寝る時に本読み聞かせないといけないの?

  • なんでも
  • KDDI-HI3A
  • 07/08/31 15:58:28

ママ友と読み聞かせの話になって、うちは保育園から絵本借りてくるけど読み聞かせしてないって言ったら、「借りてきたのに読み聞かせしてないの?!読み聞かせしなさい」って言われてイラっとした。
読み聞かせしないといけないの?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 39
    • 3歳
    • V803T

    • 07/08/31 18:20:54

    今まで全然だったけど、寝る前に子供から読んでって持って来る!起きた時も読んでほしがるし、昼間 起きてる時も読んでほしがる。聞いたり見たりする好意がなけりゃ読んだって仕方なくないかな…

    • 0
    • No.
    • 38
    • 疲れた
    • KDDI-HI3A

    • 07/08/31 18:09:07

    寝る前じゃなくて起きてる時、とくに朝にしてた(^-^)8時頃から30分くらい家事も一段落して幼稚園行くまでの時間を利用して集中させる事を教えるために。
    自分が小学生の時も8時から朝の会の8時20分まで読書タイムで担任の先生が本を読み聞かせしてくれてて今でも忘れないのがチャーリーとチョコレート工場の話!!毎日聞くのが楽しみで学校行くのが好きだったし人の話を聞く事の基礎を築いてもらえたんだと自分が母親になって思った。

    • 0
    • No.
    • 37
    • スリッパ
    • V705SH

    • 07/08/31 18:02:46

    本当エンドレスになる(T-T)20冊くらい読んでやっとウトウトして寝てくれる。テンションあがっちゃうんだろうねぇ。毎日こっちが先に眠くなる。もう少し要領よく寝かせる方法考え中。

    • 0
    • No.
    • 36
    • 読み聞かせ
    • SH904i

    • 07/08/31 17:37:25

    エンドレスになって寝ないから無理(--;)昼間読んであげてる~

    • 0
    • 07/08/31 17:14:08

    園の先生に『できるだけ家で読み聞かせしてください』って言われた。

    • 0
    • No.
    • 34
    • 寝る前は
    • N901iS

    • 07/08/31 16:59:23

    読み聞かせしない。明るいと寝ないし。
    その代わりに私が童話とか昔話、後は適当な作り話してるよ。

    • 0
    • No.
    • 33
    • KDDI-TS3A

    • 07/08/31 16:46:17

    しない。
    その代わりに一緒に歌う時がある

    • 0
    • No.
    • 32
    • うちは
    • KDDI-TS36

    • 07/08/31 16:43:15

    昼間するよ。
    夜は寝るのに集中したいらしく、本読んだら怒り出す。
    なので我が家では寝かし付けに絵本読み聞かせは有り得ない。

    • 0
    • 07/08/31 16:41:27

    ずっと寝かし付けは添い乳だったけど、断乳したから最近は絵本読んでる。

    私も昔母に絵本読んでもらうの好きだったし。
    人が読み聞かせしてなくても何とも思わないけど。

    • 0
    • No.
    • 30
    • 壁Ⅱq′∀`*)ァハ
    • KDDI-SN39

    • 07/08/31 16:40:41

    家は借りてきたら翌日には返してまた新たに借りて来るから当日読まなきゃダメだから読んでるよ~♪
    子供が自分で読めるなら良いと思うよ?
    家、まだスラスラと文章を理解しながら読むって感じじゃないから、寝る前に読んであげてる。
    絵本よんだらおやすみなさいって事にしてるし。
    読み聞かせは良いことだしさ(*・∀・)

    • 0
    • 07/08/31 16:36:17

    読んでって言う日は読んでる。怒ってばかりだからそれくらいやってあげないとかわいそうで。うちはね。

    • 0
    • No.
    • 28
    • はな
    • KDDI-CA33

    • 07/08/31 16:28:49

    うちは毎日読んであげてる。私が子供の頃、毎日母親に絵本読んでもらうのが大好きで、おかげで本大好き、国語大得意になったから。
    大人になった今も、好きだった話の挿し絵までおぼえてるよ。毎日何話も、めんどくさがらず読んでくれた母親に感謝してる(^-^)

    • 0
    • No.
    • 27
    • 要は
    • KDDI-CA38

    • 07/08/31 16:25:03

    普段からそのママ友が嫌なだけだよね…別に寝る前にしなきゃいけない習慣じゃないから、自由にすればいいのでは?
    ただ、自分で読むのと読み聞かせは意味が違うから、たまには親が読んであげてもいいと思うよ。

    • 0
    • No.
    • 26
    • あ~
    • KDDI-CA37

    • 07/08/31 16:17:53

    しりとり、子がすぐ負けて「もいっかい!」がエンドレスになるの(笑)

    うちは本を一冊読み終わったら電気を消しておやすみなさい!が習慣になってる。

    • 0
    • No.
    • 25
    • ゐ
    • KDDI-HI35

    • 07/08/31 16:15:52

    人に読んでもらうより、自分で読むのが好きな子もいるよね~
    読んであげようとすると嫌がったり…

    別に必ずしなきゃいけない事じゃないから、子供に合わせればいいと思うよ。

    • 0
    • No.
    • 24
    • 童貞ペンギン
    • KDDI-CA37

    • 07/08/31 16:15:38

    私の所は寝る時に読み聞かせしたら、逆に寝ないからしないや。

    • 0
    • No.
    • 23
    • Σ(T▽T;)
    • KDDI-TS37

    • 07/08/31 16:14:29

    シリトリは興奮するのか!なんだか楽しそうなシリトリだね!

    うちも電気消すからなぁ。寝てから電気消すの?本が終わったら電気消すの?

    • 0
    • No.
    • 22
    • うちは無理
    • SH903i

    • 07/08/31 16:13:16

    上は目ギラギラさせながら物語に入っていくし、下はすぐにペラペラとページをめくってしまう。

    • 0
    • No.
    • 21
    • だって
    • D902iS

    • 07/08/31 16:12:34

    自分で読めるもん…
    て言っちゃえ。

    • 0
    • No.
    • 20
    • KDDI-ST31

    • 07/08/31 16:12:13

    何事もしなければいけないって事はない。したくなきゃしなくていいんじゃない?
    私は人の話しを聞ける子になるかなと思ってしてるけど。

    • 0
    • No.
    • 19
    • もも
    • N703iD

    • 07/08/31 16:11:36

    子供が1人だったときや下が乳児の頃は読めてたけど、今は時間に余裕ないし下も静かに聞くことできないから無理。

    • 0
    • No.
    • 18
    • じゃあ
    • KDDI-CA33

    • 07/08/31 16:11:35

    しなくていいんじゃねえ?

    • 0
    • No.
    • 17
    • んなことしたら
    • SH702iD

    • 07/08/31 16:11:02

    家の子は寝ないよ!

    嫌なママだね。
    押し付けがましい

    • 0
    • No.
    • 16
    • ぬし
    • KDDI-HI3A

    • 07/08/31 16:09:59

    言い方にイラついた。
    いつも自分はいい妻アピールして、私が言う事は否定。
    自分の意見を押し付ける。
    うちは読み聞かせしなくても自分で読んでるし発育に問題ないもん

    • 0
    • No.
    • 15
    • 別に
    • D903i

    • 07/08/31 16:09:46

    しなきゃいけない訳ではない。
    良いって聞くと自分だけやってればいいのに、やりなよってしつこい人っているよね。
    なんかどっかの信者っぽくて引く。

    • 0
    • No.
    • 14
    • ゐ
    • KDDI-HI35

    • 07/08/31 16:08:09

    うちは寝かせつける時は電気を消すから、私が丸暗記してる昔話を目を閉じて聞かせてるよ。

    絵本を見ながらの読み聞かせは昼間一緒に遊ぶ時にしてる。

    • 0
    • No.
    • 13
    • らっきょ( ̄~ ̄)y~ウマクネo-_-)=○☆
    • F702iD

    • 07/08/31 16:05:53

    うちは読んであげると早く寝てくれるから読む

    • 0
    • 07/08/31 16:04:51

    しなさい
    ってのがいや。

    • 0
    • No.
    • 11
    • そーいや
    • SH904i

    • 07/08/31 16:04:48

    寝る前に本を読んであげると、想像力がよくなったり寝起きがよくなるって医者に言われたな~

    • 0
    • No.
    • 10
    • あ~
    • KDDI-CA37

    • 07/08/31 16:04:27

    うちはしりとりの方が興奮する(笑)

    • 0
    • No.
    • 9
    • KDDI-SA39

    • 07/08/31 16:04:13

    昼間にしてる。

    • 0
    • No.
    • 8
    • KDDI-TS37

    • 07/08/31 16:03:14

    寝る前はしない。逆に興奮するからさ。
    話はご飯時やお風呂で。寝る前はシリトリが一番!すぐ寝る。

    • 0
    • 07/08/31 16:01:33

    寝る時限定?

    • 0
    • No.
    • 6
    • KDDI-CA38

    • 07/08/31 16:01:23

    特に寝る前って決まりはないでしょ。
    昼間読み聞かせしてあげてるんでしょ?

    • 0
    • No.
    • 5
    • うちは
    • F902iS

    • 07/08/31 16:01:14

    しません。逆にテンションあがって寝なくなる。

    • 0
    • 07/08/31 16:00:54

    うちは毎晩してるけど、別にしなきゃいけないってことではないんじゃね。


    楽しく会話しながら眠るだけでもよいかと。

    • 0
    • No.
    • 3
    • 逆に
    • KDDI-TS3E

    • 07/08/31 16:00:52

    なんで読まないの?

    • 0
    • No.
    • 2
    • 911T

    • 07/08/31 16:00:28

    寝るときにしたことない。

    • 0
    • No.
    • 1
    • KDDI-CA37

    • 07/08/31 16:00:02

    いけないってことはないけど、せっかく借りてきてるなら読んであげたらいいんじゃない?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ