ライン交換をしないママさん

  • なんでも
  • ブーケ
  • 23/09/18 13:15:38

小3の子供の母です。
うちによくくる子供の友達がいるのですが、お母さんに何かあった時のために、ライン交換しませんか?と言ったのですが、断られました。

もうその子は出禁でいいですよね。
また、今度お友達とショッピングモールに行く計画をしてるのですが、その子は誘わなくていいですよね

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 132件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/10/08 07:19:56

    ラインも電話番号も対して変わらないやろ呆

    • 2
    • 23/10/07 22:19:54

    >>130それは主が言った、何かあった時のためにLINE交換しませんか?と意味違うの?

    • 1
    • 23/10/07 21:50:16

    そんな人も居るんじゃない?
    なんかあった時の為に電話番号聞いていいですか?とかでも断られるのかな

    • 1
    • 23/10/07 21:48:49

    >>24
    ママスタにいる変な親と勘違いされたのかもよ。ママスタでママ友トラブルで有名な方いるじゃん。距離感なくて。あんなのと一緒にしたら悪いけどさ。

    • 0
    • 128
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/10/07 21:34:04

    >>125いやいや、あなたも相手の親の連絡先聞きに行ってるじゃん(笑)何言ってんの

    • 3
    • 23/10/07 21:28:42

    連絡先も教えない癖に、
    人の家に上がるなら出禁でいいと思うよ。
    嫌な感じだねー

    • 6
    • 126
    • ウエルカムボード
    • 23/10/07 20:47:00

    >>125何かあった時のためにLINE交換しませんか?って言われたら、子供がお宅にお邪魔してる身だとママさんも分かってるだろうし、LINEだろうが電話番号だろうが言われたら教えない?

    • 4
    • 23/10/07 19:09:29

    >>105
    たぶんそういう所が面倒だなこの人って思われてんじゃない?
    小学校の高学年になってから映画にみんなで行きたいって時に土日で学校休みだったから一応緊急時向けで連絡先教えてくださいってやったことあるけど、別にLINEにこだわらなかったし、なんかあった時しか連絡しないんだから電話番号で十分だしね

    はりきって子供たちがどっか行くから~で超連絡してくるしきりたがりのママってたまに居るけど、トピ主がその種類のママさんで相手が関わりあいたくないって思われてるだけに思うわ

    • 1
    • 23/10/07 18:50:01

    家にあげてもらっているのに相手の親の都合も聞かない、一言もお礼も言わない親なんて関わりたくないわ。人の時間割いてまで断るとか何様だよって思うよ。

    • 5
    • 23/10/07 18:45:33

    これ逆だったらLINE教えたくないがわが叩かれそ。

    • 0
    • 23/10/07 18:44:13

    アンカ間違い
    >>114

    • 0
    • 121

    ぴよぴよ

    • 23/10/07 18:42:26

    >>110
    そっちにはない?
    私が住んでるとこカフェでマルシェしたりしてるんよ
    そこでアクセサリー作る体験できたりしてるから行ってるよ
    今月はハロウィンパーティがあるよ

    • 0
    • 23/10/07 18:41:25

    そのお母さん、ある意味賢い人かもね

    • 2
    • 23/10/07 18:40:24

    主からLINE聞かれた人の不運よ…同情するわ

    • 4
    • 23/10/07 18:39:35

    家の電話は?

    • 0
    • 23/10/07 18:38:16

    トピ主コメ読んだらまあ…なしかな

    • 1
    • 23/10/07 18:07:34

    小3で親が間に入ってショッピングモールに行って思い出作る?遊びする必要ある?
    高学年女子ならキラキラした雑貨屋が好きだから分からなくもないけれども、方針が違うなら家を出禁にして遊ばなきゃいい。

    • 0
    • 114
    • ウエルカムボード
    • 23/10/07 18:05:52

    >>110え?小3の子供の集まりがオシャレなカフェでランチするの?

    • 6
    • 23/10/07 17:58:45

    関わらなくて良いよ。
    私も人生で1人だけあからさまに拒否した事ある。
    その後私は引越し時は流れ、お互いの子供が中1になった今、全国ニュースで取り上げられる程のイジメ加害者の親になってたわ。
    だろうね、という感想しかない。

    • 1
    • 23/10/07 17:53:28

    ネタはこれからだろ?

    https://select.mamastar.jp/891012

    • 1
    • 23/10/07 17:33:49

    >>105
    校区外のショッピングモールによその子預かって連れてくなら計画たてるけど?
    集合時間とざっくりした帰宅時間、あとどこでお昼食べるかとか程度だけど。

    • 2
    • 23/10/07 17:33:07

    そんなとこしか出掛けるとこないのねwww
    おしゃれなカフェでランチとかないの?

    子同士が仲いいだけで主とはそんな深入りしたい人ではないんだろね
    私も関わりたくねーもん

    • 1
    • 109
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/10/07 17:31:11

    私もやり取りできない家の子は遊ばせられないかも。何かあったら責任とれないし。ショッピングモール行くなら親同伴で現地集合でいいとおもう。

    • 3
    • 23/10/07 17:29:14

    >>105
    ショッピングモールに行く計画を立ててるってのはそういう意味じゃなくない?(笑)

    • 5
    • 107
    • ウエルカムボード
    • 23/10/07 17:15:40

    その子はケータイ持ってるの?
    その子が持ってるなら何かあってもまぁ、本人が親に連絡取れるからいいけど。
    にしても変わった親と関わりたくないからできるだけ出禁でいいかも…

    • 1
    • 23/10/07 16:59:25

    主が決めたらいいよ。親と連絡取れない子は家で遊べない、とかはその家の主が決めたらいいんだから。相手も嫌なのはわかるけど、拒否るならお邪魔すべきじゃない。拒否ったとしても、電話番号書いた紙を渡して、何かあったらここに連絡ください、とか別の対応をすべき。

    • 3
    • 23/10/07 16:58:21

    たかがショッピングモール行くだけなのに、計画たててる事にビックリ。

    • 2
    • 104
    • 二次会だけでいい
    • 23/10/07 16:54:38

    逆にLINEしられる方が嫌だわw
    人にLINE聞いといて自分は電話番号教えたくないとかコメ主も馬鹿すぎる

    • 4
    • 23/10/07 16:39:03

    LINEじゃなくて電話かショートメールで十分だと思うけど

    • 5
    • 23/10/07 16:38:32

    LINEは嫌な人もいるかもだから、電話番号を聞いてSMSでのやりとりしてる。

    • 1
    • 23/10/07 16:36:58

    トピ主コメだけ読んだけど……
    トピ主間違いなく嫌われていますね。

    • 7
    • 100
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/09/18 21:43:03

    100LINE

    • 0
    • 23/09/18 21:09:19

    雑談ラインとかされたくないからじゃない?
    警戒されてるとか?

    • 3
    • 23/09/18 20:58:46

    何かあった時の連絡の為にって言うと、何かあるって何ですか、みたいな返事してくる人いない?予測出来ない人なのか、絶対交換しないぞって嫌がらせの反発なのか。
    親の立場ならそれまでに何回も問題乗り越えて来ただろうにさ。
    何かあった時が詳しく分からない人ってなんなの?
    問題を解決してこなかったのかな?誰かにやってもらってたの?無責任!って思っちゃうよ。

    • 7
    • 97
    • ファーストバイト
    • 23/09/18 18:23:37

    その子が誘われなくなってもは仕方ないね
    小学生のうちは親の連絡先がわからないと何かあった時に困るから
    中学生からは自分達でスマホ持ってるからどうにでもなるけど

    • 4
    • 23/09/18 18:22:30

    >>90
    ショッピングセンター…そのシチュエーション経験済だけど、誰が付き添うか親同士がグループラインで相談、お礼、次は私が連れて行きます、等
    それだけなら良いとして、行ける人は集まって親も一緒に行ってお茶しませんか等言い始める人もいる
    親が絡んでくるのが心底煩わしいのよ。
    ライン交換したことを後悔したわ

    • 4
    • 95
    • エンゲージリング
    • 23/09/18 18:10:22

    相手がどこに住んでるか分かってればいい

    • 4
    • 94
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/09/18 18:03:16

    なんか問題あれば出禁にするけど、なければどうでも良いわー。逆にライン知ってるけど出禁にした例もあるし

    • 5
    • 23/09/18 18:01:01

    >>88
    ライン交換ってそんなに嫌ですかね?
    私なら電話番号知られる方が嫌ですけど。
    番号は絶対教えないです。

    • 3
    • 92
    • マリッジブルー
    • 23/09/18 18:00:14

    「誘わなくていい」の言い方が意地悪。

    「誘えない」が正解だと思うよ。

    • 17
    • 23/09/18 17:59:10

    主とは交換したくないってコメントもチラホラありましたが、こちらもお断りさせて頂きます(笑)

    • 10
    • 23/09/18 17:58:30

    賛同してくれた方、ありがとうございました!
    やはり、親と連絡取れない子は家に入れられないですよね!
    うちの子が〇〇ちゃん可哀想!って言うんで、でも親御さんがそういうスタンスなので仕方ないんだよって話をしたら納得してくれました!
    土日遊ぶときとかもその子は誘えなくて可哀想ですけど、仕方ないですよね~。
    ショッピングモールに皆で行ってプリクラ撮りたい!ってその子が言ってたのですが、我慢してもらって遊ぶときは公園に行ってもらいます。

    • 0
    • 23/09/18 16:32:46

    うん、その子はもう誘わないや。家にも来て頂かなくて結構。
    なんせ「トラブル防止のため」ですから。
    あとは子どもに丁寧に説明してあげてね。

    • 9
    • 23/09/18 16:27:22

    この流れでLINE交換断る神経が理解出来ないや。

    • 6
    • 23/09/18 16:23:02

    出禁でいいし、誘わなくてよい

    • 6
    • 23/09/18 16:20:00

    >>80

    それやり通せるの羨ましいな
    ママともにライン教えたくなかったけど、役員やって、ラインなしではいられなかった。

    主はライン教えてもらえないからって怒ってるの?
    電話番号でテキストも断られたの?
    なんかプンスカ面倒くさそうだから教えてもらえなかったのかもよ。
    気に入らないとすぐ不機嫌になって他人に察しろって圧力かけるタイプでしょ?

    • 6
    • 85
    • 元カレ参列
    • 23/09/18 16:12:23

    連絡取れない子は基本家には入れないよ。何かあったら困るし。

    • 9
    • 84
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/09/18 16:03:43

    私去年までLINEしてなかったわ。
    その人もLINE利用してないとか?

    因みに私は子ども経由で電話番号を書いたお手紙を渡した。交換するのが嫌な人もいるし、どっちか片方だけでも連絡先を知ってたら安心だと思って。
    その日のうちに挨拶のメッセージが届いたよ。

    • 4
    • 83
    • こんな親嫌だ
    • 23/09/18 15:56:49

    自立心形成中の子供のお付き合いを勝手に阻止する毒親。
    出禁通達は誰に?
    相手のお子さんに直接言おうものなら自分の子供にも確実に嫌われるよ。

    • 5
1件~50件 (全 132件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ