人見知りで後追いが激しい

  • 乳児・幼児
  • むにゃ
  • P2102V
  • 04/09/15 13:27:41

すごく寂しがりやなのかちょっとでもくっついてないと泣いてしまいます。今七カ月の娘なんでこういう時期なのはわかるんだけど見えるところにいるのに大泣きします。ガードの前で大泣きしたり料理をするところで立ってると足にしがみついたりしてきます。おんぶすれば良いんだけど肩凝りがひどくてすぐに頭痛がきてあまり長いことができず困っています。こういう時期がいつ頃までつづくんでしょう?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 4
    • むにゃ
    • P2102V
    • 04/09/18 13:28:39

    寝てる間に家事などをしたいのにいつも寝てるそばで上の子が起こしにいき起こしてしまってることが多いのでなかなかできずほんと困っています。長い場合があるんですね!うちの上の子はそんなになかったのでわからなくて。何か良い方法ないかな?

    • 0
    • 3
    • うちも後追いしてましたよ。
    • PC
    • 04/09/16 00:22:28

    最初は10ヶ月にしました。
    後追いしたら何もできなくなるので、料理はお昼寝の間にしたり、朝に昼ごはんと夕食の下ごしらえをしたりしました。

    2回目は1才過ぎてからです。
    最初よりマシでしたが、トイレもついてくるので今も一緒に入ってます。
    少しでも姿が見えないとママ~と呼んでついてきます。
    2才ぐらいまではするのではないでしょうか?

    • 0
    • 2
    • あゆママ
    • PC
    • 04/09/15 22:32:43

    うち2歳1ヵ月だけど、後追い激しいですよ。10ヶ月で歩けるようになって治まってた(単に付いて来られるようになっただ?)けど、2歳ちょい前くらいから、またまた激しくなりました(泣)

    • 0
    • 1
    • うちも~
    • PC
    • 04/09/15 16:49:41

    7ヶ月頃からあたしが部屋から出ただけで大泣きしてました。トイレにも行けやしない・・って思いながらも、家事もしなきゃいけないしホントしんどいですよね。今は9ヶ月になったんですが、前よりは治まったかなぁ。お腹すいてる時などは足にしがみついて大泣きするけど。2歳になっても後追いする子もいるみたいなのでいつ頃までとは言えないけれど、あたしはできるだけ娘が寝てる時に夕飯の準備やら家事を終えるようにして、起きてる時は一緒にいるようにしてます。お互い先の見えない苦労ですが頑張っていきましょうね(>_<)ゞ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ