なんでも 通報 / 削除依頼 ウォッチリストに追加 はぁ~ N902iS 07/10/12 01:04:01 って何がありますか?離婚後に働くために使える資格がいいのですが…。わかる方がいましたら教えてください(T_T) キーワード編集 0 いいね
新着順 投稿順 画像最新順 画像投稿順 主のみ 画像表示ON・OFF No. 15 主 N902iS 07/10/12 01:52:30 勉強する時間は子供が幼稚園に行ってる間にしようと思います。大検も考えましたが七年も勉学から離れてしまってるので不安です。数学なんてちんぷんかんぷんです(T_T)でもやらなきゃ後で子供に苦労かけてしまうのでやらなきゃダメですよね!とにかく、まずはペーパードライバーなので車ぐらい運転できるようにしたいです。 0 No. 14 会社に KDDI-TS3E 07/10/12 01:23:40 よるみたいだね。 資格→高卒以上って事で卒業ではないって見解の人事が多いみたいだよ。 バイトとかなら全然大丈夫だと思うよ。 0 No. 13 弟なんだけど N901iS 07/10/12 01:22:12 高校中退。その後 ・大検 ・リフト ・大型 取ったよ。 資格には勉強の時間かかるし、それは確保できるの?ヘルパーは通販でもできるね。 0 No. 12 主 N902iS 07/10/12 01:19:14 コメントありがとうございます。 やっぱり近道するより高校卒業してからのほうがいいんですね。参考になりました。ありがとうございます。 わざわざ職種を書いていただきありがとうございます。 0 No. 11 あ KDDI-TS3E 07/10/12 01:18:07 でも高卒認定あれば、面接くらいは受けさせてもらえるよね?大企業は無理だろうけど。中卒じゃ履歴書すら送れないし。そこからは、主さんの努力次第だとしてさ。 0 No. 10 高認でも KDDI-TS3E 07/10/12 01:13:41 近道だもんね。 会社によっては高卒とみなしてくれないとこもあるみたいだし…。 0 No. 9 そうそう KDDI-CA37 07/10/12 01:12:48 資格だけとっても中卒じゃ雇ってもらえないところ結構あるよ。 0 No. 8 あ KDDI-TS3E 07/10/12 01:11:17 近道を考えるより高卒認定とって、普通の会社へ就職したほうがいいような気もする。 資格取っても、大概の会社は中卒は厳しい。 0 No. 7 けど KDDI-TS3E 07/10/12 01:08:07 資格とっても 高卒以上ってのは受けれなくない? 0 No. 6 V705SH 07/10/12 01:06:15 ホームヘルパー2級 0 No. 5 ん KDDI-MA32 07/10/12 01:06:14 ホームヘルパー 医療事務 運転免許 簿記 ワープロ 販売士 沢山ありすぎ あとは自分で調べたら? 0 No. 4 あ KDDI-CA33 07/10/12 01:05:28 弁護士 0 No. 3 あ P902i 07/10/12 01:04:55 大検 0 No. 2 あ KDDI-HI35 07/10/12 01:04:52 販売員とか取れるみたいだよ 0 No. 1 高卒 KDDI-TS3E 07/10/12 01:04:28 資格 0
No.-
15
-
主
- N902iS