友達が結婚。ご祝儀は?(長)

  • なんでも
  • KDDI-HI31
  • 05/02/20 13:21:25

今度高校時代の友達が結婚する事になり、招待状を頂きました。
出席予定でしたが私の親も用事が入り、子供を預ける人がいなく(人見知りなので一時保育も無理です)式は欠席する事にして、二次会に子供連れて参加しようと思っているのですが‥
会費が&#092;10000の二次会で、ご祝儀はいくら包もうか悩んでいます(>_<)
式に出席する場合は最低3万包むと聞いた事があるのですが、二次会はいくら包むべきでしょうか?
ちなみにその友達は私が結婚してもお祝いして貰ってないし、2年前に出産したのですが1度も子供見に来てないし‥もちろん出産祝いもなかったです。
知り合いに聞くと皆意見が違うので‥
こちらは祝って貰ってないので1万でいいんじゃないか、という方。
やはり招待状が来たいじょう、3万包むべき、という方。
会費が&#092;10000だから併せて3万になるように2万包めばいい、という方。
私としては2万で良いかなとも思うんですが、偶数は縁起が悪いと聞くので‥
皆さんならいくら包みますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 17
    • 主さんは
    • N900i
    • 05/02/21 16:03:58

    律儀な方ですね!だいたいそんなに親しくなく自分が相手に祝いをしてないのに、よく招待状出してきますよね。二次会に参加するなら会費だけで花くらいでいいんじゃない?

    • 0
    • 16
    • かな
    • KDDI-KC31
    • 05/02/21 10:15:25

    式に出席しない場合の祝儀は1万でいいよ
    あとは花は綺麗だけど枯れちゃうからわたしなら残るものにするよ。
    わたしは友達の式に、子供預かってもらう人いなくて断って、2次会のみ出席。友達にはわたしの結婚で祝儀もらってなかったので、祝儀はしませんでした。でも式に参列お断りしたので、アフタヌーンティでペアのワイングラス年号入りをプレゼントしました。

    • 0
    • 05/02/21 09:24:09

    おはようございます★
    そうですね。
    仲良い訳じゃないですし、断ってもよいのですが‥
    ただ、式の招待状が届いてしまったので、祝儀か何かプレゼントは用意しとかないと‥って思ってます。
    前に招待状を頂いたら欠席、出席関係なく祝儀は発生すると聞いた事があるので‥
    二次会欠席したところで、お祝いを家まで届けるのも嫌だし‥
    と考えたら二次会ぐらい顔出しておこうと思ってます。
    お花は直接渡すのですねo(^-^)o
    子供と練習してみます♪
    本当、冠婚葬祭は奥深いですね(>_<)

    • 0
    • 05/02/21 07:58:40

    会費制なら祝い金いらないと思いますよ。
    特に仲良くしてる人なら別だろうけど・・・

    • 0
    • 13
    • そう仲がいい訳じゃないなら
    • N900i
    • 05/02/21 01:20:18

    欠席すれば?私なら行かない。自分も何も戴いてなく、仲良い訳じゃないのに行く必要あるの?

    • 0
    • 05/02/21 00:54:03

    普通に2万包んでも、「二人で歩む」って意味になるから平気みたいですよ~☆関係無いんですけど、うちの親が親戚の結婚式は10万出すと言ってました。御祝儀って高いんですね…(*_*)

    • 0
    • 11
    • ゲスト
    • KDDI-HI31
    • 05/02/21 00:26:37

    私は19でデキ婚(入籍のみ)したから、同じく祝い事の常識など知らない友達ばかりだったので、一番仲いい子にさえ祝儀どころかプレゼントすらもらってなく、今に至ります(^^;)チビが生まれてから、手ぶらで家に泊まりに来た旦那の友達までいました(-.-;)私達も21になって、これから先、友達みんな結婚してくだろうし、その時に祝儀やプレゼントを贈るのは何か嫌だし…損した気分(-.-;)来月旦那が式に出席するので、今からお祝い出すのが憂鬱ですよ。私達は何もしてもらってないのに、式になんて呼ばないでって感じ…主さんも頑張ってね!

    • 0
    • 05/02/20 23:28:35

    2万だったら一万円札と五千円札2枚計3枚だったら大丈夫だよ!私も何ももらってない友人が結婚するんだけど正直御祝儀もったいなくて出したくないので理由つけて違う日にお花と何かプレゼントだけもって行こうと思ってます。ほんとはそれも出したくないけど…

    • 0
    • 9
    • ι
    • KDDI-SN31
    • 05/02/20 23:20:31

    お花は本人に直接渡しましたよ。二次会は披露宴と違い形式ばってなく和気あいあいとしてると思うので渡すチャンスはいくらでもあると思いますよ。

    • 0
    • 8
    • KDDI-HI31
    • 05/02/20 23:14:39

    レスありがとうございます!!
    お花いいですね!
    うちの子はもうすぐ2歳です(^_^;)
    お花は受付で渡すのですか?
    それとも本人に直接渡すべきでしょうか?
    初めて結婚式の二次会に行くので(式も1度も出席した事ないですが‥)分からない事だらけです(>_<)

    まりもさん。
    そうなんですよ(>_<)
    そんなに仲良い訳でもないので好みがサッパリわかりません‥
    その友達はケチではないと思うのですが、お互い20歳で祝い事などの常識(?)を知らないだけだと思います(^_^;)
    私が出産した時は18歳でしたので、仕方ないのかな‥とも思ってます(^_^;)
    もちろん私もまだまだ勉強中で皆さんに教えて頂けて勉強になりましたm(_ _)m

    • 0
    • 7
    • ι
    • KDDI-SN31
    • 05/02/20 14:05:15

    ↓書いた者です。
    私はお花を買って行きましたよ。お子さんいくつですか?私は息子と「〇〇ちゃんおめれとー」っと練習させて渡させました。

    • 0
    • 05/02/20 13:57:33

    結婚祝いのプレゼントは仲良い子なら趣味などわかりますが…
    困りますよね f^_^;
    そんなケチ子には料理本やお菓子の本(レシピ)でもあげといたらいかがざんしょ(*^_^*)

    • 0
    • 5
    • KDDI-HI31
    • 05/02/20 13:45:13

    さっそくレスありがとうございますm(_ _)m
    今は2万でも縁起悪くないんですね。勉強になりました(^O^)
    物をプレゼントするという方おられますが、どんな物をプレゼントすれば良いのでしょうか(>_<)
    差し支えなければ教えて頂きたいです。

    私は結婚式をあげていないので、そのお祝いは期待していませんが‥出産祝いはほとんどの友達がくれて、その友達だけお見舞いにも来ないような子だし‥
    正直二次会にも行く気はないんですが、やはり祝い事なので常識的に顔出しはしておこうと思ってます。
    招待状もなぜ来たのか分からないくらい連絡とってないような子だったので、祝儀目当てか自分は顔が広いっていうのをアピールしたいのかな‥とも思うのですが(^_^;)
    会費だけでは後で何か言われても嫌だし‥
    本当に悩みます!!

    • 0
    • 05/02/20 13:34:44

    そのお友達は主さんに対して結婚祝いや出産祝いもくれてないの??それなのに結婚祝いに3マンと会費1マン 合計4万払うのは私なら嫌かな!だから一万にしちゃうかも!
    もしくは 赤ちゃんが風邪ひいちゃったとか言っちゃうな行きたくないな そんな軽薄な友達の為に二次会が1万だなんて高く感じちゃう

    • 0
    • 3
    • ι
    • KDDI-SN31
    • 05/02/20 13:31:49

    二次会で会費制なら何かプレゼントを持って行ったら?私だったら自分の時に何もしてもらってないなら二次会にも行かないかも…

    • 0
    • 2
    • え~と
    • PC
    • 05/02/20 13:29:43

    二次会参加なら参加費だけでいいんじゃない?気になるならお金じゃなく物でお祝いあげるとか。
    自分の時にも頂いてないならそれでいいと思う。そういう友達にお祝い3万あげてもお返しとかなさそう・・・。

    • 0
    • 1
    • ん~
    • KDDI-HI32
    • 05/02/20 13:29:10

    今は偶数は『夫婦』などの意味もあって、さけることもなくなってきたみたいですよ。
    参考までに★

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ