大阪で汽車に乗れる所

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 07/09/13 19:37:48

    みなさんありがとうございます。
    梅小路・大阪城公園の詳しい情報ありがとうございます。

    いろいろ調べて来た所、梅小路に惹かれつつあります。
    大阪城公園も調べたのですが汽車の情報を見つける事ができませんでした…。

    大阪城公園の方は定期的に走っているのでしょうか?
    質問ばかりですみません。調べに行った意味ありませんよね(笑)

    • 0
    • 19
    • ↓大阪城公園
    • KDDI-HI35
    • 07/09/13 17:28:49

    昔バンド見によく行ってたけど、汽車があるなんて知らなかった…うちも誕生日に連れて行ってあげたいなぁ~奈良からだけど。

    • 0
    • 18
    • レインボーマン♪PC専用
    • PC
    • 07/09/13 17:23:16

    梅小路も月曜定休、と9月中旬からしばらく扇形車庫(機関車展示館)の外壁補修工事だって。

    • 0
    • 07/09/13 17:15:33

    大阪城公園のは月曜定休だから気をつけて。

    • 0
    • 16
    • レインボーマン♪PC専用
    • PC
    • 07/09/13 17:07:48

    梅小路。
    9月11日~30日はD51200号機って。
    11:00、13:30、15:30の3回みたい。
    大人200円の小人100円。

    市内住んでたとき、汽笛聞こえてたよ(´∀`)

    • 0
    • 07/09/13 17:02:34

    みなさんありがとうございます。

    梅小路は1日4回で時間が決まってるんですね。
    調べてみます。
    ご親切にありがとうございます。

    京都駅からの方が近いんですね。
    京都駅から行ってみます。
    こちらもご親切にありがとうございます。


    大阪城公園にもあるんですか!
    動くのかな?

    家にパソコンがないので今からネットカフェにいろいろ調べに行ってみます。

    みなさん詳しくコメントして頂きありがとうございました。

    • 0
    • 14
    • 大阪城公園は?
    • P902i
    • 07/09/13 15:23:19

    乗ったよ。

    • 0
    • 13
    • 梅小路公園には
    • KDDI-HI37
    • 07/09/13 13:59:12

    京都駅からの方が近いと思います。

    • 0
    • 12
    • 梅小路公園は
    • SH902i
    • 07/09/13 13:01:12

    一日に4回しか走らないから時間をネットで調べてから行くのがベスト。

    • 0
    • 07/09/13 12:57:52

    みなさんありがとうございます。
    仕事なのでお返事遅くなってすみません。

    梅小路のは乗れるんですね。
    音はスカイパークに行った時に大丈夫だったので多少は大丈夫だと思います。
    JR京都駅のひとつ手前なら行けない事はないと思います。
    今週の土曜日に行く予定なのですがやっぱり休日は混みますよね。
    JRに一度問い合わせてみます。

    交通科学館のは動かないんですか…。
    動いた方が喜ぶだろうな。

    浜寺公園は堺でしたよね?堺はちょっと遠いかな…
    調べてみます。

    みなさんたくさんコメントありがとうございます。
    一度のコメント失礼します。

    • 0
    • 10
    • 浜寺公園は?
    • KDDI-HI35
    • 07/09/13 10:22:35

    本で見た気が…

    • 0
    • 07/09/13 10:03:07

    交通科学館?は運転席に入ったり触れたり乗れるけど動かないよ。

    • 0
    • 8
    • SH902iS
    • 07/09/13 09:07:39

    梅小路、今年の冬に行ったけど蒸気機関車乗れたよ。他にもたくさんの機関車があって子供は大喜び!ただ音が大きくて泣いたり怖がったりした子もいてて、耳を塞いでたりしてたf^_^;

    • 0
    • 7
    • うーん
    • KDDI-HI37
    • 07/09/13 08:47:02

    京都のはJR京都駅の手前の梅小路公園にある。JRの電車からも風景見えるよ。乗れるかどうかは…今はわからない調べないと。ごめんなさい。あ~イベントは確か「かたつむりの日」って交通イベント。

    蒸気機関車なら春と秋の休日に滋賀県の湖北で走るよ。JRに問い合わせを。人気あるって聞くから大阪から3歳位だと大変かもしれないな…。

    • 0
    • 6
    • SO903iTV
    • 07/09/13 08:12:04

    すみません。
    交通科学館の間違えでした。

    • 0
    • 5
    • SO903iTV
    • 07/09/13 08:10:24

    みなさんありがとうございます。
    お一人ずつコメント返せなくてごめんなさい。

    交通科学博物館は見るだけで乗ることはできないって聞いたのですが、乗れたり動いたりもするんですか??

    京都の所も気になります…。
    梅田から電車で行ける距離にあるのでしょうか?

    • 0
    • 4
    • ごめんなさい
    • KDDI-HI37
    • 07/09/13 08:04:45

    m(_ _)m大阪じゃないけど…

    一応、下の京都のは梅小路蒸気機関車館って名前

    • 0
    • 3
    • 同じく
    • KDDI-HI37
    • 07/09/13 07:57:48

    交通科学館
    それか、京都梅小路に名前忘れたけど機関車あるよ。よく幼稚園や小学校低学年が遠足に行くみたい。確か秋にイベントあるよ。

    • 0
    • 2
    • アルカリ単3フロスでスッキリ
    • KDDI-TS38
    • 07/09/13 07:31:14

    弁天町の交通科学館

    • 0
    • 1
    • レイ
    • KDDI-SN39
    • 07/09/13 07:21:15

    昔あったよね、交通科学館て。もうないのかな?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ