TOP > コミュニティトップ > 乳児・幼児 > 保育園のアレルギー対応がひどい気がする 


保育園のアレルギー対応がひどい気がする

  • 乳児・幼児
    • 6
    • イラク・ディナール
      23/01/24 01:20

    公立(認可)なら普通だと思う。マルチだと難しい。小学校もマルチの子は弁当になってた。

    特定の魚、たとえばサバだけとか言われても、鯖節でとった出汁もだめ、ふりかけに含まれてたらダメ、缶詰だめとかなると、除去だと食べられるものがなくなっちゃうからね。

    園に1人とかならまだしも、最近は多いから、あの子はリンゴ、この子はナッツとかでしかもマルチだと対応できなくなるんだと思う。

    主様が弁当大変なのはわかるけど、保育園の調理師って2.3人で、個別に10人分弁当作って
    さらに100食近く作るわけでしょ。どんだけ大変か考えたらわかるじゃん。アレルギーは命に関わるからね。

    似たものには、臨機応変でいいと思うよ。傷んだりするしね。1人だけチョコパンとかにしなければ。

    • 6

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

産後カルタ

人気トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ

投稿するまえにもう一度確認

ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。

  • 誹謗中傷に該当する内容は含まれていませんか?
  • 個人情報が特定できる内容は含まれていませんか?
  • 著作権、肖像権など他者の権利を侵害する内容は含まれていませんか?

上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。