- なんでも
- ブルンジ・フラン
- 23/02/01 23:01
最低だわこの人
最低だわこの人
ぴよぴよ
ぴよぴよ
>>176
嫁に行った娘がブラックリストは、実家に迷惑かからないんだよなー。
でも、嫁がブラックリストは旦那も住宅ローンやカード、携帯いろんなものが審査通らなくなってくるから多大な迷惑かかる。
>>53
嫌なのは見ないで捨てちゃう親も信じられないけど、借金を払ってたけど払わなくなったっていうのも普通じゃない。借金してて返さなくなる人にお金を貸すなんてできないよ。結婚した時に借金あることを隠してたんでしょ?それも信じられない。
奨学金を借りることは悪いことじゃないし、借金という意識があれば結婚前に繰り上げ返済だってできたはず。
ぴよぴよ
ウルフルズ
借金大王
この曲を 主に 贈ります。
m(_ _)m
奨学金払ってまで進学したのにこの思考かよ
無駄金で終わったね、親が可哀想だわ
小5小3の子どもがいるくらい夫婦やってる、主は育ててるし支えてるって変な擁護もあったけど、裏を返せば「その年数分の間(約12年)」自分に借金がある事を隠してたし黙ってた上、借金を返してもすらいなかったって事だからそりゃ言われて当たり前
つか、保証人である主の父親が年金暮らしで「不憫だから」「迷惑かかる」から旦那に頼む!ってさ…いきなり400万近く夫婦だから払って!!と言われる旦那の方が不憫でならないし、主は今の自分の家族に迷惑かけてる自覚ないの?
主のは奨学金じゃなくて、教育ローンのこと??
この先、子供たちの進学のことなどあってお金が掛かるよ
子供たちにも奨学金を借りる?
返済金が、必要なお金が増える一方よ
今すぐフルで働いて主の奨学金を返済した方が良いよ
奨学金返してないのに結婚したの?
終わってるわ笑
>>78
きちんとした契約書を結んでる奨学金すら存在をなかったことにして
踏み倒そうとしてた癖に家計から一時的に出してもらえるわけないじゃん。
今回の一連の流れは十分旦那さんの離婚理由になるからね?
主に経済力ないし金にだらしないから子供の親権取れないかもね。そしたら養育費は主が払うんだよ。
うだうだ言ってないで一日でも早く働いてこいよ。
それ奨学金じゃないんじゃない?
延滞金35万もにならないよ?奨学金の延滞利息じゃ。
アルファ債権回収って奨学金以外の債権回収もやってるし、そこから来られてるなら、主、ブラックリスト入りしたあとだから、住宅ローンとか携帯とかももう駄目だね。
離婚されても仕方ない状況なのに逆ギレ出来るのすごいね。あとさ、奨学金以外も同じことしてるんじゃない?
旦那さんに相談できてよかったですね。
旦那さんはなはな全力で自分の稼ぎと家族の貯金を守る権利が発動できます。
まずは朝から晩まで働きましょう。
主、パート先みつかったか〜?
早めに働いて、借りた金返せよ〜(笑)
社会人になったらすぐに少しずつ返済すれば良かったのに
奨学金返し終わってから結婚しなかったの?
最低ね
小3と小5ってどんな手がかかるの?
学校行ってる間働けるよね?
下の子が幼稚園入ってからなら働けたじゃん。
1日短く見積もって4時間。週3として12時間。1ヶ月にしたら約50時間。時給千円で計算したら5万円。年間60万。長期休み引いたとして50万。
それを今までやってたら5年間で250万にはなってた。でも普通はもっと働けるよね。1ヶ月6万稼いでたら今頃350万近く貯まってるよ。
今から働いて350万貯めろなんて言ってるわけじゃない。死に物狂いで働く姿を見せろと思ってるんだよ。頑張ってない人を助けたくなんてないよ。
こういうのがいるから奨学金は結婚前に返済してほしい
>>163
付き合ってる時にそういう話題にならなかったんだね。そういうの話さない人なのか意図的に隠してんだか。
そもそも論だけど、結婚すると決めた時に奨学金返済の事は話さなかったの?
親に挨拶しに行った時に、親は何も言わなかったの?
旦那さんも騙された様なものだよね。
なんで結婚前の借金をなんで払わされるんだろ?
主の親が最低
学費だせなかったんだね、、、
うちの親は私の大学の費用
普通に全額だしてくれたから
そもそも借金などない
いや奨学金は自分で払うでしょ
>>156
小学生の子がいるくらい夫婦やってきたからこそ、子が小学5年になるまで独身時代の借金を滞納して放置してた主に対してブチギレる事はあるでしょ パートもしてないんだし
私が旦那の立場だとして、助けるにしても今すぐパート見つけて働くくらいの勢いじゃないと助ける気おきないよ なんか助けてもらって当たり前な雰囲気だし
>>156
今までずっとコツコツと頑張って返済してきたけど
行き詰まってしまったならその言い分はわかるけど
主の場合は踏み倒す気満々じゃん。
子どもの年齢からいってもパートくらいできるのにしようとしないし。
そんな人助けてあげなよって言われる旦那さんの方がよっぽど気の毒だわ。
とりあえずすぐパート探して始めなよ。それから貯金から立て替えてもらえるように頼まないとダメだよね。
は?
奨学金は自分で払え
旦那にたかってんじゃねぇわ
どーせ釣りだろうね
「ブッチした」とかカビはえた死語使ってる時点で 誰かバレバレ
ほとんどの人が分かってるよ
恥ずかしい人
主さんとご実家が100%悪いし旦那さんの意見もごもっともなんだけど、こういう時に切り捨てるってその程度の関係だったの?とがっかりしてしまうのも分かるかも。
小学生の子供がいるくらいの期間夫婦としてやってきたわけだし、嫌だとは思うけど夫婦ごととして捉えて、一度払ってあげてパートで分割で返してもらう、という方法にしてあげてもいいよね。
私が旦那さんの立場ならそうするかなぁ。
ただ、子供が手がかからなくなったら、とかじゃなく、今すぐ働きに出るべきだとは思うけど。
滞納していたら、ブラックリストにのるよね
まず、クレジットカードつくれない
携帯電話契約できないよ。
どうしてたの?
みんな釣りトピに必死だね…w
どうせこう言われたら
「釣りと分かってて言ってるんだよ!」でしょ?
主は12年も自分の独身時代の借金を放置しといて何様なんだろうね?
子どもが手がかからなくなったら…っていうけど今子ども小5と小3なら今の時点でパートいけるじゃん
親子で何やってんだよ…。よくそれで結婚したね
愛美の釣りトピw
今までずっと主名義の約400万の借金を夫に黙ってた主が悪い。主の実家も主も10年以上今まで払わなかったのに、夫が即答でポンと払ってくれるとでも?
今のうちに主が自力でなんとかしないと、義父母にも話がいってもっと大変な目に遭うかもよ!
>>142
え。返済最初の一年で残金減らないなぁーで12年ぶっちして、保証人請求になりそうになって立て替えて?で嫌な顔せずやってくれたの!?すごい旦那さんだね!
返済期間の過ごし方や話すタイミングって大事だと思うよ。
自分の借金を旦那に払わせる神経にドン引き
主が人として最低すぎてひく。
息子がこんなのとくっつきませんように。
自分の借りた奨学金なのに旦那に払わせようとしてるあなたが最低。
自分で借りた金は自分で返せよ。
最低なのは自分でしょ。
旦那さんが言いたくなる方がわかるわ。
子供産んだばっかりとかならまだしも、子が小5と小3なのに働けないって無能過ぎじゃない?
最低なのは、学費準備で出来なかった主の親と返済をしてこなかった主だよ。旦那は悪くないでしょ。
お金ないのになんで進学したん?としか。
専業主婦になりたいなら学歴必要ないし。先の事を少しでも考えてたら今みたいに困らなかったと思うけど。
周りが大学行くから、一緒に遊びたいからとかの理由で通ってたなら自業自得。学生の時にバイトやらしてお金貯めておかなかった自分を責めるかな。
貯金あるなら一旦旦那に払わせて少しずつ旦那に返金していけば良いんじゃない?
なんか気持ちはわかるけど、旦那も嫌な言い方するよね。
うちは嫌な顔ひとつせず普通に旦那が払ってくれたよ。同じくらいの額だったけど。
返せとか払えとか言われたことない。
>>129
家族なのに!というなら、「独身時代」の奨学金を借りたのは主と主親の中の「家族」なんだから、主と主親でどうにかするのが当たり前だよ 主と主親は「家族」なんだから
しかも子どもが小5になるまで働いてない上に380万借金ある&返してない事、結婚前でも旦那に話してなかったわけで、それを夫婦だから家族だからすぐ立て替えて!!って言われて旦那は主を信頼できると思うの?
立て替えるにしても主がちゃんと計画して返す事、計画書なり作成してその通りに動く事等示さないとダメじゃない?
パート先見つけて、毎月8万ずつ返済。
裁判所で調停してきなよ
これだから専業はクズなんだな
実父母に頑張って働いてもらえば?
産んだ責任だよ
小3小5なら働けるでしょう
無駄なママスタしてるくらいなら働きなよ
それとも精神病か何かなんでしょうか?
出してもらう立場でそんな態度だから助けてもらえないんだと思うけど
>>78
貯金はあるようだし、旦那さんに一旦払って貰うのが1番の策かと。
旦那に借金や滞納してるの伝えてなかったらそりゃ頭にくる。
誠心誠意謝って、これからお金返済していくしかないよ。
旦那さん、離婚とか考えてる訳じゃないなら折れてくれると思うよ。それしかないもん。
頑張って誠意を見せていきましょ。
Fランだろうなぁ…笑
本人が返せない場合、連帯保証人は返済の義務がある。
ただ保証人の返済義務は「分別の利益」(民法456条)により半額のみ。
しばらく前に全額返済で財産を失った保証人が問題になっていたよ。
主は耳にしなかった?
ともあれ380万くらい?
ご主人に依頼するにも、返済計画を見せないと無理でしょう?
ブッチした履歴しかないのだから、信用がない。
小3と5なら働ける。
即パートに出て、月5万ご主人に返済で76か月。
6年強で完済可能。
子の進学を考えたら、即動くしかないのでは。
ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。
上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。