職場で…

  • なんでも
  • V903SH
  • 07/06/12 11:01:04

個人病院で働いてます。先週の木曜から新人さん(33才)が入ってきました。私が教えてますが医療事務の経験がない方なので、動きがスローなのはしかたないかと思ってまだ何も言ってません。もう少し慣れたらスピードアップね!程度で。でも先輩や看護士さん達はまだ3日目なのに陰でボロボロにけなします。どうして温かく見守れないんだろう。私が甘いですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 07/06/12 13:04:43

    確かに歩くスピードとかちょっとした動作がゆっくりです。新人の頃を忘れちゃうのはしかたないんですかね。それくらいできるでしょ!とか思うかもしれないけど新人の時って緊張してるしできる事もできなくなったりしますよね。面接来る前から文句言ってたしいい風に見る事はできない人達なのかもです(ノ_・。)
    うちの病院もこれからどんどん忙しくなります。とりあえず今は土曜を乗り越えられるように教えてますがパニクると手が止まってしまうので心配です(;^ω^A 私は土曜休みだし。もうすぐ1年になる子も仕事できないから先輩は苛々しっぱなしでしょうね(>_<)私産んだら戻ってきてって言われるくらい不安みたいなんで。でもだったら尚更大事に育てた方が…と思うんですけどね。結局私は辞めていく立場だから気持ち的に余裕があるんですかね。私ももう少し必死になって少し厳く教えた方がいいのかな…と思ってきました(´~`;)難しいですね。理想は仕事は厳しく普段は仲良くなんですけどなかなかできないですもんね。

    • 0
    • No.
    • 17
    • 多分ささいな事が
    • KDDI-CA33

    • 07/06/12 12:45:11

    気になってるんじゃないですか?
    仕事の内容は初めてだって分かってるハズだから。
    ささいな事…例えば、棚に歩み寄る時の態度がタラタラに見えるとか。カルテも探してるのは誰が見ても分かるから待てるかもですが、タラタラ歩きはソッコーで「もっとテキパキとしなさいよ」で思ってしまいがちだから。

    皆の苛立ちの原因が別だったら、すみません。

    • 0
    • No.
    • 16
    • KDDI-HI38

    • 07/06/12 12:21:19

    忘れちゃうんだよ。自分だって新人の頃はあったはずだし、完璧な人間なんていないのにさ。自分はできるから相手もできるって錯覚だよね。僻みもあるんじゃない?可愛い子なら尚更…可哀想だよね。自分がやれる限りフォローしてあげるしかないと思うよ。女の職場ならよくある話

    • 0
    • No.
    • 15
    • SH902iS

    • 07/06/12 12:14:47

    主さんの職場がどんな雰囲気かわからないけど、私が働いていた病院は物凄く忙しかったから新人でもちょっとのんびりしてたりしたら(そういうふうに見えたら)皆ピリピリしてたよ。
    仕方ないとは思うけどね。

    • 0
    • 07/06/12 12:05:10

    ん~さん。私B型のさそり座です(´~`;)イメージ悪いですよね(笑)地獄の果てまで付いていきます(≧ε≦)
    私はたぶん新人さんを気に入ってるから嫌なのかなぁとも思います。可愛いし細いし、悪い人に見えないから…。まだ3日だからどんな人かも分からないし私外見によく騙されるか見る目ないんですけどね(;^ω^A でもやっぱ3日で色々言うのはいくらなんでも…と。まぁ後少しだし私も揉めたくないんで自分を1番大事にして頑張ります!ありがとうございました(^-^)

    • 0
    • No.
    • 13
    • ん~
    • N901iS

    • 07/06/12 11:58:40

    主さん蟹座?トピズレごめんすんごい世話好きぽいから思わず蟹座かなと(^o^;
    それか主さんが辞めてしまう罪悪感??申し訳なさ??不安??から主さんが新人さんへの期待が案外あるのかもしれない。
    私の勝手な憶測ごめん…
    まぁ主さん新人さん気掛かりだと思いますが主さんもお体に気を付けて(^O^)/

    • 0
    • 07/06/12 11:53:42

    ↓の方。それは甘いという事ですか?(┰_┰)

    • 0
    • No.
    • 11
    • そんなの
    • KDDI-SN37

    • 07/06/12 11:51:08

    聞くまでもないよね?

    • 0
    • 07/06/12 11:49:01

    まぁねさん。そうですよね。彼女は彼女なりに頑張ってるしあんまりあれもこれもと求めても…と思うのでペースに合わせて少しづつ色々教えていこうと思います。と言っても私も34wの妊婦でいつまでいられるか分からないのでなるべく早くできるようになってはもらいたいのですが(;^ω^A 皆は辞めるなら辞めてもいいし…とは言ってるけど困るのは自分達で、私もそんな状況で辞めにくいし(勿論辞めますけど)できたら今の新人さんに頑張ってもらいたいので私も頑張ります!

    • 0
    • No.
    • 9
    • V903SH

    • 07/06/12 11:43:21

    カーリー夫人さん。とんでもないです(>_<)皆にそう言われてるのにあまりかばえませんでしたし(>_<)というか、入って3日目の新人さんをそんな目で…とびっくりしてしまいました(*_*)人それぞれペースがあるしまだ仕事できるできないって判断できるような状況じゃないような…。少なくとも私は彼女が入ってからかなり仕事が減って楽させてもらってるしそんなにできないとは思わないんです。

    • 0
    • No.
    • 8
    • まぁね
    • N901iS

    • 07/06/12 11:42:41

    こればっかりは周りがヤキモキしても新人さんが頑張るしかないからね(^o^;
    見たり、聞いたりするの主さんも真ん中に挟まれた気分でしんどいとは思うけど新人さんのこれからの成長を見守りましょうよ(^-^)

    • 0
    • No.
    • 7
    • V903SH

    • 07/06/12 11:37:07

    私パートだし一応立場的には1番下っ端なんで『慌てて間違えるより今はまだゆっくりでも正確な方がいいと思ってスピードについてはまだあまりうるさく言ってないんですけど…』とは言いました。先輩もその時は『うんうん、そうだよねぇ』と言ってくれたのですが…(ノ_・。)1回時間外で来てる人のカルテを出すのがすごく遅いというかあまり焦ってない感じだったのでたぶんそれが許せないんだと思います(>_<)でもまた次も同じようにのんびりなら怒ってもいいと思うけど初めてだし『時間外の患者さんの時は早く出してね!』って言うだけでいいんじゃないかなって思います(>_<)

    • 0
    • No.
    • 6
    • 清彦
    • KDDI-TS38

    • 07/06/12 11:33:33

    主さんイイ先輩だね。

    • 0
    • No.
    • 5
    • V903SH

    • 07/06/12 11:31:09

    織田さん、分かっていただけて嬉しいです。私もそんなに心広い方じゃないけどせめて1週間くらいは見守ってあげたいです。まぁ、第一印象で無理!って感じたら親身にはなりませんが、仕事ができないだのは言いません。自分だって何も分からない職場に行ったら1日2日じゃ何もできませんもん(ノ_・。)彼女は3日目でちゃんと成長してます。まだまだだけど、でもその成長を認めてあげてほしい。皆は新人の頃の事忘れちゃってるのかな。私も医療事務何も知らずに入ったのが3年前だけど覚えてて、テンパるのとか分かるし。年齢が30過ぎてて子供3人いたらそれなりの働きができるとか、そんなんないですよね?(>_<)

    • 0
    • No.
    • 4
    • テキパキ動いて
    • N901iS

    • 07/06/12 11:25:49

    仕事をこなしてる風だけどミスばっかりの新人よりいいんじゃない?
    って私ならグチャグチャいってる人に言っちゃう

    • 0
    • No.
    • 3
    • KDDI-SN39

    • 07/06/12 11:22:22

    主さんの気持ちわかるわ~

    • 0
    • No.
    • 2
    • V903SH

    • 07/06/12 11:16:14

    そんなもんですかねぇ(´Д`)1日2日でテキパキできるわけないと思うんだけど…。私は今月いっぱいで辞めちゃうから心配です。何も分からない人にどこまでを求めてるんだろう?(ノ_・。)

    • 0
    • No.
    • 1
    • KDDI-TS38

    • 07/06/12 11:08:31

    主さんは同僚として事情も知ってるし情も沸くだろうけど、他の部署の人からしたら、そんなの関係ないもんだよ。
    確実に迷惑かけてる訳だし。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ