【相談です】車について

  • なんでも
  • SH903i
  • 07/09/09 20:26:14

今年3月に【タントカスタム】を新車で購入しました。
燃費がかなり悪く、リッター10しか走りません。ちなみに2WDターボなしです。軽自動車なのに、リッター10はありえないですよね?
家には、この軽自動車しかないので思いきって1BOXを購入しようと考えていますが、どう思いますか?
ちなみに、タントカスタムは105万で買取り可能で残債15万です。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 68件) 前の50件 | 次の50件
    • 07/09/10 14:36:09

    主さんみたいな人は、モデルチェンジしてすぐ買うの辞めた方がいいと思うけど。
    モデルチェンジ後ってバクってリコールよく出るよ。それを理解して買うならいいけど。

    • 0
    • 07/09/10 14:32:27

    んじゃMTにしちゃえば?
    親のミラ11年式、新潟から茨城までガソリン半分で来れちゃうよ。

    • 0
    • 07/09/10 14:29:20

    他のサイトでも、タントカスタムは広いけど燃費悪いって言ってる人いるよ。
    主さんだけじゃないみたい。
    ちゃんと他車と比較検討した?

    • 0
    • 07/09/10 14:03:33

    維持費がかかるのは分かっています。今まで、普通車だったので…
    前にも書いたのですが、燃費を気にするのは軽自動車の割に…と思うからです。車が大きくなれば、燃費悪いのは当たり前ですから。

    • 0
    • 07/09/10 13:58:21

    下の方、ありがとうございます。
    ヴォクシーの燃費は、あまり期待していませんがモデルチェンジしたし、欲しいグレードは エンジンがいいらしいので、前のヴォクシーより1~2キロいいらしいんです。
    新型ヴォクシーは納車になっている人が少ないので実際のところ分かりませんが。

    • 0
    • 63
    • だんごむし
    • D901iS
    • 07/09/10 13:54:11

    主さん、1BOXとか乗ってもいいと思うけど維持費思ってるより相当かかるよ。それは覚悟しといた方がいい。税金はもちろん、車検、ガソリン代、オイル交換や洗車、タイヤ交換などメンテナンス代とか本当計算してるよりすごい出費になるよ。特に税金と車検は痛い。タイヤ1本でも何万もするし。本当に余裕のあるならいいと思うけど、計算でギリギリとか少し余裕あるぐらいだったら絶対やめた方がいいよ。燃費悪い軽のガソリン代よりはるかに1BOXのガソリン代の方がかかるからね。てか燃費の事気にしてるぐらいだからお金にそんな余裕はないんじゃない?

    • 0
    • 07/09/10 13:52:51

    うちは旦那の通勤にホンダのゼスト(ノリさんとオセロ中島がCMしてるやつ)、ファミリー用にノアを所有してます。ゼストは燃費に自信あるらしく、メーターのとこに燃費がでるんですけど、夏で12キロ前後、今は冷房いらないからか15キロくらい走ります。ノアは悪いと8キロとか切っちゃいます。娘の送迎やチョイ乗りに使ってるせいもあるけど。燃費を期待して軽にしてるならタントのその燃費はちょっと物足りないよね。メーカー発表の燃費はあてにならないから。私だったら次にワンボックス買うならステップワゴンと決めてます。ホンダは燃費やサービスがいいから!長くなりすみません。

    • 0
    • 07/09/10 13:39:43

    タントは広さの魅力にひかれ購入しましたが、燃費は悪いですよね旦那はフィットに乗ってますがガソリン代はタントの半分です.....
    やっぱり燃費のいい車がいいですよね.....

    • 0
    • 60
    • 回転数
    • N703iD
    • 07/09/10 13:29:01

    車種によると思います。1300CC乗ってた時は60Kmでも2000いく時あったし。今は3000CCの車で60Kmでも1500いかないです。
    モーターアップオイル入れたら多少は回転数下がるから走るうちに、燃費良くなると思いますよ

    • 0
    • 07/09/10 13:19:23

    ☆サン
    やっぱり悪いですよね。

    • 0
    • 07/09/10 12:57:09

    タントカスタムに乗ってます!!!!!
    確かに燃費は悪いですね

    • 0
    • 07/09/10 12:50:51

    中途半端にスピード出し過ぎじゃない?
    あとメーカーが言ってる燃費は街のりしてる車なら2~3はさがるよ。

    • 0
    • 56
    • ザッツ
    • KDDI-CA37
    • 07/09/10 12:47:59

    6月に新車で買ってリッター15までのびました。
    エアコンつけるしアクセス踏み込む事多いし通勤片道6キロしか乗らない。

    • 0
    • 07/09/10 12:44:30

    40キロ走行してみます。
    ちなみにたんぼ道は、発進停止激しくないです。止まれないので…ずっと走りっぱなしです。
    これがいけないのかな。スピード出過ぎて。

    • 0
    • 07/09/10 12:40:42

    どんなふうに運転したらいいんでしょうか?
    今までの車と同じに乗ってるけど…今まで、燃費悪いと思ったことないんですよね。

    • 0
    • 07/09/10 12:38:39

    一番燃費いいのは40キロ走行だよ。
    通勤で田んぼ道走るなら停止と発進激しいだろうから燃費悪くても仕方ないと思うけど。
    ちなみにうちリッター7キロだよ(笑)

    • 0
    • 07/09/10 12:37:02

    道が悪いんだね。60~70だしてもそんなに回転数上がらないよ。やっは゜り運転の仕方が悪いんじゃないかな?

    • 0
    • 07/09/10 12:32:42

    誰かぁ!回転数の事教えて下さいよ~!2000くらいを保てば良いの?

    • 0
    • 07/09/10 12:29:04

    慣らし運転しました。かなり重要ですから。

    回転数、上がりすぎですか↓↓ 通勤時、たんぼ道なので60~70当たり前なので…もう少し遅く走ったほうがいいですかね。

    • 0
    • 07/09/10 12:06:05

    最初の一ヶ月は慣らし運転しましたか?

    うちはライフターボ4WDで街乗りでリッター12キロ位だよ。

    • 0
    • 07/09/10 11:58:20

    タイヤはブリヂストンが1番燃費上がるみたいです。回転数少し上がりすぎかな?うちはムーブラテだけど50でてても2000ぐらいだよ。

    • 0
    • 07/09/10 11:52:45

    オイル交換は3000キロごとにして、エレメントは2回に1回の割合でします。今、9500キロ弱なのですでに3回交換しました。
    タイヤはブリヂストンのポテンザでインチアップはしていません。純正のままです。
    回転数は発進時、3500くらいで普段は2500くらいで一定です。
    通勤時、渋滞を避けているので信号はないし、割とスイスイ走ってます。
    エアコンは車に乗る時間帯が早朝とか夜なので、あまり使ってないんです。

    • 0
    • 07/09/10 10:30:37

    新車なら最初は燃費のびないって言うよね。そろそろあがる頃じゃないの?まぁ、ワンボックスにしたいならそうすればいい。維持費はかなり違うけど。思ってるよりかなりお金かかるよ。

    • 0
    • 07/09/10 09:46:46

    オイル交換はしてますか?タイヤはどこのつかってますか?アルミなどインチアップはしてますか?
    毎日通る道は渋滞等ありますか?信号気は沢山ありますか?回転数はどのくらいのいっていですか?

    • 0
    • 44
    • 産後太り…中年太り?
    • SH903i
    • 07/09/10 00:13:46

    燃費あんまり気にしたことないけどウチは10~11くらいだと思う。車体重いから燃費はあきらめてるよ(-.-;)それにしても主さんこの暑さの中エアコンなしで運転してるの?

    • 0
    • 07/09/09 23:26:02

    回転数は発進時あがりますがほぼ一定です。

    アルファード、エスティマは金額的にかなり高いので予算オーバーだし、税金は39500円までと思ってるので無理そうです。

    さっき、旦那とママスタでの内容を話してみました。
    自分が燃費も含めて納得できる車にしていいよ、ただローンは3年以内で。と言われました。
    もう少しみなさんの意見を聞いて、考えてみたいと思います。

    実際、タントカスタムに乗ってる人いないですか?

    • 0
    • 42
    • ちゃんと
    • D800iDS
    • 07/09/09 22:54:07

    慣らし運転はした?

    • 0
    • 07/09/09 22:50:56

    アルファードはハイブリッドでも燃費はイマイチ。エスティマハイブリッドならメーカー発表では20だよ。

    • 0
    • 07/09/09 22:48:14

    回転数はどのくらいで一定に保てば燃費が良いのですか?

    • 0
    • 39
    • そう
    • KDDI-SH32
    • 07/09/09 22:44:08

    質問答えてくれてありがとう。
    じゃあワンボックス買ってみたらどうかな?実際には乗ってみなきゃわからない事も沢山あるし。

    ワンボックスは車体がデカイから無理があって、発進や坂道では回転数めっちゃあがりますよ。20㎞出すのに回転数2000越えるからね。
    覚悟して買った方がよろし

    • 0
    • 07/09/09 22:43:01

    燃費がきになるなら、プリウスにしたら?ハイブリットアルファードとかは?

    • 0
    • 07/09/09 22:36:33

    確かに燃費が悪いのが気になるんですが、大きい車なら燃費が悪くて当たり前なので気にならないんです。ただ軽自動車なのに普通車より燃費が悪いのが納得できないんです。

    タントカスタムを買ったのは軽自動車のわりに広さがあったからです。ヴィッツやフィットに比べるとかなり広かったのでこれなら軽自動車でいい、と決めました。
    営業の人には、町乗りでリッター15は走ると言われました。長距離ならもっと伸びます、と。

    • 0
    • 07/09/09 22:33:40

    回転数とかみてる?タイヤ①つでも燃費はかわるよ。大きいのにしても倍金かかるだけだよ。

    • 0
    • 35
    • ユンボ
    • P904i
    • 07/09/09 22:24:19

    ライフの2WDのターボに乗ってます。
    エアコンガンガンつけてもリッター12だよ。普通に乗って12~13だよ。
    燃費が悪いの気になるなら大きい車なんて買うべきじゃないよ。
    そもそもなんでタントカスタム買ったの?軽の中でも燃費がいいやつ買えばよかったのに。

    • 0
    • 07/09/09 22:19:07

    ヴィッツは燃費いいさー

    • 0
    • 33
    • あのさ…
    • KDDI-SH32
    • 07/09/09 22:17:32

    じゃあ燃費の良い車にしたらいい話しじゃないのかい?
    何でまた燃費悪い車に買い替えるの?それともワンボックスに乗りたいだけ?

    • 0
    • 07/09/09 22:16:38

    ↓下の方
    やっぱり、そんなもんなんですかね。

    ディーラーとかではびっくりされたけど、特別おかしいわけじゃないみたいですね。

    • 0
    • 31
    • ○丸腸○
    • SH703i
    • 07/09/09 22:16:29

    なら買い替えたら?
    私は燃費気になるならフィットやヴィッツがいいと思うけど

    車代も税金も上がるけど大丈夫なら思い切れー

    • 0
    • 07/09/09 22:14:18

    あたしワゴンRの4WDでリッターギリギリ10

    妹ライフ2WDで今はリッター10行かないと嘆いていたよ

    軽なんてちょっとでも踏めば燃費最悪だよ

    • 0
    • 07/09/09 22:10:48

    高速で燃費が悪くなるのはさすがにおかしいので、ディーラーに聞いたら排気量が少ない車でスピードを出すと悪くなると言われました。
    特にタントカスタムは重量があるので余計燃費が悪くなるとか。

    今回、もし買い替えるなら大きいのにしようと話しました。軽自動車にしてまた燃費が悪いと悲しくなるので1BOXとか普通車なら多少悪くても、まあ仕方ないと思えるかなぁと。

    • 0
    • 07/09/09 21:53:44

    で、主はお金に余裕あるから買い替えをって思ってるの?

    • 0
    • 07/09/09 21:52:49

    8から9リッターってありえないよ?運転の仕方がおかしいよ

    • 0
    • 07/09/09 21:41:29

    うちは軽じゃないけど、燃費が良くなるようにエンジンオイルの粘度やプラグの番数を考えて替えたりしてるけど、そういう努力はしたの?

    • 0
    • 25
    • それにしても
    • N903i
    • 07/09/09 21:35:07

    軽からヴォクシーってどーなの?大きい車必要だったなら最初からそっち方面で考えたらよかったのに。ちなみにうちヴィッツだけど、燃費いいよ♪リッター24位みたい

    • 0
    • 24
    • だから
    • KDDI-SH32
    • 07/09/09 21:29:52

    ワンボックス燃費悪いんだって…
    ガソリン満タンにすると8000円とかしますよ。
    車体の値段も高いし、税金も保険も維持費も上がるけど、払えるなら買ったらいいんじゃないですか?

    • 0
    • 07/09/09 21:19:31

    高速だと、さらに悪くなりリッター8~9でした。

    • 0
    • 07/09/09 21:18:20

    ワンボックスにしたら、もっとショックが増すよ。
    タンク大きいから、給油するとかなりの金額になるしね。毎回金額みて溜め息ついてるよε=( ̄。 ̄;)

    • 0
    • 07/09/09 21:18:12

    通勤に使用していて、片道10キロです。
    坂道はタントカスタムに乗ってから走ったことはありません。エアコンは使用していないし、アクセルベタ踏みもしていないんです。いたって普通の乗り方だと思うんですが。強いて言えば音楽を必ず聞きます。

    • 0
    • 20
    • 町乗りなら
    • KDDI-HI36
    • 07/09/09 21:16:38

    それ位だと思うよ
    高速とか走った時ある?その時もリッター10なのかなぁ?
    車は走りこまないと燃費よくならないよ
    もう少し様子みてみたらどうかな…

    • 0
    • 19
    • 走り方だね。
    • V705T
    • 07/09/09 21:11:56

    走り方が悪いのでは??
    スピード出ないからアクセルベタ踏み、エアコン付けて回転数気にせず乗ってるの?
    ターボ車じゃないなら坂道上がるのもスピードのらないし…。主はきっと、どんな車に乗っても燃費は悪いのでは?

    • 0
1件~50件 (全 68件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ