 08:16:15
    問い合わせの電話するときに、何歳の子供がいて病気とかで急に休むことになっても大丈夫ですか?と聞いてみる。大丈夫と言われたら面接をしてもらう。

    • 0
    • No.
    • 2
    • 私は
    • N904i

    • 07/10/15 23:38:21
    面接の電話した時に、シングルで子が何才でいますが面接して頂けますか?と聞いてます。

    • 0
    • No.
    • 1
    • 私の場合
    • D902iS

    • 07/10/15 23:14:37
    あらかじめ履歴書に『子供の病気や行事などで急に休むこともあり、ご迷惑をかけることもありますが、その分以上に頑張りますのでよろしくお願い致します。』と書いて、面接のときもそのように話し採用されました。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック