ミルク嫌い(>_<)

  • 乳児・幼児
  • み~
  • N900iS
  • 05/02/14 16:08:33

もうすぐ7ヵ月♀のママです。離乳食を二回にしてからミルクをあまり飲んでくれなくなりました。二回食にした当初はミルクのリズムがくるった感じでしたが、今はだいぶリズムもできています。が、この頃は哺乳ビンが嫌なのか離乳食後に口に持っていくと払い除けられます。なんとかがんばって100ぐらいは飲みますが、離乳食以外のときもそんな感じで嫌がらるます。マグを使ったり本人の気に入ったビデオを見せたりしますが(本当は見せたくないんですが苦肉の策です)、ミルク飲むのにかなり時間がかかります。お茶やジュースは嫌がらず飲むのに・・・。どうしたものかと悩んでます。ちなみに離乳食はよく食べますし、体重は減っていません。こんな子います?なにかアドバイスあったらお願いします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 2
    • み~
    • N900iS
    • 05/02/14 19:32:54

    ありがとうございます。ストローマグでさっき飲ませてみました(^-^)が、まだ上手く吸えずにストローをカミカミしたり、突然吸えてびっくりしたり・・・。ストローの前段階のやつ(名前忘れました)は堅くて嫌いみたいでダメでした。ストローで早くのめるといいのだけど・・・気長に練習してみます。離乳食は本当によく食べるんですよね。満足してるならあまりミルクにこだわらなくてもいいんですね。一日の量が変化ないならやめてみても!ですね。一度やってみます。

    • 0
    • 05/02/14 18:34:17

    よく食べる子は、ミルクをあまり飲まなくなります。うちの子もよく食べる子なので、7ヵ月頃から食後のミルク10~20くらいしか飲まなかったので、食後は思い切って止め、満足行くまで食べさせました。でもそのくらいの月齢ならまだミルクは必要なので、ミルクだけの時間は飲ませてあげてください。今は食べることにかなり興味持ち、ミルクへの執着が薄れた、ただそれだけだと思います。哺乳ビンを嫌がるなら、思い切って止めても良いと思います。うちは8ヵ月入るちょっと前にストローを覚え、そっちの方に興味を持ったのか、9ヵ月くらいからたまにストローで飲ませ、11ヵ月には完全に哺乳ビンを卒業できました。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ