私って最低嫁?

  • なんでも
  • N901iS
  • 07/08/11 16:11:15

ここのトピ見てたらお中元お歳暮とか、色々義理親にしてる人ばっかりで関心した。私結婚6年目なんだけど、お中元お歳暮渡してないし、お盆に義理親家行っても普通に遊びにきました、みたいな感じで何も持っていかない。お正月も手ぶらだ。ちなみに同じ町内。父の日と母の日と誕生日しかした事ないです。常識ない嫁ですよね?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 24
    • Blue sapphire
    • KDDI-TS39

    • 07/08/11 16:53:01

    うちは母の日とお盆のみ。手土産なんか持って行っても『こんなの食べないから』って持って帰らせられたから、2度とやらない。母の日も、私の誕生日が母の日のすぐ前で義母から1万円貰ったから、キッチリ1万円のネックレスにして返してやった。
    鬼嫁ですいません。

    • 0
    • No.
    • 23
    • SH902iS

    • 07/08/11 16:40:40

    母の日のみだよ
    父の日初めの一回だけ。
    徒歩5分。同居だったんだけどやっと去年別に!

    アポなしで夕方いきなりきたりキライ。

    常識ない嫁でいいから嫌われたい。縁切りたい!
    こないでくれ…。
    義父 だーーーーーい嫌い

    • 0
    • No.
    • 22
    • 主です
    • N901iS

    • 07/08/11 16:35:28

    初盆は手土産ぐらいでいいですよね。       義理実家には多くて月に5・6回は孫見せに行ってます。そのせい?で盆・正月もついつい孫を見せに来ましたぐらいにしか思ってなかったので、手ぶらで行ってました。色々意見聞けてよかったです。ありがとうございます。

    • 0
    • 07/08/11 16:29:18

    うちは父、母の日オンリー。他はない…義兄家族もそんなんだ。
    たまーにお菓子とか買っていっても食べないんだよね。

    • 0
    • No.
    • 20
    • 天津甘栗(^○^)エロ詩吟はまり中(^-^ゞ
    • P902iS

    • 07/08/11 16:26:56

    うちもいつも義実家帰ったらまず仏壇に手を合わせるよ。
    今年初盆だけど、仕事で行けないからお供え渡したよ。
    いらないって言うなら手土産程度でいいんじゃない?

    • 0
    • No.
    • 19
    • KDDI-CA35

    • 07/08/11 16:26:40

    トピずれすみません。
    お中元、お歳暮、それぞれの誕生日、父の日、母の日、バレンタイン、クリスマスに必ず贈り物+帰省の際はガソリン代と高速代かけて手土産持っていくのに、↓の方のように「気を使わなくていいのに」みたいなこと言われたことない。
    しかもうちの子たちの誕生日は忘れられてるし…贈り物送りすぎかな。

    • 0
    • 07/08/11 16:25:19

    親にお中元お歳暮は本来贈らないものだよ。
    何年か前からデパートのお中元お歳暮の売上が低下してきた為、戦略で『親にも贈りましょう』って宣伝した為に親にあげる人が増えたんだよ。

    • 0
    • No.
    • 17
    • はな
    • KDDI-SH32

    • 07/08/11 16:25:06

    うちも同じっていうかうちの方がひどいよ。
    中元歳暮はナシ、母の日父の日か誕生日のどっちかしかあげてない。
    義父母はめっちゃ近くに住んでるのにな…
    非常識な嫁でごめんなさいm(_ _)m

    • 0
    • No.
    • 16
    • あたしも
    • D903i

    • 07/08/11 16:25:05

    主と一緒だよ
    これでうまくいってるから、何かしようとは思わない。自分の親みたいだからね~
    自分の親によそよそしくお中元とか送らないでしょ?そんな感じ

    • 0
    • 07/08/11 16:24:27

    義実家へ手土産持って行ったり、お中元とか送っても結局我が家に戻ってくる。
    子ども達に~あんたのとこで使いなさいとか言って持たされる。
    義実家へは入れてもらった事が一回もないから仏壇があるかさえわからん。
    いっつも外であって終わり。

    • 0
    • No.
    • 14
    • 主です。
    • N901iS

    • 07/08/11 16:24:07

    義理実家に行った時には、絶対子と一緒に仏壇に手を合わせてます。今年初盆で行くので、御仏前?とお供え物何がいいか聞いたら、しなくていいよ。家に来た時に手を合わせてくれるだけでいいから。って言われました。それでもやっぱり御仏前渡した方がいいですか?

    • 0
    • No.
    • 13
    • 私も
    • N903i

    • 07/08/11 16:24:01

    お中元お歳暮はしないよ!毎日のように顔出してるから手土産もなしだよ!母の日や誕生日だけだよ

    • 0
    • No.
    • 12
    • 天津甘栗(^○^)エロ詩吟はまり中(^-^ゞ
    • P902iS

    • 07/08/11 16:21:48

    お歳暮お中元はしてないよ。旦那の実家に帰る時は一応土産は持ってく。

    • 0
    • No.
    • 11
    • KDDI-SA38

    • 07/08/11 16:20:59

    顔見せに行くだけでよいんじゃない?
    中には絶対孫に会わせないって人もいるし

    • 0
    • No.
    • 10
    • 温故知新
    • KDDI-TS37

    • 07/08/11 16:17:15

    ん?中元や歳暮なんかしたことないよ。父の日、母の日、盆、正月しかかかわりないよ。

    • 0
    • No.
    • 9
    • うちも主と同じ
    • F703i

    • 07/08/11 16:17:05

    したら断られる

    食べ物なら『子たちに食べさせな~』
    とかさ

    • 0
    • No.
    • 8
    • 横からスンマソ
    • KDDI-TS3B

    • 07/08/11 16:16:33

    うちは、感謝の気持ちこめて何かを送ろうとすると反対に迷惑がられるんだけど、それでも送ったほうがいいかな?

    • 0
    • No.
    • 7
    • ワタシ
    • D901iS

    • 07/08/11 16:16:13

    父の日、母の日、誕生日すらしてないよ~

    • 0
    • No.
    • 6
    • 妊÷)&#x{11:F8EE};にく
    • P902iS

    • 07/08/11 16:16:12

    線香もあげないの?
    ありえない(゜∀゚)

    • 0
    • No.
    • 5
    • いまからでも
    • N703iD

    • 07/08/11 16:15:50

    遅くないからお中元したら?気が付いてよかったね。

    • 0
    • No.
    • 4
    • そうなの?
    • 910SH

    • 07/08/11 16:15:49

    私もしてない。結構、近くに住んでるし、別にあげなきゃいけないような堅苦しい家柄でもない!
    あげてない家もたくさんあるよ!母の日や誕生日ぐらいだよ!
    気にしない・気にしない

    • 0
    • 07/08/11 16:15:32

    お中元お歳暮は他人に贈るものらしいよ。
    遊びに行くのに手ぶらはちょっと...
    常識ない嫁とか最低とか言ってる暇あったら、マナ-の本でも買って勉強しようとは思わないの?

    • 0
    • No.
    • 2
    • D903i

    • 07/08/11 16:14:09

    あまりにも幼すぎだね。

    • 0
    • No.
    • 1
    • かーちゃん
    • 911T

    • 07/08/11 16:12:14

    まぁ、常識はないだろうね

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ