相談に乗って欲しい。中2の娘がメンタル最弱、すぐ泣く

  • なんでも
  • ファーストバイト
  • 23/10/05 20:24:55

なんかすぐ泣く。
勉強しなさいとは言うけど、寝ずにやりなさいとか模試で一位取りなさいとか行ったことはなく、最低限のことしか言ってない。
それなのにやりたくない、とメソメソ泣く。
勉強したくないのがたまらなくて、それって発達障害かもしれないから病院行きたいとは言われて、予約はしたけど…
したくないことしてる人なんて山ほどいるよね?
逃げていいの、テスト勉強したくないとかで。
そしたら永遠に勉強できないままだよ…
動画は見れる、ゲームはできる、それなのに勉強はできないんだと。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 78件) 前の50件 | 次の50件
    • 81
    • 誓いの言葉
    • 23/11/03 14:42:56

    勉強したくないんじゃなくて、学校の勉強にだいぶついていけてないのでは?学校の成績はどうですか。たとえば、小学校の算数がちゃんと身についていないとか、最近英語は小学校から始まりますが、それを前提に中1ではいきなり難しかったりして、もう全然わからなくなってるとか。

    もし成績に難がある場合、勉強しなさいとただ言われても、何をどこからやったらいいのかわからないと思いますよ。

    • 1
    • 80
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/11/03 14:09:14

    >>7
    おそらく現時点で学力上限なんだと思うよ。
    何回繰り返しても覚えられないから本人辛いんじゃないかな? 
    教育困難校の生徒がヤンキーばかりでないというのは同じような子がたくさんいるから。
    料理や美術や音楽など何か得意なことがあればそれを伸ばす方向にシフトしたほうがよいかと。

    • 0
    • 79
    • モーニング
    • 23/11/03 14:02:34

    別に勉強できなくてもなんとかなるっしょw
    私は底辺高卒で三角関数も数列も極限も、元素記号も化学式も県庁所在地も何もわからないけど、社会人になってから宅建・簿記2級・FP2級をとれたし結婚もしてる。学校の勉強は将来そのみちの専門家にでもならないと使わない知識が多すぎる。

    • 0
    • 78
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/11/03 14:00:22

    発達障害でも勉強が大好きな人もいるよ。
    なんか理由つけて勉強したくないだけという気もする。
    まあ、まず診断受けてからだよね。
    プロである医師からアドバイス貰った方が建設的だよ。

    • 0
    • 77
    • バージンロード
    • 23/11/03 13:39:27

    親がダメ出し多かったりしない?
    仕事の新人指導も同じだけど、褒めるということ、やってOKなことを教えないと、やるべきことやって良いことがわかなくなって身動き取れなくなる
    褒めるとか自己肯定感ってそういうこと
    逃げてるというより、自分から何を行動したら良いかわからなくなっているのでは
    動画見るゲームやるは、結局画面から与えられる情報を受け止めるだけの受動的行動なのでできる

    • 1
    • 23/11/03 13:30:06

    障害のせいにして甘えてるだけだと思うけど
    仮に障害判定でたとしてもこれからの人生嫌なことから逃げ続けても良いことないってしっかり教えてあげたほうがいいね

    • 0
    • 23/11/03 13:21:25

    >>74ゲームも出来て動画も見れて勉強だけ嫌だって言うのは障害じゃないと思う(この子に限ってだけど)
    障害って言われれば嫌なことから堂々と逃げられると思ってるっぽい
    何となくなんだけどね

    • 0
    • 23/11/03 13:12:31

    自分で病院行きたいと言うなんて偉いね。主より何倍も悩んできたんだろうね。
    検査結果がどうであれ、親は理解してあげて欲しい。

    • 4
    • 73

    ぴよぴよ

    • 72
    • ブロッコリートス
    • 23/11/03 13:02:38

    やりたいけど出来ないってケースもあるよ。学校行きたいけど理由なく行けない不登校もあるある。病気だったりプレッシャーだったり様々な原因で、やるべき事なのに気持ちはあるのに行動出ないってことが思春期までの子どもには結構ある。些細な事で泣いてしまうところは気になるから、そこも含めて今後のお子さんの生き方の指針になるような助言が受けられるといいね。

    • 0
    • 23/11/03 13:01:57

    >>67
    子供の塾の先生60代後半?も同じこと言ってた。結局子供は生きづらさから?二次障害になり不登校。

    • 2
    • 70
    • マリッジブルー
    • 23/11/03 12:55:33

    >>67
    適切なケアを受ければ平均値まで上げられる可能性がある子ほど
    診断を避けるのはそのせいだよね。

    でも診断を避けてケアを受けないなら
    それに相当するケアを親が与えなくちゃならないけど
    それ、できてる人、いないと思う。
    やってる人はいるけど、できてない。

    あれは親も子も可哀想だよ。

    • 0
    • 69
    • ウェルカムドリンク
    • 23/11/03 12:53:42

    >>67
    中学生が最後のチャンスな気がするけど
    そこでも遅いけど
    高校以降気付いてももうできることないよね?

    発達の子が療育受けたり、自分の特性知って自分の取説が分かったり親や周りとそれを共有するのって目が悪い人がメガネかけるのと何ら変わりないと思うけど
    目が悪い人が「そうレッテルはられると思い込んでしまうから気合いで裸眼でいます!」って言ってもただ生活しづらいだけだよね
    それと同じだと思うけど
    現役保育士なのに考え方が30年前くらいで止まってるの不思議

    • 0
    • 68
    • フラワーガール
    • 23/11/03 12:52:24

    親が普通の頭だとなかなか理解しにくいだろうけど、境界知能の人は7人に1人ぐらいいるからクラスに2、3人は普通にいる。
    「なんでこんなに勉強できないの?」って怒って頑張らせたところで、もともと知能低いから無理なんだよ。

    勉強のやり方も普通のレベルの子供と同じじゃだめ。何度も何度も反復学習させてやっと頭に入る感じなのよ。

    • 0
    • 67
    • ガーデン挙式
    • 23/11/03 12:48:47

    >>66
    私、保育士なんだよー。
    まだまだ日本では発達障害とか学習障害と診断されてしまうと偏見のもとになるの。
    しかも、中学生は思春期真っ只中で、色々心が揺れる時期。
    そこで診断されてしまうと、私は病気なんだと刷り込まれてしまう可能性もあるでしょ?
    中学生くらいの時期は、親が我慢したり、怒ってみたり、励ましてみたりして過ごすのもアリだと思うよ。

    • 1
    • 66
    • マリッジブルー
    • 23/11/03 12:41:33

    >>62
    でもね、成長に多くの子には見られない特徴があるなら
    それを少しでも早く知ることはすごく大切なんだよ。

    発達、とか、障害、っていう言葉に母屋っとするかもしれないけど
    軽度の場合は成長の仕方に顕著な特性がある、ってだけだから
    知れば解決の糸口を掴めたりもするんだよ。

    • 2
    • 65
    • ウェルカムドリンク
    • 23/11/03 12:38:52

    勉強向いてない子に無理矢理やらせなくてもいいんじゃないのかな
    ただ社会にでたときのために与えられた課題はこなす癖はつけといた方がいいから、宿題や提出物だけは期限内に必ず出すこと!ってだけ約束してやらせて
    あとはいいんじゃないの?
    高校だって今は専門に高校課程くっついててそんなに勉強しなくて良いようなとこもあるし
    なにかやりたいこと見つけてそっちでがんばれば良いのでは?

    • 2
    • 64
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/11/03 12:34:22

    勉強の何が嫌かきいたのかな?
    スポーツとか芸術はどう?
    遊びしかしない感じ?
    泣くほど何がいやなんだろ?メンタルきてるから診療内科で相談するしかないかな。

    あと、手相みて生命線短いと精神面も弱いらしいから。うちのこ短くて最弱王なのよ。
    メンタル弱過ぎて、、

    それとゲームってどんなゲーム?
    それにもよる。今の時代何か一つできるならそれを伸ばすとかもあるよ。

    • 0
    • 63
    • ハネムーン
    • 23/11/03 12:21:39

    勉強はしたくないからすぐ泣く
    動画やゲームは出来るってスマホ取り上げるなりしないのかね

    • 0
    • 62
    • ガーデン挙式
    • 23/11/03 12:19:52

    >>52
    13年前。ごめんね。ババアで。
    でも、何でもかんでも発達障害にしてしまうのはよくないよ。

    • 2
    • 61
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/11/03 12:17:15

    そんなに勉強するのがいやなら、せめてYouTube見るなら勉強になるヤツ見るとか、ゲームも勉強になるヤツやって欲しいね。
    「みんはや」とかクイズやりつつ知識も増えるよ

    • 0
    • 23/11/03 12:11:09

    私は泣かれるのがこの世で一番嫌いで腹が立つから何で泣いてるのかとことん問い詰めるよ
    泣けば出来るようになるのか?って
    ホント腹立つ
    泣き逃げは許さない

    • 1
    • 59
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/11/03 11:57:14

    発達障碍で、勉強が全然頭に入らないって人なら知ってる。確かADHDだったかな。ADHDのすべてがその症状って訳じゃないけど、集中できないとか、耳が悪いわけじゃないのに話に集中できないとか、色々あるよ

    • 2
    • 58
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/11/03 11:49:11

    勉強見てあげたら?小学校で上位にいた子でも中学で躓いたら中2の今から取り戻すのは難しいよ。特に英語は本当に難化してるから。
    主が無理なら家庭と連携が取れる補習塾を探す。宿題は塾に確認して提出する前にチェック、躓きを把握する。
    塾を拒むならテストは例えば平均点以上取るようにするとか、2教科は4にするなど約束する。できないならそこを目標とする。
    どれだけ頑張っているかによって塾に通わなくてOK、ゲームする時間を与えるなどする。
    うちの子の友達はよくスマホ没収されていたよ。LINEのコメ欄に「テスト中、スマホ使えません」と掲載したりさ笑
    小学生の頃と違って中学生は思春期で大人子供みたいなもんだから変に知恵がつくし、大人みたいにしっかりしたような発言をするけど中身が伴っていないし、1番手が掛かる時期だと思うよ?
    本気でやらせたいなら、親も本気を出さないと思春期の子供には見透かされてる。親の痛いところやミス、抜け道を嫌味なほど探してくるから。

    • 1
    • 57
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/11/03 11:24:51

    偏差値どれくらいなの?
    普通科じゃなくて商業とか総合とかに行って資格とって就職とか進学を考えたほうがよさそう。

    • 0
    • 56
    • リゾートウェディング
    • 23/11/03 11:22:52

    勉強や宿題しないのに動画やゲームさせるのがありえない。

    • 4
    • 23/11/03 11:21:22

    いちど、知能検査してみたら? 

    多分、知能指数が80前後のグレーかも。

    • 1
    • 54
    • マリッジブルー
    • 23/11/03 11:19:29

    学習障害がありそうだなって思った。

    一度専門医に診てもらってもいいんじゃないかな。
    勉強が嫌で14歳が泣くって普通ではないよ。
    しかも頻繁に、なんでしょ?

    たまのことならそういう日もあるよねって思う。
    数週間のことならそういう時期もあるって思う。
    でも、継続して毎日のようになら、何か問題抱えてそう。
    グレーかボーダーかはわかんないけど。

    • 2
    • 53
    • キャンドルサービス
    • 23/11/03 11:19:03

    その辺にありふれてる有象無象も似たようなもんだから気にしないでいいんじゃね?

    ママスタ見てると、自分の人生すらままならない底辺だらけ。
    そんなヤツらがまともに子供育てられるわけもない。
    しかも自覚が無いからナチュラルに歪ませる。読んでると子供が哀れ過ぎて涙を誘う。
    自分は上澄みだと安心出来るいい場所だわ。

    • 0
    • 23/11/03 11:15:50

    >>48
    何十年前の話よ笑

    子育ても進化しててあなたの時代では定型発達でも今は発達障害と認定される子もたくさんいるの。

    年寄りが自分のときの子育て論を若い人に論じるのは嫌われてしまうからやめた方がいいよ。

    • 3
    • 51
    • 元カレ参列
    • 23/11/03 11:09:18

    どうかなー?知的なしの発達障害なら、ありえると思うけど。甘えの可能性もあるし、専門医に診てもらうしかないね。

    もし発達なら、定型の人と比べて、やりたくないことにチャレンジするハードルがすごく高いんだよ。
    できなかったときのショックも大きい。

    うちの発達の息子は、勝ち負けにすごくこだわるんだけど、療育の先生から『この子は、じゃんけんに負けるだけでも、奈落の底に落ちたような気持ちなんですよ』って言われたことある。

    正直、そんなバカな!って思ったけど…

    私には分からないからって否定するのは間違ってるはずだから、そう思って接するようにしてたら、何となくハードル下がってきて、いいかんじだよ。

    勉強が死ぬほど辛い子もいるかもしれないじゃん。

    ただ、発達の子は楽な方に流れやすいから、やれる範囲でやるクセをつけていくほうがいい。必要なストレスもあると思うから。
    ひたすら根気。親は耐える戦いだよ。

    隣で一緒に本読んだり、勉強してみたらどう?

    • 4
    • 23/11/03 08:42:17

    基礎ができてないからじゃない?小学校の内容を理解していないまま中学生になってしまったらわからないしやりたくないのは当たり前。

    • 1
    • 23/11/03 07:50:51

    あるある。
    けど、何か理由あるかもしれないから追い詰めちゃダメだよ。
    うちは部活内の人間関係が凄くて疲れで出来なかったみたい。
    あとは勉強が分からなかったと。
    高校生になって部活の顧問が赤点取ったら部活させないという方針で、そこから頑張り出した。
    大学生の今ではめちゃくちゃ机に向かってる。
    変わるもんよ。

    • 1
    • 23/11/03 07:31:32

    そんなときもあるよ。
    うちの娘も、中学生の頃はトンデモだったよ。
    うちのは泣くと言うか、自分のやりたいことに意見されたりするとギャーギャー泣きながらわめいたりしてたよ。
    そんな娘も今は教員やってる。
    しばらく黙って見ていたらいいよ。本当に忍耐忍耐だけど。

    • 0
    • 47
    • 二次会だけでいい
    • 23/11/03 07:26:01

    >>46
    甘やかしてる訳でもないと思う
    こっちも最初は見守るよね
    やる事さえしてくれれば言わずに済むが
    そこなのよね
    言えばなくし、言わなければやらない
    発達障害ではなく
    多分疲れやすい子気を使う子なのかな
    学校でのうちの娘は別人だった

    • 1
    • 46
    • 誓いのキス
    • 23/11/03 07:14:36

    泣こうが喚こうが動画見るのは辞めさせる。
    スマホは解約、タブレットは勉強以外は制限かける。
    勉強して終わるまではリビングでやらせる。
    甘やかせるのが一番悪いんだよ。

    • 0
    • 45
    • 二次会だけでいい
    • 23/11/03 06:52:08

    うちの娘もそんな感じで
    すぐ泣いて疲れたって携帯いじり 
    動画は携帯かな解約したらいいよ
    わがままにしか感じなくて
    見てるとイライラするが
    感情的に怒らないように

    • 4
    • 44
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/11/03 06:27:58

    定期テストはどんな感じ?平均点はとれるの?
    平均あるなら障害ではないと思うけど、勉強のしか他が分からない、難しくてどこが分からないのか分からないのかも。我が家も中2娘、最近ようやく塾にいれたよ。理由つけて勉強しない日は、スマホゲーム漫画は触らせない。分からない問題は聞きにくるようになったよ。解き方教えたら机に向かう時間も増えた。ただ勉強しなさいって言うのは簡単だけど、一緒に関わってあげるのも大事だと痛感したよ。中2の勉強難しいよね。私も分からないことばかりで、記憶掘り起こす所から始めてるよ。

    • 1
    • 43
    • 誓いの言葉
    • 23/11/03 06:26:42

    発達障がいなら、学校に行ってるだけで神経をすり減らして帰ってきたら疲れて動けなくなる子もいる。
    その中唯一自分の好きなことでリフレッシュしてなんとか頑張って登校したりして…
    病院行ってみて、受診に時間があるならスクールカウンセラーに相談。
    未だ泣けるから感情の発散はできてるけど、心配だわ。

    • 1
    • 42
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/11/03 06:23:23

    上からな圧はよろしくないね。

    • 2
    • 41
    • マリッジリング
    • 23/11/03 06:22:00

    勉強しなさい、と言わなきゃいいのでは?

    • 1
    • 40
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/11/03 06:20:50

    うちもそんな感じでグダグダ言ってた時期ある。
    部活で疲れて、学校で気をつかって疲れてたんだと思うけどやるべきことはやってほしいよね。
    田舎暮らしだから、だいたいみんな同じ高校に進むんだけど、そこは家から徒歩で通えて、部活にも力入れてて全国大会にいく部活が多い。
    勉強してこなかった子はバスや電車乗り継いで朝早く家を出て、部活もあまり強くない。1学年1クラスしかないから、気の合わない人しかいない学年だと3年間ツライ。
    どっちの高校に行きたい?って感じで自分で決めさせて勉強するようになったよ。

    • 2
    • 39
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/11/03 05:35:33

    家で勉強する気になれない子は塾でも行けばいいと思う

    • 2
    • 38
    • ハネムーン新婦
    • 23/11/02 21:18:16

    食事はどんな?
    鉄分とタンパク質不足だと思春期けっこうぐらつくよ
    グミとかでもいいから、鉄分取らせてみて
    元気出てきてやる気が変わるから

    • 0
    • 37
    • プロフィールビデオ
    • 23/11/02 21:15:16

    学習障害とか発達障害とかあると問題が理解できない、ということもあるので。
    一度調べてもらった方がいいと思います。
    今、これからのために。

    • 4
    • 36
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/11/02 21:15:06

    小学校ではどうだったの?小学校での基礎はあるの?
    基礎ができてないとなんの自信ももてなくて、そもそも全部わからないから勉強のしようがないときもあるよ。

    • 2
    • 35
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/11/02 21:09:05

    精神科医・発達障がい者支援センター等、プロに頼ることが必要な段階だと思います
    投稿主さんのコメントを読む限り、お子さんは発達・学習・知的障がい(境界知能)、起立性調節障がい、発達性協調運動障がい等がありそうですから
    今のまま放置すると、親も子も進学先に困るかもしれませんし
    (最低限の学力・モラル・マナーが有るなら、専”修”学校は可能でしょう)

    後は、投稿主さん自身も、一度カウンセリング等を受けたほうが良いかもしれません
    親のストレス(育児含めた全般)が軽減することで、間接的に子どもの症状・問題行動が改善するケースが時々ありますから

    • 1
    • 34
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/11/02 20:20:48

    普通~だと思うけど。ホルモンの影響

    • 0
    • 33
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/11/02 20:11:30

    なんでそんななのに普通学級いれてんの?

    • 1
    • 32
    • 匿名の希望
    • 23/10/06 19:52:56

    勉強しなさいって言わないとダメなの?
    言うのやめたら?
    それでも泣いてるなら、精神的にダメージ受けてるのかもしれない。
    勉強嫌いな子供に勉強させてもそんなに変わらないし、その時だけ出来て上の高校行けてもついていけなくて不登校になるだけだよ

    • 0
1件~50件 (全 78件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ