アパート借りる時

  • シンママ
  • KDDI-TS38
  • 07/07/10 19:46:26

離婚したので新たにアパート借りる予定です。母子だと借りづらいのもあり、元旦那が契約者になってくれます。慰謝料代わりに家賃も半分払ってもらうので一緒に不動産屋を回ってます。不動産屋の人はもちろん家族で住むものと思ってるし、自分達からも離婚したとか特に何も言ってませんし、夫婦で通そうと思ってるんですが…審査の時にやっぱりバレるんでしょうか?

最初は一人で部屋探しをしてて母子とハッキリ伝えてたんですが、どこも対応が悪く、一度本当に傷付く最低な接客をされたので、恐くて母子であることが言えなくなりました…。この先住み替える時は別ですが、今回だけはなんとか夫婦で通したいんです。でも実際籍が入ってないとバレるものですか?ちなみにまだ住民票は移してないし本籍も変更してません。

同じような方いますか?

また、分かる方いたら教えて下さいm(_ _)m
お願いします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 4
    • KDDI-TS38
    • 07/07/10 22:02:51

    みなさんアドバイスありがとうございます!
    名前は元々夫婦別姓だったのでその辺は大丈夫だと思いますが、契約する時に世帯全員の住民票が必要っぽいです。。実際籍は抜いたけど、住民票出す時どうなんでしょうか…?
    あと、児童扶養手当てがストップされる場合もあるんですね(>_<)
    調べてみます!

    • 0
    • 3
    • 他のトピでも
    • KDDI-CA37
    • 07/07/10 21:07:15

    レスしたことがありますが私の地域では第三者が契約者になっていたり養育費や慰謝料以外の受け取りは援助と見なされ児童扶養手当がストップされます。
    主さんの住まれる地域はどうなのか調べたほうがいいと思いますよ。

    • 0
    • 2
    • いつまでも
    • PC
    • 07/07/10 21:07:15

    契約の時に住民票の写しが必要な所の場合だと前旦那のみの住民票の写しだけを提出すれば大丈夫だと思います。
    ↓のかたが言われるように住まれる家族の名簿には旧姓での書き込みでバレナイと思います。あとは電気などの高熱水道関係は新姓での契約でバレナイと思いますよ。
    家賃さえキチンと払っておけば契約不履行になる可能性も殆ど無いような気もします。

    • 0
    • 07/07/10 20:31:44

    旦那が契約者でも 入居する人全員の名前書く時バレますよね?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ