義実家同居してる人に聞きたい

  • 旦那・家族
  • 義実家同居
  • 22/07/25 15:37:33

来年から義実家に行くことになりそう。
義実家で同居するにあたって気をつけることとか、不便なこと教えて。
旦那と自分と1歳の子供もいます。
ご飯作りとかやらないとダメ?
色々不安助けてください。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 64件) 前の50件 | 次の50件
    • 64
    • メドウスイート(心の支え)
    • 22/07/30 16:25:58

    どんなにいい人でもストレスやばいと思う。

    • 6
    • 63
    • アスター(信じる心)
    • 22/07/30 16:21:04

    >>57
    水回り別なだけで全然違うよ。めちゃくちゃ違う。
    うちは最初完全同居で耐えられなくて別居婚したかったけど私以外全員別居に反対で、リフォームして水回りわけたら快適になったよ。でも1人でも出ていってやればよかったと思う。中学生にも出ていきたきゃ1人で出ていけよ。って言われたし。あー、いつもそれ思い出してむかつくw

    • 4
    • 62
    • コデマリ(品格)
    • 22/07/30 16:16:45

    >>53
    本当それ。娘家族でも嫌なのに、息子家族なんて本当ありえない。
    同居したがる義両親てどういう思考してるんだろうね。

    • 7
    • 61

    ぴよぴよ

    • 60
    • マリーゴールド(太陽)
    • 22/07/25 23:14:57

    >>57
    完全二世帯と水回り全部一緒の主とじゃちょっとどころか全然違うでしょ。笑

    • 7
    • 59
    • ヒイラギモチ(清廉)
    • 22/07/25 23:14:13

    同居愚痴りトピ
    見てきなよー
    同居嫁、苦労しかないよ

    • 11
    • 58
    • 芙蓉(繊細な美)
    • 22/07/25 23:12:07

    お金ないから同居?
    光熱費や食費払わないといけないでしょ?
    そんなにお金ないなら自分が働く方がいいよ

    • 1
    • 57
    • ボリジ(才能)
    • 22/07/25 23:09:28

    否定的なコメントしかないね。
    私は完全二世帯だから
    ちょっと主とは違うけど
    快適に暮らしてるよ!
    そりゃ気は使うけどその分助けて貰ってるし
    子ども達も祖父母がいて楽しそうだよ!

    というパターンもあります。

    • 1
    • 56
    • 松(不老長寿)
    • 22/07/25 23:08:18

    >>52
    あなたとほぼ同じ状況
    しかも義両親は自営業で自分は専業だから出掛けたり来客があったりするとすぐ分かるみたい(当たり前か)

    あと、主ネットで買い物する?
    自分の荷物の受け取りもストレスかも
    配達業者さんも忙しいし、良かれと思って2軒となりの義実家に持っていかれることあるけど私はそれがストレスで置き配にしてもらった

    こんな些細なことでもストレスよぉ私は

    • 4
    • 22/07/25 23:08:16

    本当にやめた方がいい。
    お金貯めたいなら安アパートとか公営住宅でも申し込んだ方がいいよ。
    うちなんて義母引き取りだから最悪だよ。
    家のローンもあるし引っ越すことすらできなくなった。同居なんて嫁にとったらメリットなんてひとつもないよ。病むだけだから!

    どんなに良い義理親でも同居だけはやめた方がいい。同居なんてするもんじゃない。

    • 8
    • 54
    • 夜顔(夕暮れの思い出)
    • 22/07/25 22:55:39

    絶対やめとけ
    小さい子供いるなら尚更
    まだ間に合うなら絶対やめとけ

    • 11
    • 53
    • ワイルドストロベリー(徳の成果)
    • 22/07/25 22:53:40

    てか、親側もよく他人と住めるよなあ
    私なら息子家族と同居とかあり得ないわ

    • 9
    • 52
    • 桃(恋のとりこ)
    • 22/07/25 22:50:39

    まだ間に合う、やめときなよ
    実家が同居だけど実母は本当に大変だと思う、相当神経図太くしないと持たないね。

    うちは義実家の隣に家建てて一緒に住んではないけど、やっぱりある程度は距離が必要だったなと夫婦共々思ってる。見られてる感が……義父の定年退職が間近に迫ってて怖い

    • 7
    • 51
    • レモン(愛の忠誠)
    • 22/07/25 22:37:16

    友達数人同居している人いるけど、インスタのストーリーでめちゃくちゃ愚痴言ってるよ
    ク◯とか早く◯ねとか
    わざわざ二世帯建てたのに同居解消したり
    あれ見たら死んでも同居は嫌だ
    仕事してお金貯めるわ

    • 10
    • 50
    • 松(不老長寿)
    • 22/07/25 22:31:15

    嫌なら今のうちに嫌と言った方がいい

    • 8
    • 49
    • オニユリ(富の蓄積)
    • 22/07/25 22:16:55

    同居なんて旦那が楽したいだけなのに。馬鹿だね。

    • 10
    • 48
    • カラー(乙女の純潔)
    • 22/07/25 22:12:41

    人生詰んだね
    ご愁傷様

    • 7
    • 47
    • クローバー(別れ)
    • 22/07/25 22:09:35

    同居したことないけど……
    想像するだけで最悪



    そして多分、主さん
    セックスレスになると思うよ
    兄弟作ってあげられなくなるかもよ

    • 6
    • 46
    • 夾竹桃(親友)
    • 22/07/25 21:47:57

    >>44
    ストレスは、貯まる

    • 9
    • 45
    • ジンジャー(信頼しています)
    • 22/07/25 21:46:48

    人生終わったね
    ご愁傷さま

    • 8
    • 44
    • 胡蝶蘭(幸福が飛んでくる)
    • 22/07/25 21:45:45

    >>39
    同居=お金貯まるとはかぎりません。

    • 13
    • 43

    ぴよぴよ

    • 42
    • オリーブ(平和)
    • 22/07/25 19:06:56

    敷地内で駐車場のみ共有だけどそれでも気になるよ。昼に寝かしつけしてやっと1人の時間って時にエンジンがかかる音で起きるのが続いて発狂しそうになった。今思えば窓開けてた私も悪いし、義両親以外の配達のトラックでも起きちゃったりしてたのにね。義両親のせいにしたかっただけなんだよね。

    • 3
    • 22/07/25 18:23:48

    >>39
    同居しないと貯金できないレベルなら転職、あるいは母親も
    働く。

    • 3
    • 40
    • クチナシ(幸せでとてもうれしい)
    • 22/07/25 18:21:05

    そもそもの話し
    自分の両親と同居して欲しいだなんて言う男は、それだけで、あー妻や子ども達を大切にするつもりがないのだなと思ってしまう

    妻や自分の家族を守ることを最優先にする男性なら、その選択肢はないはずだから

    • 16
    • 39
    • 黒百合(独創的)
    • 22/07/25 18:00:40

    >>37もっとお金を貯めたいって感じです。

    • 0
    • 38
    • 黒百合(独創的)
    • 22/07/25 18:00:11

    >>26日本という国で人権がなくなる恐怖を感じています。うまくいった人とかいないのでしょうか

    • 0
    • 22/07/25 17:59:25

    お金のため…?旦那さん無職なの?

    • 0
    • 36
    • 黒百合(独創的)
    • 22/07/25 17:59:18

    >>30そんなのただの奴隷ですね。絶対に嫌です

    • 1
    • 35
    • 黒百合(独創的)
    • 22/07/25 17:58:49

    >>31地獄なんですね、恐怖しかないです

    • 0
    • 34
    • 黒百合(独創的)
    • 22/07/25 17:58:22

    >>10はい、お金のためです

    • 0
    • 33
    • 黒百合(独創的)
    • 22/07/25 17:57:46

    >>9ご飯は絶対に作りたくないです。掃除なら少しはできます・・。働く予定は今の所ありません。。。怒られちゃうかな

    • 0
    • 32
    • 黒百合(独創的)
    • 22/07/25 17:56:26

    >>8全部一緒なので終了の予感

    • 0
    • 22/07/25 17:20:08

    主さん、コメントしてくれた皆さんの意見がすべてだと思います。同居は良いよっていう意見、皆無ですよね?これが現実です。どんなに義両親と仲良くても同居をすると簡単に人間関係なんて壊れます。私の周囲にも同居が原因で離婚した人、同居をきっかけにお姑さんと不仲になって解消後に絶縁した人、同居のストレスで心療内科に通う人など、同居で苦労している人がたくさんいます。お嫁さんがたいていは病みますが、息子である夫にとっては長年住んだ実家なので、そういう奥さんの精神的な辛さは理解されづらいです。お姑さんへの不満を夫に訴えても、悪気はないから~気を使わなくていいから~などと言われ、中には自分の親を悪く言うな!と怒る夫もいます。本当に夫の親と住むことは嫁にとっては地獄ですよ。

    • 13
    • 30
    • アマリリス(おしゃべり)
    • 22/07/25 17:16:28

    私、同居五年でストレスと過労から帯状疱疹になって精神的にキツくなって、パート代貯めて同居解消したよ。
    1番ご飯作りがしんどかった。
    義母とは交代制にしてたけど、18時に義父が晩御飯って決まってたから、どんな用事でも18時までにテーブルに並ぶようにしなきゃいけないし、品数も多くしなきゃいけないし、今日はしんどいから、お惣菜買うとか、ピザとるとか出来なかった。
    品数作っても、文句言われたり、誰も食べなかったり、、
    今は同居解消して自分が食べたいメニューも手抜きメニューも出来るしストレス減ったわ。

    • 11
    • 29
    • アイビー(公正と信頼)
    • 22/07/25 17:14:09

    現在43歳で19年間ずっと完全同居
    私は義両親とも旦那とも喧嘩や揉め事は全くなかった
      ↓ 例として、私の生活パターン
    子供は義母に預けて主は働いた方がいい(育児については文句を言わない)
    共働きにして、朝ご飯や弁当は主が用意して、夕ご飯は義母にお願いする
    主がお休みの日は、主が子守りや家事を全て担当(義母の息抜き日)
    共用箇所の毎日の掃除は、主が風呂・トイレ、義母は他の共用部分
    洗濯は別で、私は夜に洗って干して義母は朝
    子守り代・光熱費・食費として毎月10万から15万を義母に渡していた

    とにかく、同居だと気遣いと束縛が大変
    義両親に逆らうと主にとってはマイナスでしかない
    上手く甘えて協力してもらうのが一番
    旦那には義両親の愚痴を絶対言わない←これが一番大事
    1ヶ月に1回か2回は旦那と子供と出掛けてストレス解消

    • 3
    • 28
    • 黒百合(独創的)
    • 22/07/25 17:03:55

    >>7できないです・・・。反省しました。

    • 0
    • 27
    • 黒百合(独創的)
    • 22/07/25 17:02:50

    >>6想像したコメ欄からかけ離れすぎていて正直驚きました。同居はそれほど大変なんですね・・。世間知らず過ぎました。

    • 0
    • 26
    • サフラン(歓喜)
    • 22/07/25 17:01:49

    経験者として言います。
    まず嫁は奴隷だと思われています。奴隷として生きていく覚悟をしてください。人権はありません。

    • 11
    • 25
    • 黒百合(独創的)
    • 22/07/25 17:01:15

    >>5お金のためです。優しい義母さんでも嫌いになっちゃうくらいの破壊力怖いです同居。もともと仲良しでしたか?

    • 1
    • 24
    • ウィンターグリーン(際立った個性)
    • 22/07/25 16:43:25

    なんで同居するの?
    やめな!
    鬱病になるよ。

    この回りを全く気にしないワガママ放題な私でさえ鬱病になって、同居してた期間の半分くらいの記憶がないから。
    子供達がかわいい時の記憶がないんだよー!
    悪いこと言わないからやめな!

    それでも同居するなら最初から閻魔大王になったつもりで威張り散らして、義家族をぶん殴って旦那を手下にして金は自分の自由にして、くらいのことしていかないとだよ。
    鬼嫁以上にならないとやって行けないからね。

    • 6
    • 23
    • クチナシ(幸せでとてもうれしい)
    • 22/07/25 16:40:45

    本気で疑問なんだけど、いまどき義父母と同居する人ってどういう理由なの?

    • 9
    • 22
    • リンコスティリス(大胆)
    • 22/07/25 16:36:43

    同居一択なら離婚する覚悟で同居を阻止する。本当にやめた方がいいよ。
    メンタルだけじゃなくて自分達の暮らしも身体も壊すから。

    • 5
    • 21
    • アグリモニー(多才)
    • 22/07/25 16:27:35

    >>1
    海老蔵降臨

    • 0
    • 20
    • 鼻(ヒアルロン酸注入)
    • 22/07/25 16:14:36

    何で同居するの
    お金ないとかなら公営住宅行く方がマシかもよ?

    • 10
    • 19
    • グロリオサ(栄光に満ちた世界)
    • 22/07/25 16:14:19

    来年からならまだ間に合う。同居だけは絶対にやめた方がいい。いい事なんてひとつもないから。精神崩壊した元同居嫁より

    • 10
    • 18
    • 芙蓉(繊細な美)
    • 22/07/25 16:10:27

    地獄へ一直線

    • 10
    • 17
    • 夾竹桃(親友)
    • 22/07/25 16:05:04

    >>14
    自分の親もね

    • 7
    • 16
    • グラジオラス(準備)
    • 22/07/25 16:04:03

    なぜ同居しないといけないの?
    共働き?
    専業主婦なら昼間義両親と長時間一緒に過ごせるの?
    同居していれば育児に家事の仕方、家族計画にも口出しされるよ。休みのレジャーにもジジババが付いてきたがるよ。
    精神的な自由はないよ。
    介護と雑用係も期待されるし、どんなにいい人そうでも生活してきた環境が違えば何らかの軋轢は出てくるもの。
    絶対に同居なんてしないほうが良いよ。

    • 8
    • 15
    • ストレリチア(気取った恋)
    • 22/07/25 15:58:09

    辞めたほうがいいよ。毎日疲れる。例え義父母が良い人だとしても、疲れるし、毎日監視されてるように思う。

    • 12
1件~50件 (全 64件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ