夫婦で晩酌しない人のコミュニケーション

  • 旦那・家族
  • カセットコンロのガスがきれる
  • 24/01/13 07:37:25

夫婦どちらか一方、または両方が飲めない夫婦って、じっくり話し合う機会をどこで設けるのでしょうか?
うちは夫婦で酒好きです。
なんとなく飲みたい夜はお互い一致する感じです。
そんな日は、二人の子供を寝かしつけ、二人とも寝たことを確認すると、夫と目が合います。
暗闇で二人がむっくり起き上がり、そろーっとリビングに移動。
夫はテレビをつけて暖房をつけ直し、私は着々と酒とつまみを用意し、テレビを見つついろんな話が始まります。
そのうちテレビも消して、真剣に話し合ってる状態になります。
子供の将来の話。
お互いの実家の話。
仕事の話。
子供時代の話。
たまに「このつまみうまーい。また買ってこよう」とか・・・。
そしてふと時計を見て恐ろしい時間になっていることに気付き、「寝ようか」と寝室に戻ります。
すごい寝相で寝ている子供達の間に滑り込み、ほろ酔いでお休み3秒です。
主人とのコミュニケーションは対外晩酌です。
でも、もし片方が飲めなかったら・・・。
コミュニケーションゼロな生活だと思います。
それもどうかと思いますが、喧嘩もしないし精神的に落ち着けるのは、たまにこうしてじっくり話合うからだと思うので、飲めない人達はどうしてるんだろう、と思ってしまいました。
どうされていますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 71件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/01/14 18:19:01

    歯磨きしないの?
    子供は酒臭くて大迷惑だね

    • 0
    • 24/01/14 18:18:09

    逆に、酒飲む人って酒なかったら何するの。
    バカみたいに酒の場だとどこでも行くよね。
    ホント大嫌い

    • 5
    • 69
    • ひとめぼれ鍋
    • 24/01/14 17:54:43

    酒なくても別に。というか、うちは旦那飲むけど私下戸。酔っ払った旦那なんかマトモなこと言わなくなるからまともなコミュニケーションなんてとれないよ。
    普通に子供達が学校行ってて2人が休みが合った日とかに買い物行ったついでにお茶とかランチとかしながら延々と話するよ。シラフで十分。というかシラフじゃない状態で話すことのほうが信用できない感じがするけど。

    • 2
    • 68
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/01/14 17:53:55

    >>62
    よく見つけたね!

    • 0
    • 67
    • なんこつ鍋
    • 24/01/14 17:44:50

    >>62
    トピ主もこのコメ主もよくこんなの見つけてくるね

    • 4
    • 66
    • みそちゃんこ鍋
    • 24/01/14 17:32:47

    お酒の力がないとコミュニケーションできないなんて悲しいですね

    • 0
    • 65
    • ナーベーラー
    • 24/01/13 16:36:58

    >>63
    そう
    別にこの人が悩んでるわけじゃない。
    他人の悩みをまるまるコピペしてきてるだけ。

    真面目にレスするだけ無駄だよ。

    • 4
    • 64
    • ちゃんこ鍋
    • 24/01/13 16:33:16

    うちは毎晩飲むから必然的に毎晩夫婦で会話するけど、数ヶ月に一度は大喧嘩勃発だから「飲まない旦那なら良かったのに」と思うわ。

    • 0
    • 63
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/01/13 16:29:27

    >>62
    他人のをコピーしてきたってことか…

    • 7
    • 62
    • ナーベーラー
    • 24/01/13 16:26:28

    13年も経つのに解決してない主さんち、大丈夫?
    2011年に発言小町に投稿してるけど。

    • 12
    • 61

    ぴよぴよ

    • 60
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/01/13 16:24:59

    一緒にお酒飲んでも大したコミュニケーションないんだよなぁ…
    主さんみたいな家庭はお酒なくても話してると思うよ!

    • 3
    • 59
    • ソーキそば鍋
    • 24/01/13 16:20:33

    うちはすぐセックスしたがるから嫌

    • 4
    • 58
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 24/01/13 16:08:35

    >>48
    お酒なくても馬鹿みたいな話しして笑い合ってるし真剣な話もするよ。
    酒の力借りる必要がない。

    • 8
    • 24/01/13 15:27:28

    >>48
    ごめんだけど、なんか頑張って仲良さげにしてる感じが心配になる

    • 11
    • 56
    • しめ(中華麺)
    • 24/01/13 15:25:56

    旦那が酒飲んでる時にそんな大事な話しないわ。
    晩酌してる時は、私はコーヒーかノンアル飲みながらつまみ食べてる。

    • 1
    • 24/01/13 15:25:48

    うちは飲む時飲まない時あるけど、
    テレビ観ながら話したりするよ。
    主さんだって、妊娠中は晩酌できなかったけどコミュニケーションは取れてたでしょ?
    飲める今だから、常に酒ありきになってるだけだと思う。

    • 5
    • 54
    • 長さの違う菜箸
    • 24/01/13 15:19:39

    わざわざそんな時間を設けなくても話すよ。

    • 3
    • 24/01/13 15:09:23

    >>48
    放屁の音を聞いて知らないフリしたのに紅茶すすり出してからぶり返したり、食事中に揉める事が増えたけど、倦怠期は全く笑えなかったからちょっと嬉しい
    コロナ禍で在宅時間が長くなった時は会わないようにしてたな

    • 0
    • 52
    • しめ(中華麺)
    • 24/01/13 12:15:52

    夫婦で酒飲まないけど、PCルームでお互い別の作業やゲームしながらだらだら話してる。
    こどものこととか、あまりきっちり話し合いってのはしないけど、買い物の車中とか犬の散歩しながらとかも話はしてる。

    • 1
    • 24/01/13 11:33:54

    子供が小さいときは旦那が激務、出張、単身赴任が多くてゆっくり会話はあんまりなかったな。

    子供たちが中高生になったあたりに体を壊して転勤なし、定時で上がれる職場になったけどお酒は制限があるから、ウォーキングしながらとか話すけど。
    動画配信見れるテレビにしたから家では旦那リモコン片手にテレビに夢中で話にならない。

    • 0
    • 50
    • てっちり鍋
    • 24/01/13 11:33:33

    うちは2人とも酒飲み
    でも飲まなくても会話するし、大事な話、真剣な話はお酒抜きでする
    やっぱりお酒入ってると思考がブレるから
    もう10何年もこのスタイル
    会話はいつどこででもできると思ってるし、子供とお金の話以外無くなるのは嫌だと結婚当初から旦那に言ってあるから雑談も多いと思うよ
    お互い隙間時間にLINEもボチボチするし

    • 1
    • 24/01/13 11:27:07

    私は酒好き、旦那はまったくの下戸。
    酒なんて一緒に飲まない。私が素面だろうが根本的に頭が悪く自分本位で幼稚で会話をする能力がない夫とは話し合うこともできない。
    よってすべて私が決めてきた。
    離婚まで決めるつもりです。

    • 0
    • 48
    • カセットコンロのガスがきれる
    • 24/01/13 11:11:16

    ご夫婦仲の良い方達のレスで心温まりました。
    ありがとうございます。
    私たち夫婦の素面の時ですが、真面目な会話がありません。
    基本ふざけてばかりです。
    面白いことを探してはなんとか笑わせよう・・・みたいな。
    悩み相談も基本空気が重くなるから、素面の時にはしないようにしてしまうんです。
    というわけで、お酒が入った時しか真面目な会話をしないんです。
    暗い話も軽く出来ると言うか・・・。
    素面の時に例えば、「全然貯金できないけど、将来大丈夫かなあ・・・」とか話すと、「そうだなあ・・・」で止まってしまって、話が続かないけど、晩酌の時になると、「よし!じゃあこんな計画にしよう!」とか、アイデアが湧き出てくるし、暗くならないんです。
    素面でコーヒーで何時間も楽しくお話できる夫婦って、すごいなと思います・・・。

    • 0
    • 24/01/13 10:24:17

    別にお酒なくても普通に話すけど?
    必要な事は真剣に話し合うし、
    楽しい話もするし。
    お酒だけがコミュニケーションをとる
    手段じゃないでしょ。
    お酒がないと話せないって
    むしろ、夫婦として大丈夫なの?って
    思っちゃうわ。

    • 4
    • 46
    • しめ(中華麺)
    • 24/01/13 10:22:21

    主夫婦偏りすぎだな。
    そんな普通の会話すらお酒ないと話せないの?
    コーヒー飲みながらでもポテチ食べながらでもできるよ。

    • 4
    • 45
    • きりたんぽ鍋
    • 24/01/13 10:19:18

    酒がないとコミュニケーションできないの?
    意味がわからん

    • 5
    • 24/01/13 10:12:33

    お酒無しで普通にペラペラ話してる
    コミユニケーションと意識する以前の話
    無意識に会話が成立するから改まって考えた事ない

    • 5
    • 24/01/13 10:11:48

    >>38
    ね!思った笑笑
    うちは両方お酒飲めるけど
    別に酒関係なく
    会話してるわ
    っていうか何トピ文エッセーかよ!

    • 4
    • 42
    • 豚骨醤油鍋
    • 24/01/13 10:10:53

    寝かしつけたら、2人で昔のアニメとかみながらお菓子食べてまったりしてる!
    大河ドラマも好きだから毎週末2人で楽しみにしてる
    あと平日休みの時にランチデートしてるよ

    • 0
    • 24/01/13 09:59:12

    >>40
    ピザ?

    • 1
    • 40
    • カセットコンロのガスがきれる
    • 24/01/13 09:58:17

    私は真面目な話は酒無しでピザ突き合わせて話し合ったけど。

    そもそもうちは激務で母子寝てから帰宅、出張も多くて不在がち。いる時に話す、急ぎはメールやライン、直接電話等。
    夕飯終えてからする事もあるし。

    色んな家庭あるし色んな性格相性あるよ。

    • 0
    • 39
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/01/13 09:51:18

    2人ともほぼ飲まない派なんだけどー
    そもそも酔っ払い自体が苦手なので酔っている人とは議論とか意見交換的な事はしないようにしているんよねw

    • 4
    • 38
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 24/01/13 09:30:52

    お酒ないと夫婦の会話持てないの?なんか可哀想。
    どっちも下戸じゃないけど普段から会話してるよ?

    • 9
    • 24/01/13 09:24:39

    うちはお酒を飲まなくても普段から会話やコミュニケーションあるよー。お酒がないと会話できない主が気の毒、「ほろ酔いでお休み3秒」なんてまともな会話してるか怪しいわ

    • 5
    • 36
    • ちゃんぽん鍋
    • 24/01/13 09:23:20

    飲まないで同じ感じと思えば良いのでは?
    酔わないと話せないと言う事?
    例えばお茶でもコーヒーでも同じ様に話す事が出来てるよ。

    • 4
    • 35
    • まるごと柚子鍋
    • 24/01/13 09:21:00

    旦那が酒飲んでるときに、こっちはお茶とか飲みながら一緒につまみ食べて普通に会話してるよ。

    でも別に酒のときだけじゃなくていつでもどこでも普通に会話してるけど

    • 1
    • 34
    • みそちゃんこ鍋
    • 24/01/13 09:20:57

    私は飲まなよ。
    お酒無くてもコミュニケーションは取れるよ。
    お互いコーヒー好きだからコーヒー淹れてデザートだべながらNetflixでどれにしよかて話こんだり、旦那は横で仕事する時もあるし、コミュニケーションし過ごしてるよ。
    まぁコレも子供に手がかからなくなったから出来る事だけどね。
    数年前までは子供達の習い事送迎時間もバラバラだし、部活やバイトとか宿題みてあげたり、食事や色々重なったら座る時間さえないしね。
    主も出来る時間があるならコミュニケーション大切にね。

    • 0
    • 33
    • あんこう鍋
    • 24/01/13 09:20:40

    飲まないで話するに決まってるじゃない?
    真面目な話を飲みながらの方がちょっと変に思う。

    • 3
    • 24/01/13 09:20:37

    裏を返せば主はお酒がないとパートナーとコミュニケーションが出来ないって事でしょ?
    その方が寂しいし、愛を感じないんだけど。
    お酒が無いと何か出来ないって、少し夫婦関係を見直した方がいいよ。

    • 3
    • 31
    • いなり寿司鍋
    • 24/01/13 09:18:33

    >>26
    同じだ。
    極力話したくないよね。

    • 1
    • 24/01/13 09:17:04

    うちは夫婦共々お酒に弱くて呑まない。会話は普通に子供の事を話してる。皆の家も、お酒呑まなくても普通に雑談するよね?お酒呑まないとコミュニケーション取れないって理解できない。主の旦那はアルコールがないと喋れない人?日頃は無口で黙っているの?真面目な話もアルコール有りで?

    • 1
    • 24/01/13 09:12:20

    お酒しかコミュニケーションとる方法ないのも虚しいね

    • 7
    • 24/01/13 09:06:01

    我が家は旦那は呑むけど私は呑まない。
    お酒呑みながら大事な話はあんまりしないかなー。たわいも無い話してる。私はお茶で晩酌の相手してるけど何時間でも話せるよ。
    お酒呑まなくてもコミュニケーションとれてるしじっくり話もできる。むしろ大事な話の時は旦那も呑まないよ。
    主さん自身も書いてるけど、お酒ないとコミュニケーションゼロってどうかと思う。

    • 1
    • 24/01/13 08:44:51

    >>21
    酒飲みだけど酒飲んでからなんてどうでも良い話しかしないw酒飲んで熱く語ってるおっさんも翌朝には絶対自分が話したこと9割忘れてると思うわ

    • 9
    • 26
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/01/13 08:42:46

    夫婦で仲良く晩酌してたときもあったけど、子育ての考え方の違いから喧嘩になることが多くなった。いくら話し合っても分かり合えないとわかってもう真剣に話す気も一緒に晩酌する気もなくなってしまったわ。

    • 3
    • 25
    • くりもち鍋
    • 24/01/13 08:41:46

    夫婦二人でのランチの時や、何気なく自然に会話はしている。
    真剣な話し程 お酒が入っている時はしない。
    アルコールの力を借りなくてもコミュニケーションはとれる夫婦関係です。

    • 4
    • 24
    • ふなばし鍋
    • 24/01/13 08:36:12

    飲めない飲まない人間を勝手に自分以下だと決めつけるアル中大嫌い

    • 8
    • 23
    • わらび餅鍋
    • 24/01/13 08:35:27

    主人は晩酌するけど、私は飲まない。
    それでもコミュニケーションは取れてるよ。
    主人が飲んでる時でも、飲んでいない時でも会話する。お酒が無くてもコミュニケーションはあるけど、逆に主さんは、お酒が無いとコミュニケーションとれないの?

    • 4
    • 22

    ぴよぴよ

1件~50件 (全 71件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ