日本脳炎ワクチンを…

  • 乳児・幼児
  • どうしたもんか…
  • P703imyu
  • 07/06/01 01:27:59

1年前に高知県に引っ越して来ました。
子は7ヶ月半です。
この間、病院に行ったときに先生と次の予防接種は何を受けたら良いのか話していたら 「高知に住んでいるなら日本脳炎しておいた方が良い」と言われました。

日本脳炎ワクチンの副作用について本などで色々よんで不安だった為、サーチしてみた所 やはり皆さん受けられてないみたいなので 本当に受けた方が良いのか心配になってしまいまして…

どなたか 一歳未満でお子さんに日本脳炎ワクチンを受けさせた方がいらっしゃるかと思い トピたてさせてもらいました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 07/06/04 15:59:41

    主です。

    銀さんサン、
    そうなんですか!?
    (((・・;)
    亡くなったお子さんが居たのは 初めて知りました…

    ますます不安になってきた…

    • 0
    • 19
    • 銀さん
    • KDDI-HI37
    • 07/06/04 13:14:12

    うちも今3歳なんですが、受けるの迷ってて今日たまたま熱が出たので病院に行って聞いたら、やはり最終的にはお母さんが決めてって言われました(>_<)
    かかったらひどいのは知ってるんですが、少し前に7歳の子?かな、副作用で亡くなりましたよね。

    • 0
    • 07/06/04 12:31:20

    主です

    ↓サン、
    そうなんですよね(^_^;)
    いろんな方の体験、意見を聞いて 少しでも安心したいと言うか…(´Д`)

    結局最後は 自分で決めるしかないんですけどね

    • 0
    • 17
    • 主サン
    • N901iC
    • 07/06/04 12:05:56

    私も迷ってます。うちは1歳になったばっかの子何ですが九州にすんでいるので…。
    最終的には親の判断だけどやっぱり他の人の意見聞きたいですよね。

    • 0
    • 07/06/04 10:29:36

    主です。

    ↓サン、
    いえいえ ありがとうございます。(*^^*)

    やっぱり副反応よりも 接種しないで日本脳炎に感染する方が怖いんですね…

    うちは一歳未満なので来週病院に行った際に、先生とよく相談して決めたいと思います。

    レスありがとうございました

    • 0
    • 15
    • 下の者です
    • SH902i
    • 07/06/04 00:00:25

    一歳未満で受けた方にお尋ねだったんですね(^_^;)すみません。

    • 0
    • 14
    • 先週受けました
    • SH902i
    • 07/06/03 23:57:29

    福岡に住んでいます。かかりつけの小児科医は受けて副反応を起こすリスクより受けないで日本脳炎にかかる方がよっほど怖いと言ってました。また今問題になっている副反応のADEMは治る事の方が多いそうです。家の近くに養豚場がないのに日本脳炎にかかった人もいるみたいなので怖いですよね。うちは再来週②回目を受けます。ちなみに③歳の子です。

    • 0
    • 13
    • 主です
    • P703imyu
    • 07/06/01 15:11:11

    レスありがとうございます。

    九州、四国では感染者が出ていたんですね。(・・;)
    受けた場合のリスク、受けなかった場合のリスク、よく考えてみます。

    皆さん、ありがとうございました。

    • 0
    • 12
    • 毎年
    • KDDI-HI36
    • 07/06/01 13:35:37

    少ないけれど日本脳炎患者が出て、その患者のほとんどが九州と四国地方みたいですよ。
    今までは大人の感染者だけだったのが去年、九州で子供の感染者が一人出たようです。
    今年も少数ながら出るかも知れないのだから推奨する医師がいるのも頷けます。
    このままワクチンの開発が遅れれば麻疹と同じような事も考えられるし…。
    どちらのリスクを考えるかは、親が調べて、判断するしかないのかも知れないですが難しい問題ですね。

    • 0
    • 11
    • 大阪在住
    • L600i
    • 07/06/01 13:22:01

    ですが、うちの地域では市の方から中止の通知が小児科に来て受けてないです。

    • 0
    • 07/06/01 13:12:04

    小児科の先生に副作用よりも病気にかかったほうが怖いから受けた方が良いって言われてやる予定です(^o^)

    • 0
    • 9
    • 主です
    • P703imyu
    • 07/06/01 12:54:43

    皆さん、どうもありがとうございます。

    皆さんのレスを読ませて頂き、あまりお子さんに受けさせた方がいらっしゃらないので正直まだ悩んでいます…

    近いうちに もう一度病院の先生に相談してみようと思います。

    「うちの子には受けさせた」という方が もしいらっしゃいましたら、よろしければレスして頂けたらと思います。

    • 0
    • 8
    • SH902iS
    • 07/06/01 12:19:11

    うちの長男も今月3歳で迷ってたので、私も昨日、先生に聞きました。

    先生のお子さんは未接種だそうで、2~3年後にできるであろうワクチンを待ってからにするそうです。あまり奨めてはいないみたい。東南アジアに行くなら受けるべきとも言ってました。

    また、別の小児科では、九州で日本脳炎に罹った子がいたのを受けて、とても奨めている先生もいます。

    悩んで悩んで、私は新ワクチンを待つことにしました。ただ、虫よけは毎日欠かしません。

    副反応が出たのは山梨で、私が住んでる県です。

    あと、6ヶ月の息子もいますが、日本脳炎の予防接種については何も言われませんでした。

    • 0
    • 07/06/01 12:05:58

    医者にもう一度聞いて今受けたほうが良いって言われたらうければ?日本脳炎になってからじゃ取り替えしつかなくなるよ。

    • 0
    • 6
    • うちの所は
    • KDDI-KC37
    • 07/06/01 11:48:40

    国内で(何県とか詳しくは教えてくれなかった)日本脳炎のワクチンを打って副作用が出た子がいるから今は打っていない。新しいワクチンを改良中でそれが出来たら打ってね!と言われました。
    でも、私は高知県じゃないけどね。

    • 0
    • 5
    • 主です
    • P703imyu
    • 07/06/01 11:24:56

    お二方、レスありがとうございます。

    私も 3歳からだと思っていたのですが、接種可能なのは6ヶ月からという事で四国に住んでいるのならやった方が良いと勧められました。

    その先生のお子さん(幼稚園)も受けるそうで、先生曰く 「新しいワクチン出来るのを待っていたけれど、まだ先になりそうだし四国は心配だから」だそうです。

    その先生の事は かなり信頼しているのですが 日本脳炎はワクチンのデメリットばかりが耳に入ってきていたので どうしても踏み切れず…

    こうしている間にも、蚊の季節はやってくるんですよね(´Д`)

    • 0
    • 07/06/01 09:17:02

    最近、日本脳炎の予防接種について小児科医と話しました。うちの子は3歳なので…。
    小児科医は受けた方がいいと言ってました。麻疹みたいに予防接種をしてない年齢の子たちに流行る可能性もあるし、正直、新しいワクチンが出来るって言ってるけど先が全く見えてない、国は日本脳炎の予防接種の予算を凄く減らしたから保健センターなどで日本脳炎の予防接種を宣伝されたら困るが小児科医は本当は勧めたいと…。
    1歳未満での予防接種はどうか分かりませんが毎年、数人は予防接種をしてない子が地域により発症しているから、それを考慮してかもしれませんね。
    うちの子の通う小児科は5月中に2人、受けたそうです。1人は小児科医の子で、見本に保健センターから取り寄せる紙を見せてもらいました。

    • 0
    • 3
    • そうだよね
    • KDDI-SN33
    • 07/06/01 02:51:48

    確かに予防接種手帳にだって、3才からって書いてあるしね…
    ワクチンしなくても、蚊に刺されないようにすることはできるから、うちはそうして乗り切るけど。
    ていうか、その医者 本当大丈夫なのかな…
    一般的に3才以上に受けさせるものを、ましてや今は国で接種控えているものを、赤ちゃんに接種させようだなんて、ちょっとおかしい気する。

    • 0
    • 2
    • 主です
    • P703imyu
    • 07/06/01 02:31:48

    レスありがとうございます。

    そうなんですよね…(^^;)
    最終的には親の判断なのですが、色々調べると どうしても心配で…

    それと 一般的には3歳からって書いてあるものが多くて 7ヶ月で受けさせたら 副反応のリスクが高くなるんじゃないか…とか どんどん不安になってしまって(--;)

    お医者さんは大丈夫だと言われるのですが、不安が拭いきれなくて(´Д`)

    • 0
    • 1
    • KDDI-SN33
    • 07/06/01 02:07:11

    うちは受けさせてないけど、副反応出るとしても数百万分の一の確率と云われてるし、他の予防接種だって同じくらいの確率で副反応は出る。
    こればっかりは、親が判断するしかないと思う。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ