- なんでも
- シャコバサボテン(冒険心)
- 22/11/14 08:36
残ったご飯は冷凍して…っていうけど不味くて食べられない
他の冷凍した食べ物はまぁ大丈夫なんだけど
よくみんな食べられるなって正直思う
残ったご飯は冷凍して…っていうけど不味くて食べられない
他の冷凍した食べ物はまぁ大丈夫なんだけど
よくみんな食べられるなって正直思う
ぴよぴよ
旅行前に食べきれなかったとか、どうしようもない時以外では、残ったご飯は冷凍しないな。
炊きたてを冷凍すればちゃんと美味しく食べられますよ。
ご飯がちょっと足りないけど、炊くほどではないという時とかに重宝するので、わが家では常に一人か二人分のストックをしています。
高めのお米なら、炊きたてを冷凍すればまずくならないよ。
そのままでは食べないよ
チャーハンとかオムライスとかリゾットとか鶏めしとか、味つけるとかにしか使わない
でも炊き立てをそのまますぐラップして冷凍したやつは美味しい
平気だけどな。
熱いうちにラップしてジップロックに入れて冷凍してるけど、
匂い移りもないし冷凍やけもしてない。
早めに食べきるようにもしてるし、ある程度常備してると楽よ。
ご飯を不味く冷凍する人ってどんなふうにやってるんだろう?
米が悪いのか、炊き方が悪いのか、家電の問題なのか
まあ何かが違うんだろうな
>>106
そもそも冷凍ごはんの臭い云々言ってる人がよくわからん。
専用の容器で冷凍すれば臭いなんてまったくしないよ。
アンケートで見たかったね。
私は冷凍ご飯食べれるよ。
美味しいお米と上手く炊けた時なら全然平気
そりやぁ炊きたてと比較すると味は落ちるけど
土鍋でまとめて炊いて、冷凍ご飯で楽してる♪
>>113 そういう米の味にこだわりあるなら冷凍しないように考えて炊くよね。
>>113
同じ。
だから炊き立てをラップとかに包んで即冷凍って言うのが理解出来ない。
わかる!私もお米に関しては舌がワガママで、冷凍ご飯はチャーハンにしたり雑炊にするなど、手を加えないと食べられない。
冷蔵庫もレンジも最新モデルだったら、解凍しても美味しいのかもな〜
よくラップしたまま冷凍庫にいれてる人いるけど主もそうやってる?
それを更にジプロックの袋に入れると臭いとか
つかないけどな〜
>>68
しっかりほぐして形均一にしてラップしてあげて。
おにぎりみたいにぎゅうぎゅう握ってラップしたら団子みたいに固くなっちゃうよ。
私は少しでも保温にしたご飯がダメ。
炊きたてを直ぐ冷凍したご飯なら美味しく食べられてる。だから残ったご飯を冷凍するというより、時間が無い日の分を多目に炊いて冷凍してる。
不味米買ってるの?
>>106
冷蔵庫片付けてる?
冷蔵庫古いんじゃない?
会社の冷蔵庫古いから、そんな匂いするけど。
レトルトのご飯は臭いでダメ。
冷凍したご飯は大丈夫。
食べられない人って、もしかしたら冷凍庫臭くない?実家の冷凍庫は臭くて子供達が臭い臭い言うw
わかる!臭覚が人よりいいから冷凍臭くてダメだわ。鈍感力って必要。生きやすくなるもん。
全然気にならないから食べちゃう!
舌がバカだからなんでも美味しく感じる。
冷凍ご飯も、チンしたのも、サトウのご飯も食べられない。
旦那はそう言うのも食べられるから、夜炊いて余ったら旦那の朝ごはんで食べてもらってる。
セリアにあるご飯用のタッパー,買ってみたら?
いっこ買ってよければ何個か買ってみるのもいいし
今日の昼ごはんにレトルトカレーで食べるよ。
よく食べられるな、っていうけどさ、余ったご飯どうしてるの?
私は少量ずつラップしてお茶漬け、雑炊、卵かけご飯とかにして食べるな。
カレーチャーハンなんて味わからなくなるし。オススメ!
私も主と同じで不味くて食べられない。あれ食べるならお米なしでいいやーとなる。
冷凍ご飯を旦那や子供に出すの可哀想とまで思ってしまう。
勝手に炊飯器が炊いてくれるんだから毎日炊くのを手間と思わないかな。炊きたてに勝るものはないね。
食べれないわ
何か冷凍庫の味するよね
サトウのご飯は好きよ
雑炊とか、鍋の〆に使う。
後はチャーハン。
冷凍ご飯専用のタッパで冷凍してるよ。
ちょうど一膳分ずつ冷凍出来て便利。
気になるほど、味は変わらないなぁ。
冷凍ご飯専用のタッパで冷凍してるよ。
ちょうど一膳分ずつ冷凍出来て便利。
気になるほど、味は変わらないなぁ。
炊き立てのご飯を即冷凍したものを常備している。。
サトウのご飯代わりに。
解凍しても美味しいので、サトウのご飯は買わなくなった。
残ったご飯は、カレーチャーハンとかにして食べきる。
多分解凍の仕方が悪い。
>>80
ありがとう。
ちょっと解凍時間研究してみよう。
炊きたてを冷凍すると
美味しいらしい。
私はご飯は食べる分しか
炊かないけど。
>>84
私は粗熱取らず冷凍してる。最近の冷凍庫って急速冷凍になってたりしない?
>>86
パンのほうが水分なくなって美味しくない。霧吹きでパンに水かけて焼けばまぁ美味しくなるけど。
>>84
いつだったか、蒸気も一緒にラップして ってテレビで見た
そして粗熱取れてから冷凍って
毎日冷凍だけど
美味しいよ
毎日炊いてなんかいられるか
>>81
ありがとう!やってみる!
みなさまコメントありがとうございます
主は貧乏舌なので大抵の物は美味しくいただけるのですが…
パンも時々冷凍してるんですがパンはなぜかあんまり気にならないかな
あとパックご飯も苦手です
残ったのを冷凍したらそりゃ不味いと思うよ。時間も経ってるからね。炊き立てを冷凍したら美味しいよ。
温かいうちにラップしていいの?で、粗熱とってから冷凍?
自分が食べる分には冷凍ご飯あり
家族にはチャーハンやオムライスにして食べてるよ
自分で炊いて冷凍したご飯は美味しく食べられる。
でも何故か旦那が炊いて冷凍したご飯は美味しくないんだよね。旦那も自分で不味いと言うから炊き方か冷凍法が違うんだと思うけど、私が言った通りにやってると言うんだよなぁ。
炊き立てをすぐラップして冷凍してるけど普通に美味しいよ
お米が安物でマズイんじゃない?
それか長期間冷凍してたとか?
>>72
ラップして剥がす方を上にしてラップが剥がれてきた頃が丁度良いよ。
>>78
固くなるのは温めすぎだと思う。レンチンやりすぎると部分的に固くなる。
炊きたて冷凍は解凍しても美味しいよ。
炊きたてをジップロックコンテナですぐ冷凍してるんだけど、解凍したら少し固くなるのが悩み。
温め時間が長いのかな。
昨日寝かしつけ終えたあと異様に明太子ご飯食べたくなって冷凍ご飯あって良かったーって思ったよん
チャーハンや雑炊、オムライスにするよ。
炒飯とお茶漬けで食べる!
旦那が率先して食べてくれる
感謝
炊きたてのご飯を、専用品として売ってるジップロックに入れてるよ。アツアツの状態で冷凍庫に入れるのがポイントみたい。
うまくチンできれば大丈夫なんだけど
加減が難しい
家は土鍋でご飯炊いて、炊きたてを1膳ずつ冷凍して温めて食べてる。
美味しくて炊飯器のご飯に戻れなくなった。
食べるよー。
つや姫おいしい。
タッパーにいれてそのままチン。
めちゃホカホカの出来立てなんだけど。
うちの母親70歳は嫌いらしい。
たまにチンしても冷凍したままの形を保ったまま、カッチカチのご飯になる時あるんだけど、あれは温めすぎ?
>>66 ラップ独特の臭さがあるかもね
炊きたてをサランラップで二重に包んで急速冷凍。普通に美味しい。安物のラップはだめだよ。
保存方法が悪いって言う人もいるけど、試行錯誤して色々保存方法ためしても、他の家の冷凍ごはん食べても、やっぱり苦手だった。 でも食べるけどさ。
微妙な食感とか匂いとか、平気な人もいれば苦手な人もいるってだけ。
あと、発達障がいって、苦手とかのレベルじゃない。
それ、冷凍の仕方悪いと思う。
保温長くしてたご飯とかは当たり前だけど不味いよ。
ぴよぴよ
>>57
ラップに包んだ時に、蒸気も多少閉じ込めた方がいいらしいよね。
あの水蒸気の粒々が、レンチンした時に程よい水分になるんだよ。
冷め切ったご飯をラップに包んでも水蒸気なんか残ってないから、レンチンした時にふっくらならないみたい。
我が家は冷凍はしない。
冷蔵はして電子レンジで温めて食べることはある。
発達障害の子が冷凍ご飯食べられないって言ってたの思い出した
感覚過敏で、常人には分からないニオイや味の差が分かってしまうみたいね
ぴよぴよ
>>55
いやいや私はもちろん捨てませんよ。
主さんが頑なに不味いって言うから、なら捨てるしかないよねって話。
>>47
大事なのって炊き立てをすぐにラップすることじゃない?
うちも粗熱取って瞬間冷凍に入れるけど、特に味に変わりは無いと思ってる
不味いとか言ってるおばはんは舌が肥えてるような体で話してるけど冷凍したご飯を炊きたてご飯だよって出したら気づかないと思うわ笑笑
>>52
捨てる、、、
あんた、目つぶれるでー
>>44
すぐに保温を消すは頭になかった!
これやってみる!!
>>45
主がマウントトピ立ててるのに?
そんな悩むことではない。
食べる分だけ毎回炊く。
万が一余ったら我慢して食べる、無理なら捨てれば良し。
私は食べる。旦那は食べない。
旦那は味の違いが分かるらしい、私は何も感じない。
同じ冷凍方法のものを食べられる人と食べられない人がいるから、好みの問題。
舌が馬鹿かそうでないかの違いかも知れない。
雑炊にして食べるよ。
>>34
保存方法とレンチンの方法だと思うよ。
自分的には当たり前だけどしっかり白米をほぐして、均等に包んだり、でも旦那がラップに包んだら力強いから、雑だし均等に包んでないし、隙間もあるし、レンチンも設定レンチンなのに、出来上がったらぎゅうぎゅうに固まってるし、ほぐれないし、アレは食べれないわ。
ぴよぴよ
>>20
へー粗熱とって冷凍したら味は落ちるけどね
>>44
うちも、この方法で冷凍してるけど美味しいよ。
マウントはいりません
保存の仕方が悪いんじゃない?
うちは、炊き上がったら直ぐに保温を消す。
で、食べる分だけよそって、夕食食べ終わった位に小分けする。
一膳分ずつラップに平らに包んで直ぐに冷凍庫に入れる。
レンチンで食べるけど、普通にホワホワの美味しいご飯だよ。
チャーハン
ドリア
雑炊・リゾット
とか。
全然余裕
むしろ多く炊いて冷凍してるよ
そりゃ炊きたての方が美味しいに決まってるけれど
私も苦手なので白飯なら炒飯にするか、炊き込みかわかめご飯を冷凍する。
ごはんは炊いてすぐ小分けして冷凍してます。炊き立ては食べずに冷凍を解凍して食べてます。
不味くて食べられないなら、お米の質、保管状態、冷凍の仕方とか全てが悪いんだと思う。
保温時間長いから不味いんだよ
それとリメイクする知識も無いんだね。アホ?それとも釣り?
>>34
自分が不味いと思うなら冷凍をやめればいいだけじゃん。
困惑する意味がわからない
私もこれ無理だ
でも母の家で食べるのは大丈夫
お米のレベルに変わりなし
冷蔵庫だって同じ様なもの。
レンジでの解凍仕方なのかな…?
でも見てたら普通にレンジしてたんだけどな
凄いこだわりがある冷凍の仕方でもないのよね…
食べる分しか炊かないから冷凍なんてしない
不味くないって人と不味いって人が同じ位いて困惑
滅多にしないけど、食べられないってことは無いな。
冷蔵庫で何日間か保存のも、チンすれば普通に食べられる。
私も苦手。冷凍の仕方が悪いのかなぁ?実家の冷凍ご飯は食べられるんだけど。
炊きたてが一番いい。冷凍ご飯はチャーハンやオムライスにする。
一応冷凍するんだけど食べないまま廃棄してしまう
旦那にだけ食べさせてる何も気づいちゃいない
冷凍して一ヶ月とか、さすがにマズいかも知れないけど、1週間位なら大丈夫。
一人の日の昼ご飯に使う。
ぴよぴよ
チンして食べたりするよ。
カレーをかけたり、チャーハンにすれば多少食味が悪くても食べられるよ。
捨てる事は滅多にしないわ。
そんなこと1度も無いわ。
まさか自然解凍したまま食べてないよね?(笑)
安いお米食べてんの?
ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。
上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。