3歳以下の子供を保育園に預ける親は…

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 627件) 前の50件 | 次の50件
    • 10/12/15 00:24:09

    • 0
    • 09/03/05 14:30:15

    >>624
    いちいちあげるな

    • 0
    • 09/03/05 14:29:03

    >>624

    何の為に上げた訳?

    • 0
    • 09/03/05 14:21:06

    同じ内容で荒れるね

    • 0
    • 623
    • 麗しのドーリー
    • N902iS
    • 07/12/24 02:19:32

    理由が分からないくせに、決めつけるな。

    • 0
    • 622
    • なんだ!?
    • P905i
    • 07/12/24 01:38:48

    この古トピは…

    • 0
    • 07/12/24 01:37:12

    不妊症?ニート?NEET?

    • 0
    • 620
    • いいんじゃない?
    • D904i
    • 07/12/24 01:35:22

    きっと主はあー言えばこー言うタイプなんだよ。
    保育園云々じゃなく、どう愛情をそそぐかだよ

    最近こういうの多いねー
    寒いから外も行きたくなくてヒマなのかな?

    • 0
    • 07/12/24 01:31:03

    専業主婦だと日本のお荷物だと言われ、働けば育児放棄と言われ、主婦も辛いね

    • 0
    • 07/12/24 01:00:10

    産休が5年くらい貰えたらいいんだけどね~
    あははは

    • 0
    • 07/12/24 00:57:53

    私一番したを9ヶ月から保育園預けてる。
    でも育児放棄はしてないよ。
    毎日毎日、介護の仕事して終わったら即保育園のお迎えだし…
    育児放棄するなら時間外入れてぎりぎりまでお迎えになんか行きませんから。

    どんな仕事でも育児と仕事の両立は大変なんですよ。なんにもわからないくせに育児放棄とか言わないでほしいわ

    • 0
    • 616
    • さくら
    • KDDI-ST31
    • 07/12/24 00:54:02

    あら~ この主さん育児ノイローゼなのかしら...

    貧困な脳みそ…

    可哀想にぃ……
    同情するわ。

    • 0
    • 615
    • そもそも
    • KDDI-TS3E
    • 07/12/24 00:51:51

    働くってそんなに悪い事かね?働く人は子供産んじゃいけないの?

    • 0
    • 614
    • ↓プチ志村~♪↓
    • D904i
    • 07/12/24 00:47:28

    3歳以下と限定してるのは何故?
    3歳以上なら育児放棄にならないのか?

    確かに家計の為ばかりじゃないが、保育園に預け働く事が育児放棄になる意味がわからない。

    育児放棄になると納得出来るような事言えるなら書いてくれ。

    • 0
    • 613
    • 仕事と
    • KDDI-SN37
    • 07/12/24 00:46:25

    育児って大変そう。
    主は心が貧しいね…

    • 0
    • 612
    • きっと
    • KDDI-TS36
    • 07/12/24 00:42:16

    主の子は、親を悩ませる事なく聞き分けの良い頭の良いお子様なのでしょうね。
    素晴らしいですわ。

    • 0
    • 611
    • 気分わるい
    • KDDI-HI39
    • 07/12/24 00:39:37

    子を預けて働いてる人がいるから、成り立ってることだってあると思うよ。

    • 0
    • 610
    • 老けてからの
    • 812SH
    • 07/12/24 00:32:45

    慌ただしい 育児は大変

    • 0
    • 07/12/24 00:30:32

    でも仕事があって預ける事で心も経済的にも潤うならそれはそれでOKだと思うな。
    ただ悲劇のヒロインぶったり保育園のみならず実家に頼りまくってるのは如何なものかとは思う。
    大半は身を削る思いをしながら我が子の為に働いてる人だろうし、働く事で結果的に母子の関係がうまく行くなら良いと思うけど。

    • 0
    • 07/12/24 00:28:58

    うち1歳から預けてるけど、ちゃんと育児してますよ。
    余計なお世話。

    • 0
    • 07/12/24 00:28:57

    産んでおけば 良かった

    • 0
    • 07/12/24 00:26:47

    育児放棄っていう人は毎日素晴らしい育児をしているんだろうね。
    うちは保育園には預けてないけど毎日イライラしてばかりだから、預けてるほうがいいんじゃないかって悩むよ…

    • 0
    • 07/12/24 00:26:40

    意味は是非分からないままにしとけ

    • 0
    • 604
    • でも一理あるよ
    • F703i
    • 07/12/24 00:25:08

    働かなくても生活できるのにわざわざ保育園あずける意味がわからん ただ子供と毎日いるのがきついんだろうなと思う ただ楽になりたいだけでしょ

    • 0
    • 07/12/24 00:24:25

    うちの子が9ヶ月の時DVが原因で離婚して一歳二ヶ月から保育園に預けてるけど、生きていく為に仕事してお金を稼ぐためだし、休みの日は、いっぱい可愛がって育児に手抜きなんてしてなくても、主は育児放棄と言えるのか?

    皆、事情があって泣く泣く預ける人も居るんだし、こう言う内容のトピって失礼にも程があるんじゃないの?


    現に、このトピが原因で凄く心を痛めた人も出ているんだし、謝罪してトピ閉めるなり削除するなりしなよ!

    • 0
    • 07/12/24 00:23:30

    偏見とお節介とひとくくり野郎の集まりはここですか(^O^)ノ

    • 0
    • 601
    • ☆深SHIN☆さん
    • KDDI-TS3C
    • 07/12/24 00:20:28

    かっこええ

    • 0
    • 600
    • みつ やくる
    • KDDI-HI35
    • 07/12/24 00:19:36

    いやいや、大変じゃない。
    だれもダンナが亡くなるとか、自分がガンになるとか、考えて結婚、子作りしてる訳じゃない。
    みんな多かれ少なかれ、幸せな家庭を作る為に頑張って生きてるんだと思う。
    私だってダンナが生きてて状況が変わらないなら、専業主婦で子育てしてただろう。
    生きてたら事情が変わる事もある。
    他人の家庭の事なんて全部わかるわけないし、
    たとえ親や兄弟だろうとクチ出すものじゃない。

    • 0
    • 07/12/24 00:19:33

    女として同じ母親としてすごく残念このトピ
    保育園に預けて子の為に働いてる母親を家族をそういう目で見てる人たちがいるなんて神経疑うわ

    • 0
    • 598
    • 愛羅武勇☆深チャン
    • SH903iTV
    • 07/12/24 00:18:27

    産んだだけのわりには上手く育ってるからいいよ。

    • 0
    • 07/12/24 00:16:17

    うちは貧乏でも、沢山兄弟がいれば幸せって考えだから、子供作った。でも、それなりの暮らしはさせてあげたいから、働いてたけど、育児はちゃんとしてたよ。保育園行事もかかさず出たし。子供も頑張ってる親の姿はちゃんと見てるよ。

    • 0
    • 596
    • 産婦人科の女医さんとか
    • KDDI-TS3C
    • 07/12/24 00:15:25

    看護士さんとか
    助産婦さんとか
    保育士さんとか
    学校の先生とか

    三才まで云々で長期間ブランク空いた人は、嫌だなぁ

    • 0
    • 07/12/24 00:13:15

    みつ やくるさん大変だったねぇ…。こんな糞みたいなトピで話して嫌な思いする事無いよ…。

    • 0
    • 594
    • 悪いけどって人さぁ
    • N905i
    • 07/12/24 00:12:18

    働く=生活のためだけじゃないでしょ。
    働きたい人は子供生んじゃダメなの?
    だから日本は少子化・・・

    • 0
    • 593
    • みつ やくる
    • KDDI-HI35
    • 07/12/24 00:10:42

    だって産婦人科では健康に生まれた子供を2週間しか置いてくれない決まりがあったんだもん。
    私の家庭の事情にクチを出すな!
    ダンナは妊娠9ヵ月の時に亡くなったし、ダンナの実家は海外だし、私の母親は亡くなってるし父親は脳梗塞だし、私は出産後そのまま子宮と卵巣を摘出する手術をするので子供をみてくれる人いないから、施設に預けたのに何か問題でも!?
    だから他人の家庭にクチ出すなって!

    • 0
    • 07/12/24 00:10:37

    生活の為に働かざるを得ない人は仕方ないと思うけど、育児苦手だからとか、仕事したいだけの人はせめて3才くらい迄の可愛い時期くらい傍に置いておけないの?とは思う。

    • 0
    • 07/12/24 00:05:08

    働いてるママに失礼だよ。頑張ってるママ知ってるだけに腹立つわ。
    育児放棄だなんてひどすぎるよ。

    • 0
    • 07/12/24 00:04:10

    ひどいトピにひどいレス

    • 0
    • 589
    • 人それぞれ
    • KDDI-SN39
    • 07/12/24 00:00:03

    自分がしたいようにすれば良い。他人の育児に口出しするのが一番愚か。

    • 0
    • 588
    • みるき-ペ子
    • KDDI-SN3B
    • 07/12/23 23:58:50

    古トピか~。

    • 0
    • 07/12/23 23:58:11

    みつやくるは最、低以外の何者でもない

    施設?
    そんなことになるならキチンと避妊してりゃよかったのに・・・

    • 0
    • 07/12/23 23:56:23

    私も小さい子を保育園って育児放棄だと思う

    金ない?生活出来ない?
    じゃあなんで作ったの?ぱ かじゃない?
    子供に寂しい思いさせて働かなきゃならない状況になるのわかってて、何で生んだの?
    子供可哀相・・・頭あるんだからきちんと考えればよかったのにね

    いくら保育園でいろんな遊びしてきて満喫してて楽しそうでも、ママと一緒がいいに決まってるじゃん
    可哀相

    そんな我が家は三歳と二歳の年子
    出産前から、うちの子を保育園に預ける考えなんて毛頭ない
    保育園なんて可哀相

    育児しなよ・・・
    預けなくても生活出来るようにしなよ

    • 0
    • 07/12/23 23:36:17

    出来れば預けたくない。
    三人目で最後の育児になるかもしれないから、家でゆっくり成長をみたかった。
    でも、三人目を妊娠してるのがわかった時には、旦那とすでに別居してて今は離婚が決まってるから、働かなければいけないから仕方ない。

    • 0
    • 584
    • みつ やくる
    • KDDI-HI35
    • 07/12/23 23:31:44

    じゃあ、
    産まれてすぐ、3ヶ月間施設に預けた私は何になるんだ?
    主は他人に家庭の事を、あれこれ言われたいのか?
    他人の家庭にクチ出すな。

    • 0
    • 583
    • 別によくないか?
    • KDDI-CA35
    • 07/12/23 23:24:11

    人それぞれだよ。
    子供中心でいたい人もいれば、自分の時間とかお金が必要な人もいる。
    保育園利用して、少しでも気持ちや金銭面に余裕が出来たりした方が子どもにとってもいいこともある。
    他人がとやかく言うことでもないと思うが。

    • 0
    • 582
    • とてつもなくネカマ
    • 910SH
    • 07/12/23 23:17:44

    私の知り合いは1歳前から保育園に預けてる。
    預けた理由は旦那の稼ぎでもやっていけるが、とにかく今稼ぎたいから。
    保育園でなんでもやってくれるから楽だと言っていてた。
    なんだかなと思った。

    • 0
    • 581
    • 知り合いに
    • SO703i
    • 07/12/23 23:16:27

    1ヶ月で預けた人がいてそれは正直あんまりだと思ったな。やむを得ない事情があったわけでもなかったから

    • 0
    • 580
    • 悲しい
    • KDDI-SN38
    • 07/12/23 23:12:34

    ただ一言…このトピに腹が立ちました。

    • 0
    • 579
    • 預けた後は
    • 812SH
    • 07/12/23 22:33:59

    倍以上にぐずるんでしょ 。

    • 0
    • 07/12/23 22:33:30

    へー。そうなんだ。
    2歳で保育園、3歳の今は幼稚園だが・・・。
    仕事あるし、保育園は仕方ないけど・・・。

    • 0
1件~50件 (全 627件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ