- 乳児・幼児
-
公立(認可)なら普通だと思う。マルチだと難しい。小学校もマルチの子は弁当になってた。
特定の魚、たとえばサバだけとか言われても、鯖節でとった出汁もだめ、ふりかけに含まれてたらダメ、缶詰だめとかなると、除去だと食べられるものがなくなっちゃうからね。
園に1人とかならまだしも、最近は多いから、あの子はリンゴ、この子はナッツとかでしかもマルチだと対応できなくなるんだと思う。
主様が弁当大変なのはわかるけど、保育園の調理師って2.3人で、個別に10人分弁当作って
さらに100食近く作るわけでしょ。どんだけ大変か考えたらわかるじゃん。アレルギーは命に関わるからね。
似たものには、臨機応変でいいと思うよ。傷んだりするしね。1人だけチョコパンとかにしなければ。
- 6
23/01/24 01:20