一軒家を買うんですが、どうでしょう?

  • なんでも
  • SH902iS
  • 07/08/06 06:54:32

2階建ての一軒家を買います。
ロフト、ルーフバルコニー付きなので、2、5階になるので三階とみて下さい。
一階にお風呂、脱衣所があります。
一階には 洗濯干せません…
2階か3階に干す事になるんですが、2階のリビングにベランダを作るか作らないかを迷ってます。
リビングを広くしたいので、ベランダを作らなければそのぶんリビングを広げられるのでリビングを広く使えます。でも、そうすると洗濯は、三階部分のルーフバルコニーに干す事になるので一階から三階まで上がるのにしんどくならないかな?と思います。毎日の事なので…
皆さんならどうしますか?また、一軒家の方で洗濯を運ぶ大変さの度合いなどどの程度か教えて下さい!

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 07/08/06 09:39:28

    主さんさぁ、ベランダを絶対付けたくないでしょ?
    ってか付けた方がいいって言っても付ける気ないでしょ?

    • 0
    • No.
    • 28
    • 今はよくても
    • N701i

    • 07/08/06 09:29:02

    歳をとったら大変そう。広さが欲しいのはわかるけど、老後の事も考えた方がいいと思う。洗濯機と干す場所は、なるべく同じ階がいいよ。無理なら2階にベランダ付けたら?

    • 0
    • No.
    • 27
    • お風呂
    • KDDI-SN33

    • 07/08/06 09:08:33

    1階で3階に洗濯機置いてもあまり意味なくない?
    洗濯物持って1階→3階に移動するわけだし…
    注文住宅なら2階のベランダ広めにしてそこに置くか台所に洗濯機置場作って扉つけたら?
    子ども小さいうちはリビングで服脱いで行ったりできるし…
    3階にお風呂作るなら別だけど…洗濯前に移動か洗濯後に移動かの違いになるよ

    • 0
    • 07/08/06 09:02:37

    大変だと思う
    しまう場所は3階になるのかな?
    乾燥機使うか部屋干ししたら?

    • 1
    • No.
    • 25
    • SH902iS

    • 07/08/06 08:56:13

    沢山のご意見ありがとうございます!感謝です!

    洗濯の事考えて最初は2階にお風呂、脱衣所を作って設計してもらったんですが、そうすると2階にはリビングとお風呂場しかなくなって部屋がなくなってしまうんです(>_<)
    やはりリビングと同じ階には部屋(子供が小さいうちは遊び場、大きくなれば夫婦の寝室)が欲しいんですよね。
    三階に洗濯場は作れるか設計士さんに聞いてみます!
    一階に干す所があれば1番ベストなんですがそうすると家自体が小さくなってしまうと思うんですよね…
    脱衣所から直接外にほせるとか最高ですよね~

    あとは、夢の話しですが、ウチの北側に一軒建つ予定で、南側と東側にはご近所サンの余ってる土地があって(一部自家栽培っぽい小さい畑になってるがウチの周りは使ってない)、いずれ仲良くなって庭がやはり欲しいので一坪くらい売ってもらえたらいいね~なんて話しもしてて…
    そこに干すスペース作れればベストなんですが、なかなか難しいし〃

    • 0
    • No.
    • 24
    • いや
    • F700i

    • 07/08/06 08:35:09

    慣れれば平気ってことはないよ。
    私は最初二階に干してたけど、慣れたら面倒くさくなって一階の脱衣所に干すようになった。
    まぁ昼間は庭で↑は夜洗濯したときや雨のときだけどね。

    • 0
    • No.
    • 23
    • 今のうちから
    • V905SH

    • 07/08/06 08:30:36

    老後の事を考えて設計し直したがいいよ!老後はいっぱいお金かかるから改築は難しいよ。子供夫婦が将来同居かつお金出してくれるならいいけど解らないでしょ?
    うち3階建同居。私の義父母は年取ってもう2階と3階に上がれない…。去年まではヒィヒィ言いながらもリハビリと言いつつ頑張ってらしたけど。
    だから1階を改造してお風呂を作ったよ。

    • 0
    • No.
    • 22
    • 私は
    • N901iS

    • 07/08/06 08:27:51

    一階にも二階にも干せるけど、やっぱ南向きの二階のベランダが一番よく乾くから、二階に持ってあがってるよ。
    まぁ重くて大量ならしんどいけど、二階くらないなら大丈夫。
    3階はきつそうかな…。
    それより一階の和室の客布団を干す時がしんどい。
    めったに干さないからいいけど、主さんは寝室がある階と二階にベランダいると思う。

    • 0
    • No.
    • 21
    • 3階に
    • KDDI-KC33

    • 07/08/06 08:22:58

    洗濯機スペースを作るのはムリ?
    今日は元気だけど明日何があるか分からないよ。
    寝室も2階なら布団干すのを考えて、2階ベランダに1票。

    • 0
    • No.
    • 20
    • まだ
    • KDDI-TS3B

    • 07/08/06 08:10:16

    図面変更出来る段階だよね?洗濯機を置く洗面所から直接出られる小さめのベランダを作って、そこに干すとか…

    老後にリフォームや建て替えるとか…出来るかわからない事を考えるより 今から老後の事を考えて設計した方が良いよ~。

    • 0
    • No.
    • 19
    • KDDI-CA37

    • 07/08/06 08:07:42

    間取りがイマイチ把握できないんだけど、その3階のルーフバルコニーにはどこから出れるの?ロフトから?

    • 0
    • No.
    • 18
    • 近所の
    • KDDI-SN33

    • 07/08/06 08:07:09

    3階建ては2階と3階にベランダある。
    2階に洗濯物3階に布団干してる
    うちは2階にベランダで階段登るけど気にならないけどな

    • 0
    • No.
    • 17
    • SH902iS

    • 07/08/06 08:05:50

    じゃあ洗濯機もってあがろうかな…w

    一階は部屋を広くしたいので敷地ギリギリに建てるので干す所がないんですよね~…
    車一台旦那が乗っていけば干せますが物干し竿とか正面にあったらみっともないですもんね↓
    頑張るしかないですよね。

    • 0
    • No.
    • 16
    • KDDI-KC36

    • 07/08/06 07:59:42

    やっぱり洗濯機と同じ階に干せるとこがあった方がいいょ。

    うちは1階に洗濯機あって2階は今はほとんど使ってなくてあまり行かないんだけど、干すとこは2階にしかないからやっぱり毎日ベランダ拭いて…とか大変( ̄▽ ̄;)

    だからつい1階に部屋干ししちゃう。

    • 0
    • 07/08/06 07:51:56

    三階に洗濯機をもってあがれば?

    • 0
    • No.
    • 14
    • SH902iS

    • 07/08/06 07:44:03

    皆さんありがとうございます!
    やっぱり一階上がるだけでもキツイですか~
    でも慣れればどうにかなりそうですね!
    たしかに老後考えると無理ですね~↓
    建て替えるかわかりませんが、余裕があれば建て替えたいですね…
    とりあえず、今はいい運動と思ってできますが…
    2階にもベランダがあるんですが囲まれていて(説明が難しい…)雨降った時にほせる感じなんです。

    庭はありません…車が2台あるので車おくとイッパイです。
    老後はそのスペースをどうにかするか、意見を頂いた2階にベランダを作るとか後で考える事にしようかな…

    • 0
    • No.
    • 13
    • 狭小住宅か
    • SH901iS

    • 07/08/06 07:30:57

    • 0
    • 07/08/06 07:27:29

    うちはほとんど乾燥機を使うので、外に干すものは限られています。だから2階に干すのも楽です。

    • 0
    • No.
    • 11
    • 年とったら
    • P902i

    • 07/08/06 07:25:43

    2階にもベランダつければいいさ!旦那の退職金とかで!
    今は取りあえず希望の3階につけときなよ。

    庭って意見あったけど、主宅は庭がないんだよきっと…1階に干せないって言ってたし…。庭はガレージなんじゃ?

    • 0
    • 07/08/06 07:18:45

    ベランダに滑車付けて、紐で洗濯物を引っ張り上げる。

    • 0
    • No.
    • 9
    • えー
    • 911SH

    • 07/08/06 07:17:52

    めんどくさい作りだね。なんでそんなのにしたの??老後はどうするの??

    • 0
    • No.
    • 8
    • うち
    • KDDI-SN34

    • 07/08/06 07:14:24

    1階に洗濯機・3階にベランダです。妊娠中は一気に上がれず、必ず2階で休憩してた…。
    慣れれば何とかなりますが、確かに大変です。

    • 0
    • No.
    • 7
    • タカ
    • SH903i

    • 07/08/06 07:10:55

    トシとっても住むつもりなの?建て替えするんでしょ?

    • 0
    • No.
    • 6
    • 黒い舞妓
    • KDDI-CA37

    • 07/08/06 07:07:04

    庭に干したら?

    • 0
    • No.
    • 5
    • 大家族
    • N902i

    • 07/08/06 07:02:41

    じゃないなら平気じゃない?

    • 0
    • No.
    • 4
    • KDDI-CA37

    • 07/08/06 07:00:26

    3階建てのメゾネットに住んでいて2階に洗濯機があり1階に干していた。
    メゾネットだから狭くて階段が急だったからか濡れた洗濯物を1階に下ろすの大変だったよ。
    歳をとったら無理って私は思ったけど。

    • 0
    • No.
    • 3
    • 我が家は
    • KDDI-CA33

    • 07/08/06 06:59:17

    二階にベランダだけど、それでも大変だよ。うちも一階に風呂で二階に台所&リビングだけど…。

    • 0
    • No.
    • 2
    • 大変だろうけど
    • KDDI-CA35

    • 07/08/06 06:57:22

    この際、運動出来ると思って我慢する

    • 0
    • No.
    • 1
    • ご自由に
    • SH902i

    • 07/08/06 06:56:54

    どうぞ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ