身内の子どもの子守どこまで見れる?

  • なんでも
  • 忘れな草(私を忘れないで)
  • 22/09/03 15:37:21

姉が地元の友達の結婚式に参列するので甥っ子達を一泊だけ預かることになったんだけど。
上の子には
タブレットでの動画試聴は30分見たら30分以上は休憩させて。
タブレット用の眼鏡を必ずさせて。
宿題させて。
下の子には
箸の持ち方悪くて使いたがらないけど絶対箸使わせて。
ウンチまだ自分で履けないから履いてあげて。
お昼寝は3時半までには起こして。
と、条件付けて置いていった。

今まで子ども達だけ預かったことなかったけど、何処まで守ればいいの?
もう3時半だけど、さっき寝たばかりだし、テンション上がったのか凄い騒がしかったから正直起こしたくない。 

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 62件) 前の50件 | 次の50件
    • 62
    • 蓮(動じない心)
    • 22/09/04 22:32:03

    自分の姉妹の子ならお金要らないし普通に預かる。
    けど、細かい条件付きは面倒臭いな。
    これが義理だったらお金貰ってもイヤだわ。

    • 0
    • 61
    • レモンバーベナ(神聖)
    • 22/09/04 22:31:45

    預かって貰ってる立場なのに、条件つけすぎ。
    全部無視でいいよ。

    • 2
    • 60
    • グラジオラス(準備)
    • 22/09/04 22:25:17

    >>41
    ブルーライトは目に悪いわけじゃないよ。
    覚醒作用があるから寝る前に見ると眠れなくなるだけで、日中見る分には関係ないよ。
    てか最近のスマホやタブレットはブルーライトカット機能も付いてるしね。

    • 0
    • 59
    • ウィンターグリーン(際立った個性)
    • 22/09/03 21:10:51

    >>56
    でも4歳児にトイレも箸も教えられてない姉に言われたらいやいやいやwってなる

    • 2
    • 58
    • オニユリ(富の蓄積)
    • 22/09/03 20:58:53

    >>57
    お金もらってるんです。
    2人で3千円。
    あとオヤツにとケーキを家族分買ってきて貰ってます。

    • 0
    • 57
    • ハナキン・スカイウォーカー(華の金曜日)
    • 22/09/03 17:50:47

    まさかと思うけど、一泊で預けるのにお姉さんお金渡してないとかないよね?

    • 0
    • 56
    • ハナキン・スカイウォーカー(華の金曜日)
    • 22/09/03 17:49:46

    皆わりと緩い考えたんだね
    主さんのお姉さんのお願いくらいなら全然アリだと思ったけどなー
    食事の内容まで指示されたわけじゃないし、幼稚園児預かるなら普通かなと思ったけど

    • 0
    • 55
    • アガパンサス(知的な装い)
    • 22/09/03 17:26:22

    それはあかんよな、自分の都合で預かって貰うのに。図々しい。

    • 4
    • 54
    • ガマズミ(愛は死より強し)
    • 22/09/03 17:23:46

    帰ってから面倒なことになるのが嫌な自分のためだよね姉。
    子供をお願いするからには、安全確保されてて食事食べさせてもらえてれば
    あとはもうお任せするけどな。

    • 1
    • 53
    • ディアスキア(私を許して)
    • 22/09/03 17:18:24

    うちにいる間は好き勝手させてるよ。
    うちのルールを守らなかったら
    注意するぐらい。いちいち相手の
    やり方は聞かない。それなら連れて行け
    ってなるわ。幼稚園でも保育園でも
    先生にそんなこと言うの?って聞いて
    やりたいわ。

    • 0
    • 52
    • カランコエ(幸せを告げる)
    • 22/09/03 17:14:58

    旦那と結婚記念日にデートするからとうんこもらす甥っ子頼まれて地獄の1日だった
    私は記念日にデートなんてしたことない
    余裕だよね

    • 1
    • 51
    • トケイソウ(聖なる愛)
    • 22/09/03 17:13:50

    私も条件たくさん言われて預かった事あるけど守ってない。好き勝手やりな〜って基本的なお世話以外うちの子達と同じようにした。

    • 0
    • 50
    • カランコエ(幸せを告げる)
    • 22/09/03 17:12:58

    妹がそれで実母をうつ病にさせた、
    許せないこんな親

    • 1
    • 49
    • アザミ(独立)
    • 22/09/03 17:11:13

    頼まれたのか、自分から預かることを提案したかによるかな。
    頼まれたのなら、条件聞いてできなそうなら置いていかれる前に、そんなきっちりは難しい。と言うかな。
    条件を聞いた上で自分から預かることを提案したなら、100%とはいかないにしてもやる。

    • 0
    • 48
    • ノウゼンカズラ(花のある人生)
    • 22/09/03 17:08:44

    私もうんこ履けないから、履いてあげられないや。

    • 0
    • 47
    • 薔薇:ベージュ(成熟した愛)
    • 22/09/03 17:07:17

    そんなの無理。
    マイルールはあくまで家庭内でのと。
    預ける時は目をつぶらないと預けられないよ。

    色々言われるなら私は断るわ。

    • 3
    • 46
    • ノウゼンカズラ(花のある人生)
    • 22/09/03 17:02:07

    言われたなら私は基本守ると言うか声かけはする
    やるやらないは知らないけど
    ママに言われなかった?おばちゃん知らないよ?って言うと思う

    • 0
    • 22/09/03 16:57:48

    >>33
    4歳だとまだお尻拭くのは自分でできない子も多いよ
    先生が手伝いしてるんだよ
    年長でまだ拭けないって子はほぼいないけどね

    • 0
    • 44
    • ニチニチソウ(楽しい思い出)
    • 22/09/03 16:52:05

    姉でもそんな細かく言われたら預かりたくないなぁ。
    ちゃんとやったよ!って言えばいいよ。

    • 2
    • 43
    • 蓮(動じない心)
    • 22/09/03 16:50:40

    姉の子でしょどうでも良くない?
    自分が細かい人間だったけど母親に預ける時はお任せしてたよ。一泊で何が変わるんだか

    • 0
    • 42
    • ヒイラギモチ(清廉)
    • 22/09/03 16:46:38

    姉の子どもなんてとりあえず預かってあげてるだけで十分だよー
    嫌なら次から預けないでしょ

    • 0
    • 41
    • ハルジオン(追憶の愛)
    • 22/09/03 16:34:40

    >>34
    意味ないの?

    • 1
    • 40
    • ジンジャー(信頼しています)
    • 22/09/03 16:30:31

    適当にやればよろ紙。で、ちゃんと守ったと報告すればよろし。

    子供がばらしても、しらを切ればよいです。納得させる必要なし。どうせめったにあわないでしょ

    • 3
    • 39
    • リンドウ(甘い夢)
    • 22/09/03 16:30:08

    えーそれぐらいでネチネチ言うならはじめから預かるなよー

    • 1
    • 38
    • 薔薇:ピンク(愛を誓う)
    • 22/09/03 16:28:21

    ずっと正座でもさせとく?

    • 0
    • 37
    • 夜顔(夕暮れの思い出)
    • 22/09/03 16:25:25

    そんなに細かく指示あるなら預けるなよって言いたいね。預かってあげてるだけでありがたく思ってほしいよね。

    • 5
    • 36
    • 柊(先見性がある)
    • 22/09/03 16:23:34

    下の子のうんちと、夜寝ないと自分が困るから16時ぐらいには起こすかも。
    上の子は「宿題しないとママに怒られるよ」とだけ言う。

    • 5
    • 35
    • ポーチュラカ(チャーミング)
    • 22/09/03 16:23:18

    私ならあえて箸を使わないメニューにして、トイレや3時半までとかは寝れないと困るしね。 
    タブレットは見させない。 
    宿題は日曜日まで泊まるならとりあえずはさせる。一行日記はおばちゃんちに泊まりに行ったでOK。

    • 1
    • 34
    • ブラキカム(自由な美)
    • 22/09/03 16:21:21

    タブレット用のメガネってなに?
    まさかブルーライトカットとかじゃないよね?
    あれ意味ないからね。

    • 0
    • 33
    • タイム(勇気ある行動)
    • 22/09/03 16:20:41

    4歳でお尻拭けない箸持てないって幼稚園でどうしてるんだろう
    支援が必要な子なんだろうけどよくそんな子一泊で預けるね、姉の旦那何やってんの?

    • 2
    • 32
    • ルピナス(多くの仲間)
    • 22/09/03 16:15:49

    実姉でしょ?
    「できればこうやっといて」という情報提供ぐらいに
    受け取っておけばいいと思う。
    ケガさせたりお腹下したりさせず無事に過ごせれば御の字。

    • 2
    • 31
    • ベゴニア(好きな人)
    • 22/09/03 16:15:43

    その場で、そこまでは無理だよ、と言ったほうがよかったね
    嫌なら他を当たって。と
    お金の問題じゃないよ

    • 0
    • 30
    • ブリオニア(幸せの選択)
    • 22/09/03 16:15:42

    預けてるんだからそこまで厳しくするのもどうかな。

    うんちくらいならやる。

    • 1
    • 29
    • チンゲン菜(元気いっぱい)
    • 22/09/03 16:14:38

    適当にやっちゃえ。真面目な人はこんなコロナ禍の他人の結婚式に子ども置いて行かない。

    • 5
    • 28
    • ごぼう(解放)
    • 22/09/03 16:13:49

    お姉さん、預かってもらうのに条件多いけど、 
    お金渡してくれたんだ。
    姉妹なのに丁寧だね。

    • 3
    • 27
    • 撫子(内気)
    • 22/09/03 16:13:14

    まぁ取り敢えず9歳には声掛けする。するかしないかは本人に任せる。姉には
    言うには言ったんだけどねぇのスタンスで。
    4歳のウンチは履いてあげる。他の事は
    促すは促したんだけどねぇのスタンスで。

    • 3
    • 26

    ぴよぴよ

    • 25
    • りんご(偉大)
    • 22/09/03 16:11:28

    >>23金額にもよるけど、お金をもらったならできるだけやれる事はやるようにするかなぁ

    • 0
    • 24
    • エビネ(真実)
    • 22/09/03 16:07:33

    条件多いね。
    私は姉にお願いした側だけど、大人が一緒にいてくれるってだけで感謝しかなかったよ。

    上の子は放っておいて良いんじゃない?タブレットの動画を見せなければ時間もメガネも気にせず楽。
    宿題は預け先じゃなく家でさせるべきじゃない?って思う。
    下の子は箸以外出さない。お尻はにおいも漏れも気になるから拭く。昼寝は寝かし続けてたら、主さんのお姉さんは文句言いそうだから起こす。

    • 0
    • 23
    • 忘れな草(私を忘れないで)
    • 22/09/03 16:06:09

    >>18
    お昼済ませてから来たんですが、実は少しのお金とオヤツにってケーキ貰ってるんです。
    お金は私の旦那にも悪いからって事で。
    貰ってる以上、どこまで面倒見ればいいかわからなくて。

    • 0
    • 22
    • バレリアン(善良)
    • 22/09/03 16:04:13

    宿題は答え教えて書かせる
    日記も主が適当に考えて書かせる
    うんこは拭く
    フォーク使わせる
    あとはフリーダム!
    うるさい鬼ママいないぞー楽しもうぜー!ってヒャッハーする

    • 0
    • 21
    • ポーチュラカ(チャーミング)
    • 22/09/03 16:01:50

    うんちはふく。
    それ以外は自分の子供と同じ対応する。

    • 1
    • 20
    • 食虫植物フクロユキノシタ(深い愛情・博愛・恋心・切実な愛情・好感)
    • 22/09/03 16:01:02

    日記に何書かれるかわからかいから、日記は頑張って書いてもらおうかな。
    うんこは仕方ない。
    あとはどうでもいいかな!
    子守りしてもらっておいて図々しい。

    • 1
    • 19
    • トルコキキョウ(良い語らい)
    • 22/09/03 16:00:57

    明日も日曜で休みだし、夜寝なくていいやーって私は思っちゃう(笑)

    • 1
    • 18
    • スターチス(永遠に変わらぬ愛)
    • 22/09/03 16:00:40

    無償で預かってるんだよね?で、細かく条件付けてくるの?ダルいなー
    私なら無理って断る。うちに来るならうちのルールにしてもらえないなら嫌だよ。

    • 0
    • 17
    • オリーブ(平和)
    • 22/09/03 15:59:40

    >>15
    4歳うんちふけないのヤバいな…。

    • 1
    • 16
    • 忘れな草(私を忘れないで)
    • 22/09/03 15:58:39

    >>14
    確かに夜騒がれても困りますね。
    私もこうやって一休みしてたけど、やっぱりそろそろ起こそうかな。

    • 0
    • 15
    • 忘れな草(私を忘れないで)
    • 22/09/03 15:57:49

    >>11
    4歳と9歳の2人なんです。

    • 0
    • 14
    • バッカリス(開拓)
    • 22/09/03 15:57:31

    寝すぎてしまうと夜寝ないとかの理由だったら起こす夜寝ない方が困るから
    うんちは拭く汚いから
    他は声はかけるけど言うこと聞かなくても知らない

    • 0
    • 13
    • 菖蒲(適合)
    • 22/09/03 15:56:10

    怪我だけ気をつけて後はテキトーにできる範囲で無理なくやる笑

    • 1
1件~50件 (全 62件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ