離婚は無謀?

  • 旦那・家族
  • KDDI-KC38
  • 07/06/16 10:07:59

ダンナ24歳、私29歳、結婚5年です。
子供は1歳10か月の娘と2人目妊娠中で7月末出産予定です。
ダンナは日給制の派遣社員で、お給料にはかなり波があります。
2人目妊娠がわかってからはバイト(時給800円、週4日)もかけもちして頑張ってくれてますが、本職の会社とは自宅を挟み全くの逆方向なので、バイト代の半分以上はガソリン代で消えてしまう感じです。

休みの日には娘と遊んだり、買い物に連れて行ったりしてくれますが、平日は帰宅しても携帯ばかりいじっていて私や娘の相手はしません。
まだ周りの友達がみんな独身なので、遊びに誘われる事も多く月3~4回は朝帰りです。

遊びの為に小遣い以上のお金を要求してきたり、借金はしていませんが、たまに「もっと遊びたいけど金がない」とか「娘と遊んであげなきゃいけないから日曜日は誘いを断ってる」とか言います。
バイトのかけもちも、自分から決めてきて続けている割には「俺が働かなきゃ仕方ないから」と言います。

何だか「俺はやりたい事を我慢して犠牲になってる」と言われているみたいで、最近は「無理にしてくれなくていいんだよ」と言いたくなります。

家計管理は私がしていますが、収入が平均24万、決まった支出が19万で、余りが食費やダンナの小遣いになりますが、貯金ができないのが腑に落ちないらしく、何度内訳を話し家計簿を見せても「何で金がないんだ」とブツブツ言います。
つい先日は「お前まさかねずみ講とか手を出してないよな?」と意味不明な事を言われました。
他にも、私の行動に対していちいち疑り深く…。
最近、小さなストレスが積み重なってきて疲れてしまいました。

真剣に、2人目を生んで落ち着いたら離婚した方が良いのか?と悩んでいます。
私はバツイチなので、母子家庭の大変さは承知の上です。
ただ、頼る実家と貯金がないのが今のネックです。
貯金さえあれば、今すぐでも離婚するかもしれません。

以上、ダラダラ書いてしまいましたが、これで離婚を考えるのは無謀でしょうか。甘いでしょうか。
私の我慢が足らないのかな?
ご意見、アドバイスお願いします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 2
    • 給料の
    • SH702iD

    • 07/06/16 10:19:10

    割に支出が多いね。

    • 0
    • No.
    • 1
    • 長い
    • KDDI-KC36

    • 07/06/16 10:17:35

    レスに書いてよ。
    文句言いながら頑張ってくれる良い旦那さんじゃない?年上女房ならもっとドーンと構えてやったら?二人目に生んで落ち着いて離婚じゃなくて、落ち着いたら働けば?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ