頭の悪い旦那をお持ちの方 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 4425件) 前の50件 | 次の50件
    • 4250
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/08/04 17:20:12

    何の脈絡もなく「中森明菜って知ってる?」
    「知ってるけど…何?」「いや別に…」で会話終了。

    なにがしたいの?知らないって言ったら自慢しようと思った?うざ。

    • 8
    • 23/08/04 16:43:04

    前に尊敬語や謙譲語が使えないと書いたことがある。
    今日もまたやってくれたよ。
    マイホーム設計中なんだけど、夫が業者にメールしてくれるというから確認事項を適当な話し言葉で書いて「内容をまとめて問い合わせてね」と言ったのにそのまま送りやがった。

    「ここの窓って何のためにあるのかな?」
    「値段がどれくらい変わるか確認したい」
    「この棚いらない。ついてる意味がわからない」
    とか
    そのまま送るなよバカが。
    40歳だよね?
    普段外で働いてるとふんぞり返ってるけど、さすがに出世しないだけのことあるね。今時古くさい年功序列なのに万年ヒラなだけあるわ。
    これで送っていいと思えるのすごいよ本当。

    先方への私の印象すら悪くしてくれて乙!
    最低だよ。

    • 13
    • 4248
    • リゾートウェディング
    • 23/07/29 12:47:41

    元々馬鹿だけど歳と共に更に馬鹿になってる
    もう無理

    • 18
    • 23/07/26 13:32:29

    酒飲まないと生きていけないばか
    人を殺すような目つきになる

    • 15
    • 23/07/26 12:44:19

    >>4234
    うちもあります。
    それを数回繰り返します。しかも毎回、新鮮な驚きの顔で。
    人生人よりも何倍も驚きがあっていいね、っておもう。

    • 2
    • 23/07/26 12:09:29

    1から10まできちんと説明してるのに、頭の中で整理できないからか毎回のように「え?どういう意味?もう1回言って」って言うから、私の説明が悪いのかと思ってたら隣で聞いてた子どもたちがどうしてわからないの?って言ってて私の説明じゃなくて旦那の頭が悪いことがわかった。

    きちんと話を聞かなくて理解できないのに、話を面倒くさそうに聞いて、溜息ついた後「結論はなに?」っていう。いやあなたの理解力がないからちゃんと説明しなきゃならないんだけど。

    • 10
    • 23/07/26 09:31:21

    >>4228 ほんそれ。いちいち聞いてきて鬱陶しい

    • 3
    • 23/07/16 15:19:02

    >>4239
    アスペVSアスペになってそう

    • 1
    • 4242
    • ファンシータキシード
    • 23/07/16 15:07:40

    >>4240
    ウチも同じだ!
    会話がラリーにならずに、球を打っても打っても、旦那がサーブで返してくる感じ。微妙にかみ合わない。

    あと、何人かで話してても、自分のしゃべりたい話題だとスピーチみたいに一人で話しちゃうから、話が終わるとシーンとしちゃう。
    怖いのは、自分が話した後に「シーンとする」という自覚はあるんだよね。でも、何が悪いのかはわからない(考えない)。

    • 6
    • 4241
    • ナイトウェディング
    • 23/07/15 14:25:39

    >>4239
    やっぱりおかしいよね
    子供に直接伝えてどうしたいんだろう
    学校行きづらいって言ってるから休み明け担任に話してみる

    • 2
    • 4240
    • ナイトウェディング
    • 23/07/15 14:23:02

    >>4237
    会話の流れが読めない
    全然違う話を持ち出す
    相手の気持ちがわからないから嫌な気持ちになろうがお構いなしに話を続ける

    年々酷くなるし、話が通じないから疲れる…

    • 16
    • 23/07/15 08:20:06

    >>4236
    先生もおかしい。普通子供に親の悪口言う?

    • 6
    • 23/07/14 23:43:40

    メモに買い物するもの書いて渡してそのメモにいくら位のとまで書いてるのにバカ高いの買ってくる。
    理由、目に入ったから。
    バカなのか?

    • 8
    • 23/07/14 22:40:16

    >>4236
    うちの父も発達で周りの父親とは違うなーって思いながら育った。
    その当時は発達という言葉が無かったから余計しんどかった。

    旦那さんどんな風に空気読めない?
    先生にまで言われるってよっぽどのことだよね…

    • 2
    • 4236
    • ナイトウェディング
    • 23/07/14 22:35:24

    仕事休めなくて旦那に息子の懇談会行ってもらった
    帰宅した息子に「先生に君のお父さん少し変わってるね。苦手なタイプって言われたよ」と報告された
    会話成り立たない空気読めない発達だからな
    子供に辛い思いさせてしまった。申し訳ないわ

    • 13
    • 23/07/13 18:00:48

    >>4229
    言われなかったからね!
    旦那あるあるです。

    今脱水中の洗濯物、旦那のだからね!あと何分で終わるからーって伝えて出掛けたけど、干されてなかった。
    しかも、帰宅した私に向かって、やりっぱなしなの?洗濯物臭くなるからすぐ干してっていつも言うのそっちじゃんって言われた。

    わざと頭の悪い振りをして会話成立させなくしてるなと最近分かったから、何か返事してきたら無視するようにした。
    逆キレも諭すのも効果なし、分かってる悪い子には無視が1番利く。
    反抗期の息子もこんな混ぜっ返ししてくるんだろうな。
    良い予習だよ全く。

    • 5
    • 23/07/13 06:55:54

    おいママ、この話知ってるか?
    人から聞いたんだけどさ…

    と私が話した話を1週間後くらいにしてくることがたまにある

    私が話したんだよ
    と言うと、ママが…?と真顔で見てくる

    疲れるわ
    もう子供も大きいからママと呼ぶのもやめて欲しい

    • 24
    • 23/07/13 06:50:38

    まず話が噛み合わない
    一緒に話してると段々イライラしてくる
    出世は順調にしてるから外では大丈夫なようだけど
    疲れてる日はあまり話さないようにしてる

    • 13
    • 4232

    ぴよぴよ

    • 23/07/12 21:16:32

    あの世に消えてしまったから会話もない。

    • 14
    • 23/07/12 20:54:22

    頭も弱いし病弱だし、もういらない。
    しょっちゅう体調崩して、しんどいのに頑張ってるアピール。
    自己管理も出来ないクズが。
    今時咳してるのにマスクしないって、どんだけ馬鹿なの。
    頭悪すぎてウイルスを知らないのか?

    • 8
    • 23/07/11 17:51:34

    トイレシート流して詰まらせる
    →工事の人に「流さないでくださいね」と言われる
    →また詰まる。集合住宅で、原因調べたら我が家
    →大家に私が怒られる。やってません!と言うと「ご主人には説明した?」。いやいや、業者から説明あったよね?まさか?
    →夫に聞くと「もちろんあれからシート流したよ?だって詰りを取る工事の間だけ、流さないでって意味だと思う。こ の 先 も とは言われなかったからね☆」

    さすが、離乳食の赤ちゃんにご飯食べさせておいてと伝えて出かけたら食べさせてなくて、問い詰めたわたしに「オナカスイタ、って言わなかったから…」と狼狽えただけあるね。赤ん坊は喋れませんけど。

    おかしいよね。
    結婚前は普通だったんだけど。
    わざとやってるか、痴呆かなんかなの?

    • 8
    • 23/07/05 14:51:20

    テレビ番組で「ニョッキ」という言葉が出てきた。娘が「ニョッキってなに?」と聞くので「パスタの一種だよ」と言ったら傍で聞いてた旦那が「それって中華の?」
    は?どこに中華要素あった?

    • 8
    • 23/06/28 20:16:46

    前に「うちの嫁」や「ちょっと●●してもらってもいいですかね」などと改まった場で言うので本当に恥ずかしいと書いた者です。

    今日なにげなく私から「今年あまり雨降らなくない?空梅雨かな?」と話しかけたら「カラチュユ…?最近テレビ見てないからそんな言葉流行ってるの知らんかったわ」だって。
    40歳で、空梅雨知りません、か…。恥ずかしい…。

    • 11
    • 23/06/26 12:54:53

    頭の悪い男ってキレやすく横柄な人多いよね

    • 20
    • 4225

    ぴよぴよ

    • 4224
    • ウェディングドレス
    • 23/06/22 07:26:12

    自分がしたことは忘れ
    私がしたことはいつまでも
    言い続け
    俺様で居たいだけ
    家でしかいばれない

    • 13
    • 4223
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/06/20 23:29:15

    お金ないのに借金する。銀行から借りればまだマシなのにサラ金から借りてくる。パチンコ下手なのにするから、借金増える。返せない。息子に激甘な両親が犯罪するよりいいから~とサラ金の借金を返す。これの繰り返し計5回で4桁。なんでそんなアホなの。金利の計算も出来ないし、一般常識もない。未だにわ。と、は。の使い方知らない。アホすぎてウンザリ。カード作れないから現金持たすけど、1ヶ月のやりくり1度も出来た試しない。毎日毎日いらいらしかない。

    • 5
    • 23/06/18 21:38:09

    私があんたは女々しいんだよ!っていうと女々しいのはお前だ!って。
    マジ頭悪すぎる…。意味わかってから使えアホンダラがっ

    • 2
    • 23/06/18 13:00:58

    >>4215
    語彙力なくても稼いでるならぜんぜん許せる
    羨ましい

    • 4
    • 23/06/18 12:59:05

    頭悪いとだいたい育ちも悪いよね

    • 13
    • 23/06/17 22:04:39

    >>4142
    うちなんて襟足伸ばしてるよ、まじアホだし
    恥ずかしいなんてこれっぽっちも思ってない、
    50近いおっさんが、ポロシャツ着せたら必ず襟立てる。バカかって感じ。恥ずかしすぎてもうずっと何するにも別行動

    • 10
    • 23/06/17 21:55:01

    頭悪すぎて、やることなすこともう…家族にも相手されなくなってきてる。しかも何かあれば攻撃的に話すから、みんな無視。

    • 15
    • 23/06/16 18:51:59

    同じ過ちを繰り返し続ける旦那。
    それを指摘するとキレる。
    マズイことは薄々わかってるんだよね。
    改めればいいのに、それができない。

    自分一人が憂き目にあうならいい。
    でも巻き込まれる人の身になれ!!

    • 16
    • 4216
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/06/15 11:40:22

    頭が悪いから語彙が30年前と同じなんだよね。
    本当に絡みづらい。娘の好き嫌い激しく好きな娘には色々と買うのに、好ましくない娘にはびた一文使わない

    • 2
    • 4215
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/06/13 08:36:51

    偉そうなこと言うわりにはバカだから話にならない。
    語彙力なさすぎて伝わらない。漢字読めない。
    LINEでも疑問文なのに最後にはてなをつけないから聞かれてるのか報告なのかわからない。
    毎日食べすぎて腹痛いって言ってる。なのに食後にお菓子やアイス食べたりしてる。
    ゴミみたいなものしか買ってこない。
    自分の知ってることはみんなも知ってて当たり前な話し方してくる。けど本人はそんなつもりはないらしい。
    とにかく言葉選びが下手くそ。
    悪いところしか目につかないから子供も褒めずできなかったことばかり言う。
    すぐ他人と比べる。
    ほんとイライラするけどそれなりに稼いできてるからギリ許せる。ほんとギリ許せる。

    • 5
    • 4214
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/06/13 08:15:37

    子供の学校の担任が本当に頼りなくて、ついに昨日ケガして病院行った
    こうなる前にもっと学校に強く出たらよかったなと後悔
    こんな時、旦那がまともな人だったら旦那に職員と話してもらいたい
    学校側も母親が行くより父親が行ったほうが態度違うと聞くし
    旦那にはこの出来事を話してもいない
    なんの行動力もないし、頭悪いから話にならんから
    子育ての悩みは、毎回すべてひとりで抱えて解決してる
    こいつと結婚した意味は何もなかった

    • 17
    • 23/06/13 08:05:26

    >>4212
    同じです。

    そうそう3分!味わって食べてと伝えたら、早食いは仕事できる人の代名詞だと言ってきた。いや、早いのは食べることだけなのに、、、朝起きるのは遅いし、家事を頼んだら遅くしかも物は壊す。

    • 7
    • 23/06/11 19:04:52

    >>4208
    うちもだ!
    いただきます、ご馳走様は絶対言わない
    食卓に着く前に調味料を我先にかける。
    食事は丸呑みだから3分かからないで完食
    食卓は食べこぼしだらけ
    全て注意すれば逆ギレで怒鳴り散らして
    子供が嫌な思いするから我慢するしかない。

    • 8
    • 23/06/11 16:37:28

    旦那とケンカした時に、私が「昨日と言ってることが違う!!」というと、「それは過去の話しだ」という。
    でも、舌の根も乾かないうちに、「お前も○○だったじゃないか!」と始まる。が、10年以上前の話しだ。
    「昨日の話が過去なら、10年前は問題外でしょ?」というと、「確かにそう言ってた」と譲らない。
    「じゃあ、昨日言ってたことも有効だよね?」というと、それは過去の話しだと。
    会話が通じなーい。

    • 6
    • 23/06/11 06:29:27

    >>4164
    「顔も悪い、性格も悪い、体型も悪い、全身毛まみれ」

    結婚する前から分かるだろ。

    • 4
    • 23/06/11 06:21:49

    >>4092
    まず自動車保険の前提を理解していない。
    被害者救済が前提であるにも関わらず、旦那への復讐?
    バカな夫婦が互いに自滅するのは好きにやればいいが、他人に迷惑をかけるな。

    • 3
    • 4208
    • ハウスウェディング
    • 23/06/10 23:28:16

    >>4194
    うちも。
    大皿で出すと勝手に大量に食べるので、各自分けないと。
    いただきますって絶対言わないから、いただきますくらい言ったら?って言ったら、心の中で言ってますから!って。
    バカだわ。

    • 6
    • 4207
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/06/09 10:31:09

    トマトを買ってきてと頼んだらめちゃくちゃ甘くて美味しかった。
    このトマトおいしいねーって話したら、普通のがうりきれていてなくて1000円ぐらいのものを買ったと言ってきた。普通より高いものは考えてほしい。貧乏なくせに

    • 10
    • 4206

    ぴよぴよ

    • 23/06/07 19:16:11

    普段、お金にはがめついくせに、交通事故の示談は相手から賠償貰えないのに弁護士に言いくるめられて自損自弁で示談に承諾した旦那、お前はバカなのか?1年半も揉めて裁判したくないからって示談に応じたかと思えば相手もこちらもお金を払わないって、納得をするほうがアタオカだわ。弁護士に何て言われようが示談にしないと言えばその先にきっと動いたのに、揉めたくないからと承諾したらしい。本当にアホだわ。お金の話になると鬼の形相で嫁には怒鳴るくせに弁護士には低姿勢なんだね。車がポンコツになった挙げ句補償もなしって、別の交通事故の専門の弁護士に相談したほうがいいんじゃないかな。

    • 5
    • 23/06/07 17:58:38

    腹立つ

    • 2
    • 23/06/06 16:22:33

    買い物を頼んでも2回も3回も肝心なものを買ってこない。
    小学生のお使いの方がまだまし。馬鹿すぎてホントにイライラする。
    自分が元気な時はいいけど、熱でダウンしたり病気の時に自分が動けないから本当にイライラしてます。

    • 9
    • 23/06/05 11:12:17

    野放しです。好きにしてもらってます。イライラしてぶすになるのも嫌だし、聞く耳持たないおさるさる

    • 7
    • 23/06/05 10:58:51

    マイホームを買うときに、旦那が気に入った物件が小・中学校まで半端なく遠い。それ以外にも多々問題がある物件で、私も妥協できるかどうか考えたが、はっきり言って、お金を出して買う家じゃない。私が気に入った物件にするのが嫌なんだろうけど、かなり意固地に譲らなかった。
    「ここを買うぐらいなら、どちらもやめて先延ばしにしたほうがいい」と言ったらそれはいやだと。

    結局、揉めに揉めて、私が選んだ家を購入することになった。その後、自然災害の関係でいろいろあって、そこを買ってたら大変なことになってたと思う。
    そういったらヘラヘラしてたけど、「この人に判断を任せちゃダメなんだ」と痛感した。

    • 20
51件~100件 (全 4425件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ