息子が旦那に似てきた 長文ごめんなさい

  • 旦那・家族
  • 胆沢ダム
  • 23/02/28 13:26:29

結婚して20年以上、40代夫婦と20代息子の3人暮らしです。
娘もいますが、スポーツで遠方の高校へ進学して寮で暮らしています。

家事は私だけの仕事で、旦那と息子は仕事と友人との趣味(バイク、釣り、ゴルフ、飲みなど)を満喫しています。
私は週5回のパートと家事で疲れ果てています。
息子は家事を手伝ってくれるタイプだったのですが、いつの間にか旦那みたいになってしまっています。

旦那も息子も週末は遊びや飲みに行ってどこかに泊まったり、何時に帰ってくるのかも全く分からない生活をしています。平日もそういう日があります。
食事を3人分作っていても食べるかも分からない、帰ってこないと思って風呂掃除をして洗濯機を回していたら、急に帰ってきてお風呂にはいるなど。
ストレスが溜まります。
連絡をくれてたらまとめて洗濯できたのに、とか小さいなことなんですけど時々たまらなくイライラして、昨夜はイライラしすぎて頭痛がひどくなり吐いてしまいました。
帰宅時間を知りたくてラインをしても返事がなくて、悲しくなるばかりです。

一番稼ぎが少ない私が家事をすることに不満はないけど、ロボットではないので感情があり、辛いです。
電気代や水道代の節約も私だけがしていて、焼け石に水です。
娘は遠くで頑張っているので絶対に心配かけたくないので、相談できません。

家族には人生を楽しんでもらいたいけど、もう少し家事がやりやすいように協力してもらいたいんです。
お願いしてもハイハイと言うだけで生活は変わりませんでした。
旦那と息子に分かってもらうにはどうしたらいいでしょうか。
気分が晴れず、ずっと頭が痛いです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 64件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/03/20 10:58:12

    息子はいずれ外に出て今度は嫁に全部やってもらうのでしょうから息子のことは気にしなくていいと思います。旦那さんがこれから変わる望みもないでしょう。
    主はよかれと思ってやってるでしょうが、中には期待されてないこともしてるのではないでしょうか。それらをやらずにご自身の負担を減らすことに専念されてはどうでしょうか。そのことでもし不満を言われた時は、主がやりやすいようにご主人に改善を求めてみてはいかがですか。

    • 1
    • 23/03/19 21:08:58

    どうなったか気になる

    • 0
    • 62
    • お花見(雨天中止)
    • 23/03/19 18:20:06

    家庭内っていう最低限のルールを鼻で笑う旦那…幼稚園児以下。
    可愛らしさが全然ない巨大な赤ん坊、しかも成長せず退化するだけとか負債にもほどがある
    恥知らずの迷惑オヤジ・ジジになる予感しかしません
    旦那が要介護になったら、ワガママモンスター爺さん一直線でしょ
    そんなの介護、できます?
    主さんが病んで動けなくなったら、躊躇なく捨てそうだし
    そうなったら、旦那も息子も、大事な娘さんを次の家事奴隷にしますよ。下手したら進学とか就職とかの将来まで潰して。
    今のうちに離婚して、娘さんの親権とっておいたほうがよさそう
    書き込み内容から、長年追い詰められて夫源病か鬱病になってるんじゃないかと感じるので、いちど心療内科の受診してみてもいいかも(当たり外れ激しく、外れに当たると逆に傷つくので難しいですが)

    • 4
    • 61
    • UAEディルハム
    • 23/02/28 17:29:46

    うちも似たような感じだったな
    私はこれから○時までに連絡ないなら夕飯はなしって宣言したよ。

    • 1
    • 23/02/28 17:22:18

    宣言しちゃいなよ。
    主さんも働いてるんだもん。
    何時に帰るか、ご飯は食べるのか連絡が無い時は、その人のご飯は作りません!
    土日はご飯作りません!
    とかさ。
    家事だって分担していい立場だと思うよ。
    娘さんが帰宅する時だけ作ってあげればいい。

    • 2
    • 59
    • チュニジア・ディナール
    • 23/02/28 17:15:05

    主さんも外へ出たらどうでしょう。何も考えず勝手にやらせたらいいです。世話しなくても死にはしませんから。

    • 3
    • 58
    • スターダム
    • 23/02/28 17:10:26

    最低でも息子は家から出して一人暮らしさせな

    • 2
    • 23/02/28 17:09:06

    それは更年期なので病院に行ってください

    • 2
    • 23/02/28 17:07:24

    駄目だ……文章が長すぎて読みたくない


    人に読んで貰いたかったら
    要約して完結に書きなよ

    • 3
    • 23/02/28 15:39:35

    あなたにもあなたの人生があり、人生を楽しむ権利があります。
    もう子供たちも大人になったのだから、これから少しずつ準備してアパートなり借りましょう。
    あなたが一人暮らしをして別居婚にしましょう。
    男たちには主のありがたみがわからないみたいだから、身をもって思い知る機会を与えましょう。
    自分の人生楽しんでください!

    • 4
    • 23/02/28 15:32:56

    >>47
    恥ずかしいですが、まじめです。
    もとは適当な人間だったんですが、この旦那と家族になり子育てをしている間にこうなってました。
    家族からは聞き流されたことを聞いてくれた嬉しかったので、みんなにお礼したいと思いました。

    自分が力を抜ければ楽になりそうですね。
    もう楽になりたいです。
    旦那を選んだのも私だし、選んだ責任みたいなので我慢してる所があります。
    旦那はもう手遅れなので、息子は一人暮らしさせて、私は力を抜くことを覚える、
    なんだか、これからやることが見えてきたような気がします。
    ありがとうございます!

    • 1
    • 23/02/28 15:25:58

    >>44
    そっくりそのまま、伝えました。
    できることはやってるとか、考えすぎだとか、今だけなんじゃない?とかで流されました。
    私だけ涙流して訴えて、本当に馬鹿みたいでした。
    頼れる場所はありません、実家も遠いし、一番頼りたい姉は実家よりさらに遠いので。
    心配してくれたんですね、ありがとう、それだけでとても嬉しいです。

    • 0
    • 23/02/28 15:23:05

    >>42
    やらなきゃいい っていうのが難しいんです。
    どうしてできないのか、折れちゃうんですよね。
    馬鹿みたいって自分でも思います。
    コメントありがとうございます。

    • 0
    • 23/02/28 15:21:46

    >>40
    怒るの苦手なんですよね、すぐ涙が出てしまって悔しいし。
    女の私が伝えても訴えても、またなんかゴチャゴチャ言ってるって感じの空気になって流されるんです。
    何なんでしょう、あの空気。居心地悪い空気になるんです。

    このご飯の仕返し、やってみたいです!
    連絡ない人にはご飯無いですよ してみたいです。
    想像するだけでもスカッとしますね。

    • 0
    • 23/02/28 15:17:56

    >>39
    楽になりたいです。
    節約は癖になってて、コツコツ1万貯めても旦那が突然バイクの部品買ってきてそれが10万とかするもので、自分だけバカみたいになっています。
    開き直れるかな・・
    ありがとうございます!

    • 1
    • 49
    • 小河内ダム
    • 23/02/28 15:14:03

    >>37
    折れちゃうんです、どうしてでしょうか。
    自分でも分からないのに分かるわけないですよね、すみません。

    息子は一人暮らしさせます、なんとか将来ダメ夫にならないようにしないと。
    ありがとうございます!

    • 0
    • 23/02/28 15:11:24

    >>35
    そうみたいです、頭痛くなっている場合ではない。
    旦那はもうダメだけど、息子はダメ男にはしないようにします!

    • 1
    • 23/02/28 15:10:31

    主はまじめで責任感が強いんだろうね
    コメに全部レスしてお礼してるし
    正直相手の性格を変えるのってほぼ無理だと思う
    主が自分で力を抜くことを覚えるのもいいかなって

    • 6
    • 46
    • 小河内ダム
    • 23/02/28 15:10:23

    >>30
    えらい、と言うか自分のことが馬鹿にしか思えなくなってきました。
    皆さんのおかげです。
    家族のためって思って、家族が喜んでくれればと思って、、
    これが息子をダメにしていたのですね。
    同じ家族構成の生活、参考になります。ありがとうございます!
    24時間家政婦、もう疲れました。

    • 0
    • 23/02/28 15:06:33

    >>29
    本当です、旦那は手遅れです。
    息子は手遅れにはさせません、ここで相談して気付かせてもらえて良かった。
    ありがとうございます。

    • 0
    • 23/02/28 15:04:27

    >>41
    そっくりそのまま旦那と息子にちゃんと伝えた?

    伝えてもわからないなら少しどこか頼れる場所はある?
    そのお家に帰るの辞めたら?

    • 1
    • 23/02/28 15:04:23

    >>27
    他の人も息子の将来を心配してくれてました。
    私も危機感を感じます。
    旦那はもうダメですが、息子は一人暮らし経験させます。
    ありがとうございます!

    • 0
    • 42
    • 矢木沢ダム
    • 23/02/28 15:03:32

    悩むほどのことかよ
    やらなきゃいいだけ
    子供も小さいならまだしも大人なのにバカみたい

    • 3
    • 23/02/28 15:02:32

    >>26
    分かります。作った後いらない は本当にダメージ大きいです。
    決めごとを守ってくれる家族なんですね、うらやましいです。

    本当、大人の集まりなのにどうしてこんなことになっているのか。
    どうして私の声は届かないんでしょうね。
    別居してみたいな と思い始めてます。
    コメントありがとうございます。
    私の悩みがきちんと届いて理解してくれて、返事をもらえて元気が出てきます。

    • 0
    • 23/02/28 15:02:02

    可哀想に少し怒った方がいいよ。
    同じ事してやりな。
    ご飯作るのこれから旦那と息子に頼みな。
    そんで帰る時間教えない。

    てかご飯作んなくていいよ。
    連絡ない人はご飯ないですでいいよ。

    • 1
    • 39
    • 奈川渡ダム
    • 23/02/28 14:57:51

    どうせ焼け石に水状態になるんだったらこの際がっつり使うことにしたわ私!って開き直ってしまった方が楽なんじゃ?

    貴方たちも好きなだけ使いなっでその分稼いできなよね?あとは知らんわって感じでw

    • 0
    • 23/02/28 14:57:25

    >>23
    悩みすぎですかね。
    コメントありがとうございます。
    同じような家族構成ですね、参考になります。
    うまくいってそうでうらやましいです。
    他の方のアドバイスも息子の自立を心配する声が多かったです。
    仕事を頑張っているから居心地よくしてあげないと、と思っていたけどそれが息子のためにならないことだと分かりました。
    ここで相談してよかったです。

    • 0
    • 23/02/28 14:54:28

    >>36
    >結局溜まったものは誰も触らなくて、私がすることになるので。

    そこで折れるから悪いんだと思う
    ずーーーーっと洗い物も洗濯も自分の「だけ」やるようにしなよ
    それと息子はもう独立させたら?大人なんだから

    • 5
    • 23/02/28 14:52:56

    >>21
    ほっとく、っていうの難しいんです。
    結局溜まったものは誰も触らなくて、私がすることになるので。

    旦那はもうだめですが、息子はこのままではいけませんね。
    私が甘やかせば甘やかすほど将来が危うくなると分かりました。
    息子の将来のためにと思えば、厳しくできそうです!
    旦那はもうだめですが、息子はこれからが大事ですもんね。
    ありがとうございます、何かできることが見えてきた気がします。

    • 0
    • 35
    • 七ヶ宿ダム
    • 23/02/28 14:49:23

    やってやらなきゃいいだけ
    いい大人なんだから自分のことは自分でさせなよ
    自分がダメ男メーカーなんじゃん

    • 3
    • 23/02/28 14:48:32

    >>20
    ありがとうございます。
    むかつかせてしまって申し訳ないけど、怒ってくれて嬉しいです。
    本当、土日は家事休みにしたいと思います。
    連絡を待つのも疲れたし、このままだと我慢しすぎて血管が切れそうです。

    • 0
    • 23/02/28 14:46:28

    >>18
    こんな風に言い返せたらスッキリしそうです。
    読んでるだけでも気持ちがいい。
    旦那から上から言われる時って頭が真っ白になって、言い返す言葉も何も出てこなくなるんですよね。なんか頭皮もザワザワするんです。

    娘がDVの例え、すっごい です。
    自分も娘も辛くするだけってよく分かりました。
    娘を辛くするのはだめですね、そのためには私はこれ以上我慢はだめです。
    いきなりガラッと変えるのは難しいので、他の人が言ってくれてたみたいな、土日は家事休み をやってみようと思います。
    本当にありがとう、乱暴な言葉遣いも気持ちよくて、涙出しながら笑顔になりました。すごく嬉しかったです。

    • 1
    • 23/02/28 14:39:58

    >>17
    そうです、本当に嫌なんです。
    それを話しても取り合ってもらえなくて。
    ありがとうございます、家族を続けるには我慢しかなかったです。

    • 0
    • 23/02/28 14:38:10

    >>14
    ありがとうございます、涙出てきます。
    そうです、寄り添って欲しい。私は家事をするロボットじゃないです。
    ここで相談してよかった、家族には分かってもらえないし、いい話ではないから実家にも友人にも相談できないし。
    こんなにスカッとした言葉で励ましてもらえて、涙出しながらちょっと笑えました。

    • 0
    • 30
    • 真名川ダム
    • 23/02/28 14:37:10

    えー!そんな状態なのに家事していてエライね。
    私はルールを守らない奴の世話なんてしないよ。ご飯は作らないし、洗濯もしない。文句言われても「ちゃんとやらないから知らん!」と言って動かない。やるから調子に乗るんだよ。
    いい大人が自分の身の回りの事もできないなんてアホか。
    なかったら洗ってない服でも着ていけ!それが嫌ならルール守れ!
    パートだから稼いでない?24時間家政婦ってかなり稼げますけどー。主は根本から見直した方がいい。旦那と息子に洗脳されすぎ。
    うちも40代、子供2人の年齢も同じで娘は自宅通学だけど各自のことはそれぞれでやっているよ。

    • 3
    • 29
    • 岩尾内ダム
    • 23/02/28 14:37:10

    >>25
    旦那は手遅れだけどせめて息子さんは一人暮らしさせなきゃダメ
    主さんがこのまま甘やかし続けたらそれこ息子さん将来何一つできないまま一人で野垂れ死にだよ
    主さんのような奴隷になる女性がいるとは思えないし
    親に食事まで用意させて手伝いもせず自分のやりたいことだけやるなんて自立していないにもほどがある

    • 7
    • 23/02/28 14:34:18

    >>13
    型にはめていきたい、確かにそうかも。
    翌朝楽するためにこれは夜のうちにしておきたいとか、そういうのあります。
    柔軟になりたいです。
    私はもともと、まぁいいか!が口癖な適当な人だったんですけど、適当にしていると家族が家庭がダメになりそうだったので一生懸命やってるうちに頭が固くなっているのかも。
    ありがとうございます、私も楽になりたいです。

    • 2
    • 23/02/28 14:33:25

    こんな息子と結婚するよそのお子さんがかわいそうだわ
    一人暮らしさせなよ

    • 4
    • 23/02/28 14:31:13

    夕飯は私の以外基本作らないから、いる日は言うように。って息子に言った、それ逆じゃない?って言われたけど、作った後いらないって言われるのが自分は一番しんどいからって事で。旦那は賄いの出る仕事なので数には入ってないけど。洗濯も何度言っても溜めておいてドサっと出してくるから自分で洗うように決めた、旦那のユニフォームも油臭いから帰ったらそれだけで回してもらってる、大人の集まりなんだし自分の事は自分でやってもらっても良いのでは?
    と言うか出て行っても良いわ

    • 2
    • 23/02/28 14:30:40

    >>11
    食べる時だけ連絡作戦も前に試したことがあります、ダメでした。
    一人暮らしですね・・旦那も一人暮らししないまま結婚してこんな感じなので息子には一人暮らしの経験をさせたいと思っていました。
    ありがとうございます、我慢が癖になってて、我慢しないでいいと言ってもらえるだけで涙が出てきます。

    • 0
    • 24
    • 小河内ダム
    • 23/02/28 14:27:36

    >>8
    節約は下の子が社会人になるまでは続けようと思っています。
    今は全く貯まっていませんが、将来子供の世話にはなりたくないので多少の貯金も欲しいです。

    本当にばかばかしいと思っているのに、この生活を変える糸口が見つからず頭痛がひどくなるばかりで。
    旦那と息子は私より稼いでいるのでサポートをって思うんです。
    私が何もしなかったら怒りだすと思うので自分でしてもらうのは別居しない限り難しそうです。

    • 1
    • 23
    • 岩尾内ダム
    • 23/02/28 14:25:42

    それは主さん大変だ
    私が主さんの立場ならキレそう
    私も社会人の息子と娘がいて娘の方だけまだ実家暮らししてるけど、私がめんどくさがりなので食事などは旦那と2人分は準備するけど娘に関しては成り行き任せだよ
    連絡ない時もあるし社会人になってるのだから息子だろうが娘だろうが食事なんか自分で何とかすればいいだけの話だと思うよ
    主さん悩みすぎ
    ストレスたまるなら息子さん一人暮らしさせれば?
    息子のために完璧にやってあげなくていいと思うよ
    そんなことではいつまでたっても自立できないよ
    特に成人してる息子や娘なんて家においているだけで十分でしょ

    • 0
    • 22
    • 小河内ダム
    • 23/02/28 14:22:44

    >>7
    私がルールと決めても誰も守らずにここまできてしまいました。
    まず旦那が守らないので、子供はそれを見て育ったので仕方ないですね。
    旦那は息子を見て「若いのは今だけだから遊ばせてやれよ」って言ってます。
    旦那は40過ぎても同じ生活してるのに、今だけ なんてよく言えるなと思いますが、偉そうな口調で言われるとその時は頭が真っ白になって何も言い返せないんですよね。
    なるほど、と思ってしまう時さえあります。
    後で考えるとつじつまが合わないなーと気付きます。

    • 3
    • 23/02/28 14:22:40

    >>9
    そういうところが奴隷乙なんだよ。
    守らないから「ルールでしょ」って言うんじゃなくて、守らないなら家事サポートを提供しないんだよ。
    連絡なかったらご飯は作らない、所定の時間外の洗濯物はほっとく。

    あなたの夫は最悪離婚して捨てたらいいけど、息子さんはこのままほっといたら将来結婚して大きい長男になって返品されるか、そもそもまともな女性は結婚してくれないのでは?
    息子さんのためにも甘やかすのは良くないよ。
    ルール守ってくれないなら独り立ちさせたらいい。
    もう社会人なんだから。

    • 5
    • 20
    • 新桂沢ダム
    • 23/02/28 14:18:11

    旦那がむかつく!
    奥さんに働かせといて家事押し付けてる癖に
    自分勝手過ぎる。
    週末はご飯作らなくていいよっ
    主さんがのんびり出来ないじゃん!

    • 5
    • 23/02/28 14:17:06

    >>6
    土日だけでも食事作りと連絡待ちから解放されたら違うかもですね。
    旦那息子が台所に立つと、毎回フッ素加工が壊されたり鍋が焦がされてたり余計に大変になってしまうので簡単な調理も難しいです。
    外で食べたりお弁当買ったりはできる!
    これは言えそうです。ありがとうございます。

    • 1
    • 23/02/28 14:16:51

    >>9
    「バカはお前だろ?小学生でも守れることができないくせに何偉そうなこと抜かしてんだ役立たずのクソ野郎!」って言い返さないから舐められるんだよ。

    もう家出するなり離婚するなりしていいと思うけどな。娘に心配かけられないとか言ってるけど、それで結局体壊したり精神病んだりして取り返しがつかなくなってから「実は…」なんて告白されるほうがよっぽど迷惑だし心配するよ。例えば今娘が彼氏にDV受けてるとして、殺されてから「母には心配させると思って言えなかった」なんて日記が見つかったらどう?もっと早く相談してよ!って思わない?
    なんかいつもこう我慢しちゃう人って、自分はいいことしてるつもりなんだろうけど結果的に自分も他人も余計に辛くするだけってことに気付かないんだよなぁ…

    • 7
    • 23/02/28 14:15:30

    旦那も息子も週末は遊びや飲みに行ってどこかに泊まったり、何時に帰ってくるのかも全く分からない生活をしています。平日もそういう日があります。

    準備して待つのって本当にイヤだし
    その時間が無駄になるのはもっとイヤ
    よく今までこの状態の旦那を我慢できてたねすごいわ

    • 1
    • 23/02/28 14:14:39

    >>5
    いいですね、1人になりたいです。
    静かなところで何も贅沢はいりません。

    • 0
    • 23/02/28 14:13:52

    >>4
    気にかけすぎ、なのはあるかもしれません。
    家族が疲れてるとか機嫌が悪いとかすぐに気づいて声をかけたり、何か対処したりしてしまいます。
    食事を作っていないとか、簡単なものしか用意できてない時に家族から「これだけ?」と言われると申し訳なくて悲しくて辛いのです。
    食事の連絡が返ってこなかったからと食事を作らずにいると↑コレになるので、ついつい作ってしまいます。
    私が弱すぎるのかな、みなさん芯がしっかりしてますね。
    家族会議すると、一生懸命伝えても理解してもらえないことが悲しくなるので避けていました。
    もう10年くらいしてないかも・・それでも伝えないと何も変わらないですもんね、なんとか話聞いてもらいます。

    • 0
1件~50件 (全 64件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ