高1の娘が無気力すぎて心配です。

  • 中学生以上
  • のんぼん
  • 22/09/03 16:00:29

高1の娘が、高校入ってから無気力です
テスト前すら勉強しないし、1学期は2回も学校休みましたし何回か遅刻しました。
足が攣るとか度々言ってます。
中高一貫なので、高校受験の燃え尽きではないです。
学校の課題もやらないし、テスト前すら寝てばかりで勉強してません。
中学では高校の内部進学に問題ない成績は取れていたのに、今は中間テストも期末テストも赤点とりました

発達障害とは去年の10月に診断されて、通院や服薬してるのに良くなるどころか悪くなる一方。

娘が高校の最初の頃、遠い国立大学に行きたいと言ったことがあり
その大学に行くのは難しいと言ってしまったり、下宿代がいくらかかるかと話したことがきっかけで急に無気力になりました。
別に下宿が経済的に無理と言いたいわけではなく、お金かからないから国立ならいいでしょうという舐めた態度が嫌で言いました。
今はちょっと元気を取り戻したと思ったら、足が攣ったとか言い出したり勉強や部活の出来が人の全てかのような発言をしてきます。
ありがとうと言われたら嬉しいんだ、心があったまるんだ、とかそんなことをいちいち言ってます。

部活も1学期、2ヶ月くらいやる気なさそうだったけどあまり叱らなかったです。 甘やかしかな?
中高一貫に通わせて、部活も中学から続けています。
本当にやる気がない時期は部活も出てはいたけどフラフラしたりしてたらしく、それで先輩や顧問に怒られてもあまり改善しなかったそうです。
「先輩の辞めちゃえよって言葉聞いた?あれが本音なんだよ、みんなやめて欲しいって思ってるよ」
「今まで15年間何して生きてきたの?中学より前のことは知らないけどさ、中学から今まで何してきたの!ありえない!」
とか言われたらしく、他の同学年もそれに加わってきて
「やばいねー原点から注意されてるなんて」
と呆れ顔で言われたらしく
それで娘は大泣きして過呼吸になってしまったそうです。
↑大会の遠征先のホテルで同学年全員に責められたそうです。

ここまでの目にあったから、娘にも非があるし、さすがに辞めていいと言いましたが
部活辞めたくない、中学からここまで続けてきたのに辞めたくない。
もうそれ以来そこまで怒られてないし。
辞めたら負けた気になる、勉強一点張りなんて嫌だ。とか言ってます
スポーツ推薦ではないから、部活辞めても普通に学校にはいられます。
どう見守ればいいですか??

今まで甘やかしすぎましたか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 3
    • アッツ桜(無意識)
    • 22/09/09 14:41:45

    発達障害の子はマイナスの感情を引きずりやすいです。
    動画とかでチャプターがありますよね。突然何かのきっかけで、過去に嫌な感情を抱いたときを思い出し、その瞬間のチャプターに戻ってしまって抜け出せなくなるようです。

    もしかしたら「希望の国立大学は難しい」と言われたときに「どうせ頑張ったってもムダ」と思ってしまい、そのときの感情を捨てられないのかもしれません。

    どれだけ「あれは本当はこういう意図で言ったんだよ」と説明しても、そのときの感情を修復できないのが発達障害です(うちの娘がまさにコレ)。

    服薬を始めたなら、その薬が体質に合ってない可能性も……。
    足が攣るのも言い逃れではなく、本当な気がします。
    もともとスポーツのあとは、攣ることが多いみたいですし。

    服薬してても状況が悪くなる一方なら、一度かかりつけ医に相談してもよいのではないでしょうか。

    • 0
    • 2
    • マンサク(ひらめき)
    • 22/09/03 20:29:04

    発達障害とはいえ、ADHDやアスペルガーなど、よくある発達障害では知能は低くありませんよ。むしろ知能は高い場合が多いです。

    (勉強ができない子は、学習障害や、知的障害を併発しています)

    主の子は、発達障害だから成績が落ちたわけではなくて、情緒不安定になって成績が落ちたのだと思います。

    勉強しなければ成績は落ちる。
    勉強しなければ行きたい大学は受からない。

    そういう事実があるだけです。
    しっかり話し合いをした方が良いと思います。

    • 0
    • 1
    • ゴールデンロッド(用心)
    • 22/09/03 16:48:33

    甘やかしというより、周りに否定された事で自信をなくして無気力になっているのかな、と感じました。

    発達障害と診断されたみたいですし、特性などから学校生活でしんどい事が他の子よりも多くあるのではないですか?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ