地震対策◇家具の固定

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 11
    • 教えてください
    • 11/04/20 21:37:12

    今賃貸に住んでいて、大きい婚礼家具のタンスがあるのですが、震度6くらいきたら突っ張り棒では意味がないですか?
    みなさん、どのような対策されてますか?

    • 0
    • 05/03/02 09:17:27

    粘着シートはテレビとかには使っていますが食器棚とか大きな物はどうなんですかね!?
    地震が来ないのが一番ですがいつかのためですよね(>_<)

    • 0
    • 9
    • KDDI-SN31
    • 05/03/02 09:13:49

    私も突っ張り棒はあまりよくないと聞いた事があります(>_<)でも販売されてるって事はどうなんでしょうね!?
    転倒防止シート気になります!ホームセンターに見に行ってみます(>_<)

    • 0
    • 05/03/02 01:42:02

    冷蔵庫も固定ベルトが別売りになってるんだね。確かに倒れたら壊れて、もう使えないだろうから・・・。

    • 0
    • 05/03/02 01:06:32

    素朴な疑問なんですが、つっぱり棒してたために地震の時に天井に負担がかかって、崩れてくる…とかいう事はないですよね?!なんかふと考えてしまったのですが…
    話は変わりますが、食器棚などの扉には赤ちゃんの危険防止グッズでも売っている棚を開けないようにするやつをつけていれば安心です。簡単に開け開きできるし。あとは義理親の家では食器棚の取っ手の所に割り箸をわたす様にはさんでました。あとテレビでやっていましたが、食器の下に布をひいておくといいそうです。食器棚の扉は開かなくても、揺れで食器達がガチャガチャあたって割れる事をふせぐそうです。

    • 0
    • 6
    • ジンジャー
    • SH900i
    • 05/03/02 01:05:29

    うちは転倒防止シート(プルプル粘着じゃないやつ)を敷いてます(^O^)v

    • 0
    • 5
    • KDDI-TS31
    • 05/03/02 00:58:59

    賃貸だから壁に穴開けられないですよねー。うちは突っ張り棒みたいなのをしてます。
    プルプルの粘着シートは大きい家具だと効果がないと聞きました。テレビやパソコンは大丈夫みたいです。
    みなさん、食器棚の扉が開かないように何かされてますか?
    もし地震きたらお皿の破片ですごい事になりそうで…

    • 0
    • 4
    • ゴリ
    • N505i
    • 05/03/02 00:55:18

    うちも賃貸です。洋服ダンス、食器棚、冷蔵庫に突っ張り棒しています。

    • 0
    • 3
    • (^_-)
    • N901iC
    • 05/03/02 00:51:46

    粘着シート売ってますよ

    • 0
    • 2
    • 一番
    • D900i
    • 05/03/01 23:19:33

    効果あるのは壁と家具をねじでとめて固定するやつだよ。

    • 0
    • 1
    • KDDI-HI31
    • 05/03/01 23:06:48

    専用の突っ張り棒は?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ