話し合いって

  • なんでも
  • D903i
  • 07/10/09 00:39:39
妥協すること?
私自身、気が強い方で我も強い性格(>_<)
今まで生きてきた中で、特に恋愛面では話合いというより押しつけてきてきました…
みなさんは、どんな感じで話合いしますか?
やっぱりここは我慢するからあなたもここは我慢してね。みたいな感じでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 9
    • りん
    • SH902iS

    • 07/10/09 07:03:01
    「ここは我慢するからあなたはここを我慢してね」がすでに若干押し付けっぽいかも…。

    話し合いって、自分や相手の行動を変えるのを目的にしちゃダメだと思う。
    それだと大概ただの喧嘩になっちゃうんだよね。

    私は、相手はどう思ってるのか、自分はどう思うのかを話し合うようにしてるよ。
    どんな人間関係でもそうだけど、同じ行動してても、相手の事を知ると嫌じゃ無くなったりするもんだし。

    • 0
    • No.
    • 8
    • #次→
    • KDDI-KC39

    • 07/10/09 04:12:31
    妥協というより駆引きかな。我慢する部分がある反面、融通きかしてもらう部分あり…のような

    • 0
    • No.
    • 7
    • ちいぶぅ(-●ш●)Φ{まさやん中毒
    • SO903i

    • 07/10/09 04:03:02
    まずはお互いの考えを解り合う事。
    自分と考えが違っても、そ ういう考えもあるんだな。って思うし、お互いの考えを話し合う事によって、まったく新しい考えが生まれる事もある。

    先ずは自分が全て正しいだなんて思い込まない事。
    相手を認める事で、相手からも認められる。
    とても有意義な満足感が得られます。
    そしたら、普段は何で我慢なんかしなくちゃ…と思う事も我慢とは感じず、相手の意見を尊重する事と思えるはず。

    • 0
    • No.
    • 6
    • ゲストさん
    • N902i

    • 07/10/09 03:26:07
    自分の考えを相手に知ってもらうって感じかな。妥協とは違う。

    • 0
    • No.
    • 5
    • D903i

    • 07/10/09 03:22:51
    我慢って辛さを耐える事で、妥協って円満に解決する為の譲り合いだよね。
    結局のところ、何か納得したわけでも納得されたわけでもないように感じる。

    私たちの場合は、お互いの考えを聞きお互いの考えを理解し納得しあって、相手の意見を尊重する事。考え方を自分なりに取り入れる事。

    私自身が我慢や妥協をし始めたら、旦那に対して完全に知り合い程度の扱いや気持ちになるだろうからそれだけは避けたい。

    • 0
    • No.
    • 4
    • 妥協?
    • F703i

    • 07/10/09 00:43:17
    自分の悪いとこや相手の悪いことを知り教え合ういいチャンス

    • 0
    • No.
    • 3
    • 2007年1月6日(日)
    • KDDI-SH32

    • 07/10/09 00:41:36
    諦め妥協ありきで納得することかなぁ

    • 0
    • No.
    • 2
    • なんでも
    • KDDI-SN37

    • 07/10/09 00:41:12
    自分の思い通りにはならんって事だ。
    でなきゃ、なんの為の話し合いだよ。

    • 0
    • No.
    • 1
    • KDDI-CA39

    • 07/10/09 00:41:05
    お互いの妥協点を見付ける

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック