旦那の兄弟のお嫁さんにどう接していいか分からない…

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 05/02/19 15:16:53

    お嫁さんが元から友達だったら楽しいですね&#x{11:F995};私の場合接点が全然ないし話もあいさつ程度なのでどんな人なのかもよくわからずで…話す機会をつくってみたいと思います!

    • 0
    • 05/02/19 15:15:50

    お嫁さんが元から友達だったら楽しいですね&#x{11:F995};私の場合接点が全然ないし話もあいさつ程度なのでどんな人なのかもよくわからずで…話す機会をつくってみたいと思います!

    • 0
    • No.
    • 9
    • 兄嫁
    • D900i

    • 05/02/19 11:57:26

    私は旦那が29で私19。旦那の弟と奥さんは27で私より年上だけど嫁同士かなり仲良しです☆この前私が出産だったけど分娩室行くギリギリまでずっと股おさえてもらったくらい(^^;)旦那じゃ経験者じゃないから頼りにならなくて…私も兄弟で女一人だし弟嫁は一人っ子だからお互いホントの姉妹みたいになんでも話しますょ(^-^)家も隣の隣だしね(笑)

    • 0
    • No.
    • 8
    • ゅ&#x{11:F99C};
    • N900i

    • 05/02/19 07:38:20

    旦那の兄嫁(私より年上)とはトテモ仲良しです(・∀・) もともと友達だったからだけど。兄嫁が私と旦那をくっつけてくれた張本人デス☆

    • 0
    • No.
    • 7
    • 三男嫁
    • N900iS

    • 05/02/19 02:31:47

    ダンナの兄弟は年が離れてるのもあり、長男のお嫁さんは14歳上です。
    長男夫婦は子供なし。
    ②人で働いていい生活してます。
    私たちは子①人、妊娠中、貧乏いっぱいいっぱいの暮らし…
    正直なところ話題が見つかりません…
    共通点がないので。
    なんて呼んだらいいのかもわかりません…
    “おねえさん”と呼ぶべきなんだろうけど、ダンナも次男も“〇〇さん”って名前で呼ぶし、呼びにくい!
    ②ヶ月に①回くらいしか会わないです。
    次男は未婚。
    次男とダンナは結構仲がよくて、次男も私を呼び捨てで呼んでます。
    長男はちょっと恐いというか、とっつきにくい…

    • 0
    • No.
    • 6
    • 長男嫁
    • P900i

    • 05/02/19 00:11:02

    つつがなくほどほどにが私はいいと思います。2番目の弟嫁がわけわからず急に徹底的に私を無視しはじめ仲が良かった三番目の弟に相談してました。その嫁さんは自分は何もされてないのに私が相談するもんだから何故か悪口を言うようになり。それは良くないから辞めてって言ってたんだけど。でいつのまにか三番目の嫁さん夫婦が急に私を無視しはじめました。2番目の弟嫁に私の悪口を言いまくってるらしいです。私と2番目の弟嫁は少しのすれ違いがあったことがわかり今では話すようになりました。結局どちらにもいい顔する、自分をもってない三番目の嫁さんみたいな人間は大嫌いなので私も徹底的無視です。ちなみに兄弟三人自営業。兄弟仲は私の主人が下二人とかなり仲悪く話もしません。あまり仲良くなりすぎても。女は結構したたかですから。そこに姑との微妙な関係がからんだり。

    • 0
    • No.
    • 5
    • クマ
    • N900i

    • 05/02/18 18:43:27

    兄3人、みんな結婚間近。長男の彼女は私が小学生の時から付き合ってたからディズニーランドに一緒に行ったり、次男の彼女はうちの実家の家族たちとご飯食べに行ったり、私が実家に行くとよく遊びにきてるからそれなりに仲いいし。
    三男の彼女は中学の先輩だから仲良し。チビちゃんと3人でご飯食べたり、してるしうちの実家にもう住んでるから!!最初は気まずかったけど。

    • 0
    • No.
    • 4
    • P900i

    • 05/02/18 17:25:55

    あさん☆それは嫌ですね!相手を見極めてからじゃないと愚痴とかは言えないかも?!ですね…。仲良くなれるなら仲良くなりたいんですけどね(>_<)

    • 0
    • No.
    • 3
    • P900i

    • 05/02/18 17:19:20

    コメントありがとう☆彡まゅとさんと同じで相談とかするのはすごく複雑な心境なんです(*_*)でも仲悪いよりは仲良いほうが楽しいかな。って思ってて…相手から歩み寄ってくれるならこっちも受け入れられるんですけどね&#x{11:F9C7};こつちから仲良くしようとしてもお節介になったら嫌だしな&#x{11:F9A5};っていろいろ考えてしまいます…

    • 0
    • No.
    • 2
    • KDDI-KC23

    • 05/02/18 17:18:30

    主人の兄嫁とは、当たり障りのない位の関係にしてます。
    結婚当初は仲良くなろうと色々相談事や愚痴を話してたんだけど、私のいないとこで義母に私が話した事を告げ口してるのを知ってからは、当たり障りのない事しか話しません。仲良くも悪くもない関係です。

    • 0
    • No.
    • 1
    • まゅと
    • N900i

    • 05/02/18 17:00:31

    私も旦那の兄の嫁が苦手でした(*_*)
    でも仲良くなったほうがこの先も楽しいかなぁ~と思って色々相談してみたりしました。旦那のこととか育児のこととか。私はプライド高いから本当は相談しるのは何となくくやしぃって言うか複雑だったけど、色々話聞いてくれたしそこから世間話になったり。正月に旦那の実家に行ったときには逆に義兄嫁から相談されたりしましたよ(^-^)そのまま朝まで愚痴りながら二人で飲み明かしました♪今ではメールしたり電話したり仲良しですよ!住んでるトコが離れてるのでめったには会えませんが「今度カラオケいこうね」って言ってます♪
    主さんも仲良くなりたいならまず自分から動いてみては?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ