お宅にとって幼稚園代は痛いですか?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 88件) 前の50件 | 次の50件
    • 07/10/04 22:44:48

    双子
    月6万円
    家賃より高い
    正直つらい

    • 0
    • No.
    • 87
    • 四人目は来年入所
    • SH703i

    • 07/10/04 22:03:46

    だけど、今三人行ってて、保育料5万500円!親に借金・車やカードローンの支払いがあるから、痛い(ノ_・。)

    • 0
    • No.
    • 86
    • KDDI-SA35

    • 07/10/04 22:03:07

    痛いが、幼稚園行かせなきゃ良かったとは全く思わない。必要な出費。

    • 0
    • No.
    • 85
    • ☆メカラ ウロコ☆
    • F902iS

    • 07/10/04 21:55:57

    貴重な3万円だけど、息子はお友達たくさんできて嬉しそうだし、すごく成長したので高いとは思いません。

    • 0
    • No.
    • 84
    • スマーフ
    • PC

    • 07/10/04 21:48:37

    毎月、3万の出費は痛すぎる…。
    幼稚園代こそ、国がどうにか対策して欲しい!
    当然3年保育なんて入れれないし、2年保育になってしまう。
    毎月赤字…。

    • 0
    • No.
    • 83
    • ニーナ(∀)若ママッち
    • KDDI-CA34

    • 07/10/04 20:27:54

    うちは田舎なので通える範囲には公立の幼稚園しかなくて月7千円…でも私は、高くてもいいから私立の幼稚園に入れたい。だって、カリキュラムが全然なってなくて一日中自由に遊ばしてるだけなんだもん(`へ´)これじゃ幼稚園入れてる意味ないよ!

    • 0
    • No.
    • 82
    • 幼稚園
    • P703i

    • 07/10/04 18:22:23

    上がる直前はキツイなぁ。貯金額を少し減らさなきゃ!と思ったら、直前に旦那の給料がアップして、貯金を減らさなくても支払い出来るようになったから。
    たかだか3万7千円になった!

    • 0
    • No.
    • 81
    • ↓私立?
    • P701iD

    • 07/10/04 18:11:02

    幼稚園代、小学校代、高すぎじゃない?凄いね。毎月痛いけど、預かってもらって有り難いからな。来年から学校だからなー

    • 0
    • No.
    • 80
    • 込み五万
    • KDDI-HI38

    • 07/10/04 18:07:22

    教育方針がかなりいいし施設設備もかなり充実
    だから納得の値段
    それより来年から
    小学校の年間150万が
    ちょっと痛いかな

    • 0
    • 07/10/04 18:04:22

    今まで毎月3万払ってたから何にも思わないが、実際来年はラクだなぁ…と思ってる。
    来年からキラキラ1年生。
    毎月5千円前後。

    • 0
    • No.
    • 78
    • 藤原とうふ店(自家用)
    • PC

    • 07/10/04 18:04:07

    給食費込みで35000円くらい。
    トランポリン5000円で月4万の出費。
    痛い出費で貯金できないけど、幼稚園大好きな子だしね。

    • 0
    • No.
    • 77
    • γιγα‐_‐ΚЧмα
    • SH904i

    • 07/10/04 18:00:21

    高い。私立4万弱 お稽古代もかかるし

    • 0
    • 07/10/04 16:53:56

    1万円だからかなり安い

    • 0
    • No.
    • 75
    • 少し痛いかな
    • P902iS

    • 07/10/04 16:51:43

    二人で7万。後はおけいこ代も結構掛る。

    でも今だけだからね。小学校上がれば楽になるし、別に食費とかレジャー費とかを削るほどじゃない。ただ貯金はあまり出来なくなったなぁ…。

    • 0
    • No.
    • 74
    • べつに
    • N903i

    • 07/10/04 16:48:22

    余裕

    • 0
    • 07/10/04 16:42:30

    うちの幼稚園、月謝とバス代と教材費、給食費など合わせて30900円。月400円のPTA会費。隣の町はうちの半額以下。かなり痛い出費だと思った。

    • 0
    • No.
    • 72
    • ぬん
    • V705SH

    • 07/10/04 16:39:48

    私立3万…わが家はかなりイタイよ

    • 0
    • No.
    • 71
    • 幼稚園
    • F703i

    • 07/10/04 16:38:39

    弁当でバス込み2万。高いなぁと思う。でも子供のためにも自分のためにも幼稚園は必要だと実感してるから痛いとは思わない。下の子が行き始めたらやりくり頑張る☆

    • 0
    • No.
    • 70
    • 保育園だけど
    • KDDI-CA33

    • 07/10/04 16:38:18

    痛い

    • 0
    • No.
    • 69
    • 私立ひとり
    • D903i

    • 07/10/04 16:37:40

    今月三万三千円
    あとは二万三千円
    これでもかなりイタいよ

    • 0
    • No.
    • 68
    • ☆焼豚炒飯☆
    • 709SC

    • 07/10/04 16:30:59

    公立で5000円弱。全く痛くない☆

    • 0
    • 07/10/04 16:11:30

    2人で、35600円。私立だからね~。
    痛くはないが高い…な。

    • 0
    • No.
    • 66
    • かなり痛い
    • KDDI-TS36

    • 07/10/04 16:07:01

    痛すぎる…兄弟で6万、私立しか幼稚園ないよ(TAT)
    保育園は待機するにも仕事しないと待機にもなれない……

    • 0
    • No.
    • 65
    • るか(´∀`)☆
    • KDDI-MA31

    • 07/10/04 16:05:17

    うちは約三万円
    プラス幼稚園の習い事一万


    高いよ。痛いとは思わないけど。

    • 0
    • No.
    • 64
    • かーなーり痛い
    • KDDI-CA33

    • 07/10/04 16:04:38

    公立がないから私立で4万

    • 0
    • No.
    • 63
    • 3万
    • P903iTV

    • 07/10/04 16:03:53

    痛くはないけど、高いなぁと思う。

    • 0
    • No.
    • 62
    • 痛い
    • KDDI-SN39

    • 07/10/04 16:02:57

    よんまん。でも預かってもらえて助かる♪

    • 0
    • No.
    • 61
    • 月9500円だから
    • KDDI-HI38

    • 07/10/04 16:00:33

    たいして響かないので痛くないです。

    • 0
    • No.
    • 60
    • 町立
    • SH903i

    • 07/10/04 15:59:29

    幼稚園だから月6千円!痛くない!

    • 0
    • No.
    • 59
    • 痛いです
    • SH903i

    • 07/10/04 15:56:59

    貴重な3万 後一年の辛抱

    • 0
    • No.
    • 58
    • 道徳戦士超獣ギーガー
    • D703i

    • 07/10/04 15:52:13

    私立だけど安い(バス込み16900円)からいまのところ負担になってないです。

    • 0
    • 07/10/04 15:52:11

    うちは完全給食だけど、毎月高くて28000円位だから平気

    • 0
    • No.
    • 56
    • 痛い
    • SH700iS

    • 07/10/04 15:48:15

    二人で七万円越えだから…(:_;)三人年子で通わせてるママさん尊敬するわ~

    • 0
    • No.
    • 55
    • まりお
    • KDDI-CA38

    • 07/10/04 15:39:20

    痛い…来年から2人で6万近いからなぁ…

    • 0
    • No.
    • 54
    • 二人
    • SH903i

    • 07/10/04 15:35:55

    全て合わせて5万ちょい。正直家計は苦しいけど、私のパート代でなんとか賄えてるし、子供たちも楽しんでるので苦でもなければ痛いとも思わない。
    痛いのは旦那の小遣い。

    • 0
    • No.
    • 53
    • 痛子
    • KDDI-HI38

    • 07/10/04 15:35:30

    はい。痛いです保育料3万5千円に加え、やれ遠足費だの、冷房費だの教材費だの毎月の様にちょちょく出費があります…( ̄□ ̄;)こんなにお金のかかる所だとは思いませんでした。

    • 0
    • 07/10/04 15:33:14

    三万円くらいだから痛くないかな。保育園より安いし。
    子供が楽しく沢山の事を学んで成長してくると思うと嬉しい。

    • 0
    • No.
    • 51
    • KDDI-SN39

    • 07/10/04 15:31:38

    うちは私立だけど2万で安いから痛くないけど 毎日お弁当+自分の車で送迎だから そこがちょっと大変です。

    • 0
    • No.
    • 50
    • ぴよこピヨピヨ}
    • KDDI-CA37

    • 07/10/04 15:29:10

    月々3万ちょっとなので痛い出費ではありませんが、お金は貴重です

    • 0
    • No.
    • 49
    • 財布は痛いが
    • KDDI-CA35

    • 07/10/04 15:28:11

    子が園で得てくるものはプライスレス☆

    • 0
    • No.
    • 48
    • う~ん
    • KDDI-CA37

    • 07/10/04 15:27:54

    来年から月々3万円
    痛くない。今まで、チビと毎日出歩いて無駄な物買ったりして月々10万円は使ってたから、出歩かなくなる分貯金出来る予定。

    • 0
    • No.
    • 47
    • かなり
    • KDDI-CA33

    • 07/10/04 15:27:19

    痛い

    • 0
    • No.
    • 46
    • 三万で
    • KDDI-KC37

    • 07/10/04 15:24:16

    それ以上に子どもが得るものがあると思うよ。
    そう思うから痛くない。

    • 0
    • No.
    • 45
    • ひろし
    • SH901iS

    • 07/10/04 15:17:29

    かないイタタタ

    • 0
    • No.
    • 44
    • かなり
    • P902iS

    • 07/10/04 15:12:57

    痛すぎ!!

    • 0
    • No.
    • 43
    • KDDI-CA37

    • 07/10/04 15:10:19

    かなり痛いよ!!

    • 0
    • 07/10/04 15:09:26

    三万ごときで…。

    • 0
    • No.
    • 41
    • 痛いさ
    • P903i

    • 07/10/04 15:07:24

    私立しかない市内だから。
    安くて4万
    高くて五万。
    入園時なんか28万したさ(笑)

    • 0
    • No.
    • 40
    • 微妙に痛い
    • N701i

    • 07/10/04 15:06:51

    月謝に給食費やら何やら含めて3万弱です(>_<)

    • 0
    • No.
    • 39
    • SH903iTV

    • 07/10/04 15:01:48

    二人で8000円!公立だから教材費いれても一万。

    • 0
1件~50件 (全 88件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ