はっきり言う性格の人って好き?

  • なんでも
  • 嵐山
  • 23/05/13 14:51:42

知り合いの女性ではっきり言う性格で失言が多い人がいる。
でも周りからの好感度が高くて「引っ込み思案な奴よりも何事もはっきり言う子の方が絶対いいよね。自分を持ってて素敵!」と言われて愛されてる。
私もはっきり言う人は好きだけどはっきり言うのと失言、人を傷つけるのはまた別だと思ってる。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 210件) 前の50件 | 次の50件
    • 210
    • 生い立ちのムービー
    • 23/06/11 21:06:33

    同僚に、好き嫌いがハッキリしてるAと、人に嫌われたくないBがいる。Aは私の事を嫌っていて 機嫌が悪い時は挨拶もしないから 私も嫌いだ。

    Bとは普通に話すし、いい人だと思ってた。でも、めっちゃ腹黒かった。

    A&Bで私の陰口を言ってるのに、Bは私の前では、いい人を演じてるw

    だから、Aの方がマシww

    • 3
    • 23/06/11 20:56:59

    好き。

    • 1
    • 23/06/11 20:56:11

    嫌い。
    空気読めてないから、どっかおかしいと思う。

    • 1
    • 23/06/11 20:55:19

    言って良いことと悪いことを判断できない人は嫌だな

    • 2
    • 206
    • ハウスウェディング
    • 23/06/11 20:54:12

    はっきり言う人いいなー。
    傷つけることもあるかもしれないけど人が離れていかないよね。
    どれだけいい人でも引っ込み思案が好かれないのも現実だよね。

    • 0
    • 205
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/06/05 21:28:34

    知り合いの女が嫌いって話? 

    • 0
    • 23/06/05 21:06:48

    話し合いの場とかではっきりと自分の意見を述べることが出来る人はかっこいい。ただこれは、他者を引き合いに出したりしないことが絶対条件だな。いちいち「○○さんも言ってたけど、」みたいなことを言う奴、ほんとデリカシー無いわと思う。

    • 3
    • 23/06/05 20:59:23

    はっきり言う人って嫌いだわー
    でも私は自分を持ってて素敵!って言う腹黒

    • 5
    • 202
    • マリッジブルー
    • 23/06/05 20:52:59

    嫌いだけど職場やクラスには1人いてもいいかなとも思う
    必要悪みたいな

    • 1
    • 23/06/05 20:50:37

    言い方ってあるよね。
    私も、何を考えてるか分かりにくいタイプよりははっきり言ってくれる人の方が好きだけど、相手が傷付くようなことを事実だからーとあえて言う人は嫌い。

    • 2
    • 23/06/05 20:47:20

    奴よりもとか言ってる時点でダメそういう人

    • 2
    • 23/06/05 20:46:21

    腹黒い人よりは、わかりやすくて付き合いやすいかな。かげで何言ってるかわからないような人よりは、ね。

    • 6
    • 23/06/05 20:46:11

    自分の意見しっかり言えるのと、空気読まずの無神経は天と地ほど違うからね。
    ただその話とは別に、どうしても特性みたいなものでうっかりをしちゃって陰でうわーって悩んでるタイプはなんか憎みきれないけど、人が傷つくのわかってるのにズケズケいうタイプはすごく嫌い。後者のタイプって、自分が言われる側になると怒り狂うんだよね大概。

    • 4
    • 197
    • バージンロード
    • 23/06/05 20:45:37

    察しの悪い私は社交辞令とか遠回しの表現とか分かりにくいから、ハッキリ言ってくれていい
    でも傷つくような事はちょっとな…

    • 2
    • 23/06/05 20:42:22

    嫌い。
    『私は人にどう思われても気にしないから、言いたいこと言います』って人がパート先にいる。
    なんでもすぐ文句言うから、空気がすごく悪くなってホント嫌。
    なんでそれが分からないんだろう?

    • 1
    • 195
    • カタログ式ギフト
    • 23/06/05 20:41:14

    >>190
    そうそう、距離置くとか深入りしないとか出来るから。 

    • 0
    • 23/06/05 20:40:37

    自己愛性人格障害って主みたいなこと言うよ
    実際当事者達によく話を聞いてみると、話が全然違ってたりします。

    • 4
    • 193
    • プロフィールビデオ
    • 23/06/05 20:38:37

    サバ女に通ずるものがあるけど、「私ってハッキリ言うキャラ」を振りかざして言葉に棘がある人は嫌い。ハッキリ言うけどその後は全く引き摺らない、何かしらフォローができる人なら好感は持たれるだろうね。

    • 2
    • 192
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/06/05 20:38:31

    たいがい、人により態度変える人間ばかりだから性格くそとしか思わない
    誰にでも優しい人の方がレベル高いね

    • 3
    • 23/06/05 20:35:38

    >>31
    そんな質問をする主ってさ社会経験皆無でしょう?
    穏やかに見せて腹黒な人は世の中に沢山いるわ

    • 1
    • 23/06/05 20:33:25

    >>189
    あ、なんかわかる。
    頭の中を見せてくれるからこちらも対策?攻略?しやすい。

    • 1
    • 189
    • カタログ式ギフト
    • 23/06/05 20:29:19

    はっきり言うとか目に見えて性格悪い人って割と好き、気をつけられるからw

    • 2
    • 23/06/05 20:27:16

    弱きを助け強きを挫くじゃないけど
    弱い者にだけ強きな人とか
    周りに聞こえてない時にだけ嫌味を言ったり、いない人の悪口言う人間にはなりたくない
    うちの小姑、姑みたいな人間のことだけど

    • 0
    • 23/06/05 20:26:35

    そこに悪意が少しでもあれば違うかな
    要は正論をハッキリ声上げていても
    特定の人間を追い詰めているにすぎない場合は論外かな
    SNSはこんなのばっかだけどw

    • 3
    • 23/06/05 20:26:31

    失言が多いのに素敵と言われるの?
    設定に無理ない?

    • 2
    • 23/06/05 20:26:30

    人を傷つける発言になるかどうかの匙加減ができてる人なら好き。
    なんかはっきり言う嫌な場面ばかり取り上げられがちだけど逆の場面もあるよ。

    例えば誰かが「〇〇さんって神経質だよね」って同意を求めてきたとき、はっきり言えない人はあいまいな同意ともとられかねない返事するよね。
    すごく頑張っても「そうなんだー?」と中間に立つのが精一杯。
    はっきり言う人はそこではっきり言うからね。

    • 2
    • 184
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/06/05 20:24:57

    嫌い
    親しい仲にも礼儀あり、だと思うよ
    10年付き合いのある友達がハッキリ言う人で
    職場ではパワハラトラブルで部署移動
    最近だと妹がデキ婚したらしく、旦那さんと
    顔合わせの際に
    「羊水検査してクロだったら堕胎に賛成ですか?」
    「仮に離婚したら大半は女が育てるじゃないですか?私は手伝いたくないので」と
    質問したと言ってて
    こんな小姑は嫌だろうなと思ったよ

    • 2
    • 183
    • マリッジリング
    • 23/06/05 20:20:00

    オブラートに包んで何度も注意しても分からない人って
    何かが可笑しい人が多い

    限界なので
    はっきり物事を言うと
    傷ついたとか、逆ギレする女って

    疾患あるよね
    だからみんな遠ざけてるのを本人は気付いてないのも何だかなー

    • 3
    • 182
    • キャンドルサービス
    • 23/06/05 20:18:36

    嫌い。

    綺麗事きらいだから~って言うのが綺麗事なんだよ。

    なんでも感情垂れ流せばいいってもんじゃないし、他人に配慮して話すよやっぱり。

    傷付けるの嫌だし。
    黙ってりゃ傷つけることなし、何にも起こらない。

    • 6
    • 23/06/05 20:12:05

    大人は本音と建前を使い分けられる

    子供も似たように育つよね。子供は正直だから我が強くて空気読めない口だけの子は、嫌われてるし浮いてるよ。

    いつも自分自分ばかり。運動音痴なのに習い事してるだけでできると勘違い。自分は下手なのに同じチームの友達に文句を言う。勘違いっぷりにこっちが恥ずかしくなるわ

    • 3
    • 23/06/05 20:11:47

    はっきりどう言うのかによる。
    人の気持ち考えられなくてはっきりなら苦手。

    • 7
    • 23/06/05 20:11:11

    はっきり言う人と無神経って紙一重だからね。
    そこバランス取れる人ならいいんじゃない?

    • 4
    • 178
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/06/05 20:09:57

    はっきりというより、自分の意思で物事を決められる人が好き。
    そして、それを人に強要しない人。
    人の意見をちゃんと受け入れながらも 自分の意見を言える人。
    ただただ自分の意思を貫き通す人は無理。

    • 4
    • 177
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/06/05 20:05:37

    ハキハキとズケズケをはき違えて、言葉で人を傷つける人は苦手。立場の弱い人に言わない方が良い事を言う人も苦手。立場が上の人に、皆が思っていても言えない事を言う人は好き。

    • 5
    • 23/06/05 20:00:31

    >>171どっちかというとこの印象強いかも。言えばいいってもんじゃないよね。こころの中で消化できないのかと思う

    • 2
    • 175
    • キャンドルサービス
    • 23/06/05 19:57:41

    はっきり言う人って、考え無しな人が多いから嫌い

    • 4
    • 174
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/06/05 19:57:34

    はっきり言う人って何で好かれるかって裏がないからだよ。
    ニコニコして人を褒めたり穏やかにしてる人はいつも我慢してるからママスタで悪口書いてみたり、心の中であいつムカつく!って思っていたりするからその腹黒さが滲み出ていてそれを感じる人から嫌がられる。もちろん全員に当てはまるわけじゃないからね。

    • 1
    • 173
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/06/05 19:56:39

    私ってぇ、はっきり言っちゃうヒトだからあ笑
    なんかごめんねぇ?笑
    私、もしかして悪いこと言っちゃったかなあ?笑

    って感じの気持ち悪い女がいたわ、職場に
    好きなわけがないじゃない

    • 4
    • 172
    • 二次会だけでいい
    • 23/06/05 19:54:12

    浅はかな人が多いから嫌い

    • 5
    • 23/06/05 19:52:20

    言われると傷つくのに自分は言うって奴いる。自己中。嫌い。

    • 6
    • 23/06/05 19:51:01

    嫌い

    • 2
    • 23/05/14 07:57:53

    一部分だけ切り取ってるからじゃないの
    失言をどう受け取るか
    本当に傷つけるだけの失言か、傷つくことでも大切な事だったりするのか
    それにその人の言葉だけで無く行動も考慮しないと
    失言してもフォローしたりしっかり反省したりする人かもね

    • 0
    • 23/05/14 07:16:00

    愛されるかなぁ
    サッパリした性格の人は好きだけど 人を傷つけるような、相手の気持ちを考えずにはっきり言うタイプの人は大嫌い

    • 6
    • 167
    • お花見(トイレ渋滞)
    • 23/05/14 07:15:40

    きらい。
    はっきり言うって、無神経と紙一重だから。

    • 9
    • 166
    • 船岡城址公園・白石川堤
    • 23/05/14 07:12:19

    人を撰んで言うのは、発達

    • 4
    • 23/05/14 07:11:40


    羨ましい自分はっきり言えないから

    • 1
    • 164
    • お花見(自分の靴どこいったかわらない)
    • 23/05/14 06:48:06

    うちの職場にそういう勘違い自サバ女いる。仕事中だけははっきり言うわりに休憩時間になるとネチネチしてるやつばかり。
    大体自分のやり方にそぐわないとイラついて主張強く言えば権力で自分の言ったことに染まってくれるから弱い人間にはハッキリ言う奴がいる
    ハッキリ言う奴は大体仕切りたがりのセット
    はっきりしてるやつって大体クセ強い変人しかいない

    言い返せない人や新人とかには凄い偉そうに物言いするくせに、他の主張強い人には何も言えないチキンなんだよ
    はっきり言う奴は単なるチキンしかいない

    • 11
    • 23/05/14 06:46:40

    はっきり言う人って自分が言われるのは受け入れないから嫌い。
    子供だと、はっきり言う子が好かれるか嫌われるかは実力次第。実力ない子供は友達いない。

    • 9
    • 23/05/14 06:44:59

    頭良くない人だよね。
    その手の人は何かに付けて自分は正しいと思ってる事多いから扱いに困るよね。

    • 14
    • 23/05/14 06:36:02

    主と同じでハッキリしている人は好きだけれど、なんでもかんでも空気を読まなかったり、配慮するべき所でもドストレートに言う人は嫌い。
    後者の場合はただのバカでしかない、

    • 10
1件~50件 (全 210件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ