パートを辞める決意をした。みんななら続ける?

  • なんでも
  • 薔薇:赤(愛、美)
  • 22/07/10 11:52:02

時給も地域内ではいい方。仕事内容も楽な方だし人間関係も問題なし。

でも上司からは良く思われてなくてシフトも減らされて毎月パート・バイト内で最少の勤務日数。

それでも何とか周りに追いつこうと必死に仕事を覚えてシフトを増やして貰おうと頑張ったけど、それでもダメだった。
一番ショックだったのは遅刻や無断欠勤を何回もしてる人よりシフトが少なかった事。

さすがに心が折れて辞めようと思ったんだけど、パート仲間からはこんなに条件のいい職場は滅多にないし頑張って続けようよ。って励まされてしまった。
辞めたいと思った私の感覚がおかしいのかな…

みんなならこのパート続ける?それとも辞める?

ちなみに先月はパートが3人辞めました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 83件) 前の50件 | 次の50件
    • 83
    • イベリス(心を惹きつける)
    • 22/07/11 00:02:25

    私も辞めると思う。
    なんか、不条理過ぎるもの。

    • 0
    • 82
    • 金魚草(世話好き)
    • 22/07/10 23:59:37

    >>72
    でも頑張って続けてるんだね。お疲れ様です。
    私も同様です。負けないで頑張るよ。

    • 0
    • 81
    • ミムラス(援助の申し出)
    • 22/07/10 23:57:43

    >>77
    あー、それなら辞めるかな
    その会社駄目そうだな

    • 0
    • 80
    • マスタード(チャレンジと成長)
    • 22/07/10 23:47:08

    >>74やばいね笑、って本気で言ってる?

    • 0
    • 79
    • ルバーブ(忠告)
    • 22/07/10 23:42:19

    そんなとこでしか働けない無能なのでしがみついておきなさい

    • 0
    • 78
    • ほおずき(自然美)
    • 22/07/10 23:39:20

    嫌われてるのかなぁー?程度なら辞めないけど、あきらかに確実に嫌われてるってわかるなら辞める。

    • 2
    • 77
    • 薔薇:赤(愛、美)
    • 22/07/10 23:37:33

    書き忘れてた。

    上司は移動の可能性はなし。
    だから上司もこの人達にはずっといて欲しい、逆にこの人達はもういらないってハッキリと線引きしてるんだろうね。
    その事に早く気付けば良かったのに変に頑張ったりして本当ムダな努力だったな。

    • 0
    • 76
    • 薔薇:赤(愛、美)
    • 22/07/10 23:31:42

    遅くなってしまったけど、レスありがとう。

    ダブルワークしながら続ける、すっぱり辞めるって意見が多いね。

    ダブルワークはちょっとしんどいかなって思ってるので(辞めた3人も同じ事言ってた)まずは退職を申し出て次のパートを探そうと思って。

    やっぱり励ましてくれた人は優遇されてるからそう言えるんだよね…
    上司がシフトを作成すると月5日勤務とか当たり前のようにあるけど、他の人が作成した月はみんな平等に同じくらいの勤務日数で私もみんなと同じくらいの日数で入れてもらえてる。
    やっぱりシフトを見ると上司の好き嫌いがハッキリと出てるよね。
    時給もいいし、仕事内容も楽しいし、パート同士の人間関係もいいから出来れば続けたかったけど、上司に嫌われていてあれこれ振り回されるのも疲れちゃった。

    ギリギリまでモヤモヤしたけど、ここで色々な意見をもらってスッキリした。本当にありがとう。

    • 3
    • 75
    • ミムラス(援助の申し出)
    • 22/07/10 23:17:19

    >>29時給良くても月5日じゃね

    上司は異動の可能性はないの?

    • 0
    • 74
    • タイム(勇気ある行動)
    • 22/07/10 23:12:51

    >>20こういう人よくいるけど、自分がトピたてたかどうかもわからないくらいボケてるの?やばいね笑

    • 0
    • 73
    • ミムラス(援助の申し出)
    • 22/07/10 23:12:15

    シフトにはいれてる他の人からする良い職場なんだろうけど、主にとっては違うもんね

    • 3
    • 72
    • 百日草(遠く離れた友)
    • 22/07/10 23:06:34

    私なら辞める。
    パートってさ、上司に気に入られていないと当たりキツくない?
    私、上司に気に入られてなくて差別酷くて嫌だったことあるよ。

    • 3
    • 22/07/10 23:03:56

    次の仕事見つけたら、辞める。
    条件が良いって本当か調べる。笑

    • 0
    • 70
    • 薔薇:バーガンディー(秘められた美)
    • 22/07/10 22:31:02

    辞める。

    • 0
    • 69
    • 矢車薄荷(柔らかな心)
    • 22/07/10 22:30:08

    クビにはできないから今はシフト減らす

    • 0
    • 68
    • 桜(精神美)
    • 22/07/10 22:18:20

    そんなの絶対辞めるよ。上の人にチクって辞める。

    • 2
    • 67
    • チョコレートコスモス(新しい恋のはじまり)
    • 22/07/10 21:55:17

    >>64
    それいいね。
    掛け持ちしたらいいよ。

    • 0
    • 66
    • ガマズミ(愛は死より強し)
    • 22/07/10 21:51:24

    同じ立場です。
    上司が依怙贔屓がひどすぎて
    辞めようと思いましたが
    年齢的に次がないので思いとどまっている
    状態です。
    会社はパートの事なんてなんとも
    思ってない事を知りましたよ。

    • 1
    • 65
    • 牡丹(富貴)
    • 22/07/10 20:42:14

    >>29
    見落としてた。
    月5なら辞めるわ汗

    なんだろ、クビキリできないから自主退社に追い込んでそうだね。まずはパートタイム労働法を調べて取れるものはきっちり回収しよう

    • 3
    • 64
    • ムスカリ(黙っていても通じる私の心)
    • 22/07/10 20:16:06

    掛け持ちしてそっちメインで入れるようになったら辞めるとかは?

    • 5
    • 63
    • かすみ草(夢見心地)
    • 22/07/10 20:12:35

    条件のいい職場?は?どこが?
    主。もったいないよ。やめな。
    もっといいとこあるから!

    • 4
    • 62
    • アマリリス(おしゃべり)
    • 22/07/10 20:02:46

    その上司は異動とか転勤とかはないの?

    • 1
    • 61
    • ライム(刺激)
    • 22/07/10 15:09:53

    >>29月5日ってひどいな

    • 0
    • 22/07/10 15:04:53

    契約書に週何回って記載されてないの?それに記載あるのに減らされてるのなら、上司の上に相談じゃないかね。通達が出されたのなら、改善厳しいけど特定の人に出勤減らされるのはダメだったはず。
    契約書見直して貰って最低日時しか出ないと契約書結び直して、他の仕事してWワークという方法もあるし。
    それかWワークの片方慣れてそっち良ければ、チェンジするのもあるね。
    直談判してもダメだった人がいて、その待遇なら変わらないよ。嫌ならほか探して見るのも方法だけどね。
    パート仲間って上司のお気に入りの人達とは、仲悪くないみたいなのは救いだと思うわ。

    • 2
    • 59
    • ムスカリ(黙っていても通じる私の心)
    • 22/07/10 14:12:48

    私もそんな感じで働いてたけど、意味わからないシフトの削り方されてストレス半端なくて辞めたよ
    こんないい条件のところ中々ないと思ってたけど、ぼちぼち探してたら、今の職場に出会えた
    シフト削られるストレスもなく、仕事内容も働き方も自分に合ってて、前のところ辞めて本当に良かったと思ってる
    主さんが辛かったら辞めていいと思うよ
    他にも仕事あるから、絶対

    • 3
    • 58
    • ポトス(永遠の富)
    • 22/07/10 14:09:57

    別の収入源も探したら??
    パート先だけに頼ってたらストレスが溜まる一方だよ。兼業したら??

    • 1
    • 57
    • 草刈り(鎌)
    • 22/07/10 14:08:26

    稼ぎに行ってるのにシフト削られるんだから、続けられないよ。

    • 2
    • 56
    • 薔薇:白(私はあなたにふさわしい)
    • 22/07/10 14:03:07

    契約書無いの?

    • 3
    • 55
    • ごぼう(解放)
    • 22/07/10 13:51:43

    あとはまあ徐々に~っでいいんですけど
    他のパートも探してそっちをメインに考えていった方がいいかもよん?上司が頭弱そうだしそれって直らないじゃない?
    っで今の所には出れる日だけお願いするかんじw

    • 0
    • 54
    • スターチス(永遠に変わらぬ愛)
    • 22/07/10 13:48:15

    自主退社するように追い込まれてるから私なら辞める
    先月同じように自主退社に追い込まれて辞めた人3人と一緒に辞めれば良かったのに

    • 6
    • 53
    • チョコレートコスモス(新しい恋のはじまり)
    • 22/07/10 13:41:24

    うちのばあいはひどい。
    週3回と出社日を決めてあるのに、人手が足りないと、週4になったり5になったり。。
    人手が足りないんじゃ仕方ないと出社
    人手が足りるようになったら週3、週2に減らされる。
    こちらが好意的にやってあげても勝手気ままにシフト組むよ
    今年からはいいやしないと決めて週3で押し通してる。

    • 6
    • 52
    • 牡丹(富貴)
    • 22/07/10 13:36:40

    シフト減らされてる分、誰かが予定以上に多めに入れられてるんだよね?
    店長は良かれと思って勝手に気に入ってる人のシフト増やしてるだろうけど、中には迷惑がってる人いるんじゃないかな?

    自分だったら予定以上にシフト入れられるの非常に迷惑だから…汗 同じように困ってる人いるんじゃないかな〜と。

    周囲へは「いつでもシフト変わるから声かけてください」って伝えておくのはどうかな?
    パートやバイトさんにとっては、めちゃくちゃありがたいと思う。

    • 0
    • 51
    • 草刈り(まさお)
    • 22/07/10 13:36:20

    稼ぎたいなら即辞める。
    時間の無駄

    • 5
    • 50
    • アマリリス(おしゃべり)
    • 22/07/10 13:35:55

    >>29
    月に5日しか勤務できないなら辞めるかな。

    • 2
    • 49
    • 牡丹(富貴)
    • 22/07/10 13:29:59

    主は見た目や雰囲気が地味だったり暗かったりするのかな。
    加えて声が小さかったりする場合だったら性格を変えるのは難しいから見た目を明るくすると結構雰囲気変わるよー。

    髪の色を少しだけ明るくしてみたり 綺麗にカットしてもらってセットするだけでその人の印象ってガラッと変わるよ〜。

    容姿って顔の造りだけじゃなく雰囲気からでも美しくなれるよ〜。

    • 0
    • 48
    • ごぼう(解放)
    • 22/07/10 13:25:38

    まあ無能上司にありがちな意地悪をされているだけだと思うw
    なのでその件は逆に完全に無視してあげるのが一番効くと思うよん?

    • 3
    • 47
    • クルクマ(酔いしれる)
    • 22/07/10 13:18:03

    金に困ってないなら続ける

    • 0
    • 46
    • サフラン(歓喜)
    • 22/07/10 13:17:15

    ごめん、シフト減らされるって意味がわからんのやけど。
    契約するときに、何曜日は絶対休みとか週何日、何曜日、何時から何時までとかそういう話せんの?

    • 5
    • 45
    • ノースポール(自分に誠実)
    • 22/07/10 13:14:39

    辞める決意をしたんなら辞めればよくない?引き止めてほしいからこんなトピ立ててるんでしょ?
    さっさとやめなよ

    • 5
    • 44
    • ごぼう(解放)
    • 22/07/10 13:13:48

    まあ自分の為にーだったらいいんだけど
    認めてもらいたい的な感じで頑張るのはおすすめ出来ないのよねんw
    今回みたいに完全にスルーされた時とかさ~は?ってなるじゃない?

    • 0
    • 43
    • パフィオペディラム(ユニークな視点)
    • 22/07/10 13:08:10

    パートでしょ?そんな悩む事?ww
    嫌なら即辞めればいいんだよ。
    パートなんていくらだってあるよ

    • 5
    • 42
    • 睡蓮(清純な心)
    • 22/07/10 13:06:52

    >>12
    シフトって自分で決めないの?週何回働いてるんだろ?

    ダブルワークして、そっち優先のシフトで、
    それ以外を今のところとかだめな感じ?

    例えば、月水金で新しいところ、火木でいまのところ。とか?その火木も削られたら新しいところを増やしていく。

    • 1
    • 41
    • ごぼう(解放)
    • 22/07/10 13:03:01

    >>39
    とかわざわざ言ってくるお前こそが大きなお世話w

    • 2
    • 40
    • ノースポール(自分に誠実)
    • 22/07/10 13:02:17

    パート仲間が引き止めてきた根拠は何なんだろうね。
    うちも似た感じで悩んでいた時に先輩パートにもう少し我慢したら店長変わるからと言われ、実際店長変わったらやり方もガラッと変わって辞めなくて良かったことある。
    上司の移動が頻繁にある所なら我慢するのも有りだと思うけど、そうじゃないなら辞めるかな。

    • 0
    • 39
    • 木蓮(崇高)
    • 22/07/10 12:57:54

    >>38
    人のパート理由なんて大きなお世話

    • 6
    • 38
    • ごぼう(解放)
    • 22/07/10 12:52:54

    生きていくのに必要な分ぐらいのお金を稼げているのならそのままでもいいと思いますし~
    でないのなら辞めたほうがいいと思いますし?
    生活ができるのか出来ないのかだけを考えて行動するべきかな~ってw

    • 0
    • 37
    • ガマズミ(愛は死より強し)
    • 22/07/10 12:52:33

    ファミレスパートだけど私も主さんみたいにシフト減らされたよ。理由は希望日に専門学生のバイトや人数多くてその曜日はあまり客数もとれていない。新人の私とあと2人必然的に減らされたよ。
    他でもっと時給がいいパートしているから問題ないけど。主もそこだけでパートしないで良いと思う(笑)

    • 3
    • 36
    • 薔薇:赤(愛、美)
    • 22/07/10 12:51:15

    >>10
    辞めた3人の中に上司に直談判した人がいたけど「これは会社が決めた事だから!」の一点張りだったって。
    シフト組んでるのは上司だし、何で減らされた人と逆に増えた人がいるのかを知りたかったのにって言ってた。
    私はそれで何となく答えが分かった気がした。

    • 0
    • 35
    • 月桂樹(栄光と勝利)
    • 22/07/10 12:47:25

    シフトを減らされたら私なら次見つけます。シフトを減らされると言うことは、会社側から必要とされてないと私は、判断してしまいます。

    • 3
    • 34
    • 薔薇:赤(愛、美)
    • 22/07/10 12:44:55

    >>7
    そうだよね…
    それに毎回消化出来ないモヤモヤや辞めたい気持ちを持ったまま仕事するのは周りにも良くないよね。

    • 0
1件~50件 (全 83件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ