怒りすぎって言う旦那むかつく

  • なんでも
  • 日本テリア
  • 22/04/05 20:26:32

自分は怒らないから、私が5歳息子のダメなところ、あれこれ言うんだけど。

したら、ママ怒ってるよー、とか。
そんな怒るなよ、とか。


朝からずっと一緒にいる私と、さっき帰ってきた旦那と。

違う人間なんだから、喜怒哀楽の感じ方も違うし。

俺は我慢してるんだと。

へぇ、すごいですね。


色々ムカつく。
世の中の母親を知らなすぎる。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 80件) 前の50件 | 次の50件
    • 80
    • デボンレックス
    • 22/04/05 23:32:05

    >>41
    私も3歳児のママやってます。主さんの言うことわかるわかるー!って共感出来たから、しんみりコメ見てたら、急に専業主婦なら出来るとか…なんか専業は暇みたいなディス入ってきて嫌な母だなぁと思いました。

    • 6
    • 22/04/05 23:31:22

    旦那にそんなに怒るなよと言われると余計怒りがわくわ。

    なにその言葉。逆効果なんだわ。火に油を注ぐな。
    と言う。

    • 2
    • 78
    • マルチーズ
    • 22/04/05 23:25:04

    >>69
    だとしても、叱ったら癇癪起こさないの?

    • 1
    • 22/04/05 23:05:09

    主可愛い。
    私ね子供10人育ててきたんだ。
    ご飯なんてゆっくり食べて躾したの初めの3人ぐらい。食べ方汚いと嫌われるからね。

    ご飯の時は、王室の食べ方って言ってお上品に食べてみよう。お母さんも挑戦してみるってめっちゃ日本食なのに遊びをまじえて食べさせてたよ。
    音を出したら下品ですわよーなんていいながら
    上手に食べたら皆様素敵って笑って言って時々下品な食べ方って手掴みで食べたりしてどっちが楽しいかなぁ?ってきいたら下品は嫌だけど楽しかったって言われたよ。

    少しずつ挨拶も全てごっこ遊びから
    失敗したらその時は、大袈裟にお母さんの教え方が悪かったんだわぁーごめんねーって嘘泣きしてた。
    そしたら何とかなって育ったよ。
    下の子達はその3人がその子に合ったやり方を見つけて教えてくれたわぁ。

    • 0
    • 76
    • 日本テリア
    • 22/04/05 22:52:36

    >>71
    朝は朝で
    眠いー!って10分かけて、くすぐってみたり色々試して起こして…。
    朝から疲れますわ…。

    • 1
    • 75
    • こんばんワン
    • 22/04/05 22:51:50

    >>60
    子ども自身を否定するようなことを言わなければいいんじゃない?
    何度もしつこく言わなきゃしょうがないから嫌になるよね
    私、「ワンちゃんみたいな食べ方になってるよ、人間の食べ方で頼む」って推定千回は言ってると思う、だんだん減ってきたけど、やめてはくれないw

    私は、食事とか行儀は厳しくして、自然にできるようになったほうが良いと思うな。
    小5くらいの男子達の食事の様子を見てると、躾けられてる子と放置されてる子の差が激しすぎるから

    • 1
    • 74
    • 日本テリア
    • 22/04/05 22:51:24

    >>70
    ありがとうございます。
    前はパパっ子でしたが、やたら今はママっ子なのは、分かっちゃいるけど…ってやつなのかな。
    深呼吸しながら育児していきます!

    • 0
    • 22/04/05 22:50:16

    頭の悪い部下が四六時中やらかしてふざけて謝ってきてる感じが毎日なんだよって言ってみたら?

    • 3
    • 22/04/05 22:49:47

    「私、あなたみたいに人間できてないからどうしても怒りすぎちゃうわー。あなたがいる時はあなたがメインで育児してくれる?あなたが言うように怒られすぎは子供が可哀想だもんね、お願いね」と言って旦那にどんどん押し付ける。

    • 2
    • 22/04/05 22:49:18

    >>66なにが正解かはわからんけど私はどんどん早く起こしてた。うちの子も1時間かけて食べてた。朝はうちも忙しいから1時間たまに見るぐらいで自分の用意してたな。

    • 0
    • 22/04/05 22:48:00

    主が子供に叱ってることって普通に皆叱らないの?五歳男子で毎回じゃなくてあまりにも酷いと叱ってることも書いてあって私は共感もてたしうちは旦那が子供に嫌われたくなくて優しくしたり物やらYouTubeで誤魔化してるのを俺はよくやってるって勘違いしてる旦那だからよくわかるよー。

    子供はきちんとお母さん大好きでいてくれるから叱るときは叱って楽しいことする時は楽しもうー。

    • 3
    • 69
    • 日本テリア
    • 22/04/05 22:46:33

    >>68
    ごめんなさいね。
    言い訳になるんだけど、私も子供の出発と同じ時間に自宅出て仕事行くから、間に合わないと困るんだ。
    朝食で癇癪起こされたら着替えが大変になって、私の準備も出来なくなる。
    無理なのよ。

    だから、時計好きだから、最近は長い針の場所で教えてる。
    急かしてるけどね。

    • 2
    • 68
    • マルチーズ
    • 22/04/05 22:43:08

    >>66
    でもね、園では時間決まってる訳でしょ?
    ぎゃーって言わせておいていいのよ
    そうやって時間ダラダラしたら間に合わない事を覚えていくから

    • 1
    • 67
    • 日本テリア
    • 22/04/05 22:41:16

    >>63
    怒らないのはいいんですよ。
    私の仕方に、口を挟むのがイラつくんです。

    今初めての事言ってるんじゃないからね?って。

    • 0
    • 66
    • 日本テリア
    • 22/04/05 22:40:08

    >>64
    切り上げたら、ぎゃー!です。だから急かします。

    朝食、言わなければ1時間かかると思う。

    • 0
    • 65
    • 日本テリア
    • 22/04/05 22:39:01

    >>62
    ありがとうございます(泣)

    旦那は実父がめちゃ厳しかったから、我が子にはそうはしたくないんですって!!

    なんだかなー。
    食事のマナーや日常生活の生活習慣ぐらいは厳しくてもいいと思うんだけど、厳しくってか、教えるんだけど。

    別に勉強しろ、じゃないんだしさ。

    最近、トイレ終わったら手洗いの、手洗いをめんどくさがるようになって、ばい菌ついてお腹痛くなるよ!トイレと手洗いはセットだよ!って繰り返し言ってる。

    疲れるー。

    嘘ついたり、ごまかしたり、めんどくさがったりが一丁前になってきたからさ。
    手強いです…。

    お互い頑張りましょう。

    • 1
    • 64
    • マルチーズ
    • 22/04/05 22:36:56

    >>59
    どの位時間かかるの?
    朝なら切り上げる。給食もそうでしょ

    • 0
    • 22/04/05 22:35:29

    主は困ってるんだろうけど、私は怒らない旦那さんが羨ましい。うちの旦那は私が怒るとなんか知らんけど一緒になって怒る。
    二人揃って怒るとか、子供の逃げ場がなくなるじゃん。四六時中一緒にいる私に怒るな!なんて無理な話なんだから、普段仕事でたまにしか会わないお前が子供の逃げ場になれよと思う。

    • 0
    • 22/04/05 22:33:33

    >>60
    私は、4歳と0歳がいて、まさに4歳育児にピギャー!ってなるよ。食事のマナーなんてホント大切だと思うからついつい言っちゃうよね。めっちゃわかるよ。私自身、幼少期から厳しくしてもらったから、今は感謝してる。
    うちは、女の子でプリンセスが好きだから「プリンセスならこんなことしないよーこうやって食べるよー?○○ちゃんはプリンセスなんじゃないの?」って促して促して、それでもダメなら、雷落ちる笑笑

    がんばろうね。

    • 1
    • 22/04/05 22:32:28

    でもきっと旦那が怒っても腹立つよ笑 それぐらいがちょうどいいかも!
    逆に私たちは四六時中子供と一緒にいるわけだけど、旦那はほぼ週のうちの2日だけ。たまになのにそんなことでもう怒るの?って思うことある笑 

    • 0
    • 60
    • 日本テリア
    • 22/04/05 22:29:04

    >>58
    分かる。
    分かってるんだけど、言わなきゃ分からないじゃん。
    みんなどうやって教えてるのか知りたい…。

    • 0
    • 59
    • 日本テリア
    • 22/04/05 22:28:17

    >>57
    尊重したいんだけど、食べる時間かかりすぎるんですよ。

    • 0
    • 58
    • ヨークシャーテリア
    • 22/04/05 22:25:56

    まだ5歳なんだから色々出来ないのは当然と考えた方がいいよ。
    確かに神経質すぎる、子供に期待というか、成長に合ってない変な期待をして怒ってるように見える。

    • 2
    • 57
    • マルチーズ
    • 22/04/05 22:22:55

    >>30
    5歳でね、補助の部分を持ってみたり、まだ出来ないのに外してやってみたり、真ん中の指が出来なかったり。スプーンのようにすくってたり。
    怒るのは、口つける部分を指で触ったり。
    ←この辺は叱らないかな。
    色々試してみる気持ちを尊重する。
    それより持ち方食べ方をこうしたらカッコいいよとか、カッコいいお兄さんはこうやって持つのよとかみたいな言い方してたかな

    • 1
    • 56
    • 日本テリア
    • 22/04/05 22:13:57

    >>55
    ありがとうございます。

    旦那に、状況報告いらないから!ってビシッと言っても、ニヤニヤするから、イラつきます。

    私が一人っ子で冗談通じないからかもしれないんですけど。

    普通なら笑えるんですかね??

    • 0
    • 55
    • こんばんワン
    • 22/04/05 22:03:23

    コメント読んだら、主が注意してる内容って、主に食事のマナーとか行儀でしょ
    そういうのちゃんとさせるのは押しつけとは思わないけどな
    今は耳を素通りしてるようだけど、そのうち、10個言ってるうちの3個くらいは耳に入るようになるよ
    主の旦那みたいな、息子側に立ったつもりで自分まで子ども気分で「ママこわーい」とか言って躾の邪魔するのは最悪だね

    • 9
    • 54
    • こんばんワン
    • 22/04/05 21:56:13

    マイケルみたいな正論がいっっちばんうざい
    リアルでは一番子育てのこと話題にしちゃいけない相手w

    • 5
    • 22/04/05 21:53:36

    なんか子育ての達人みたいな人いるけど笑
    すごいね。なんか。子供ってみんな同じように育つわけじゃないのに、偉そうに…

    私も主と同じ!旦那にも同じこと言われる。
    こっちだって褒めたり、遊び取り入れてみたり、子育て番組の声かけ真似したり、怒ったり
    色んなこと試してもダメでさ。怒っちゃって自己嫌悪になって、それでも子供が可愛いからなんとかしたいって思っちゃう。いつか伝わるのかな
    どなたかが書いてた「種だよ」っていいね。すごく励みになった

    • 8
    • 52
    • にゃんにゃん
    • 22/04/05 21:53:06

    >>50

    うちは離婚してない

    • 0
    • 51
    • ワンこそば
    • 22/04/05 21:52:52

    わかる。自分だって子供に怒るくせに私が怒ったりイライラしてると何そんなに怒ってるの?とかまたイライラしてんのかよとか言われる。そして余計イライラする。

    • 10
    • 50
    • にゃんにゃん
    • 22/04/05 21:50:20

    うちはこれで離婚した。
    もちろんこれだけが原因ではないが。

    • 0
    • 49
    • にゃんにゃん
    • 22/04/05 21:49:33

    >>48

    まぁ子供って何度も言わないとわからないものだから。
    大人でも一度でわからんアホがおるくらいどし。

    • 0
    • 48
    • 日本テリア
    • 22/04/05 21:44:55

    >>47

    なってる時となってない時。
    色々だよ。
    状況によりけり。

    • 3
    • 47
    • にゃんにゃん
    • 22/04/05 21:42:56

    >>46

    怒るって書いてるから。
    感情的になってない?私もたまに旦那に言われるけど。

    • 0
    • 46
    • 日本テリア
    • 22/04/05 21:40:50

    >>45

    叱ってるし目を見て話してますが…。

    • 0
    • 45
    • にゃんにゃん
    • 22/04/05 21:39:53

    怒るからじゃない?

    叱るとか、きちんと目を見て話す、とかやり方考えたら?

    • 0
    • 44
    • 日本テリア
    • 22/04/05 21:39:48

    >>42
    だといいんだけど…。
    箸をなめない、とか、足をガンガンしない、とかはいつの間にかなくなったな。

    • 1
    • 43
    • 日本テリア
    • 22/04/05 21:38:26

    >>36
    ずっとじゃないよー。
    子供と仲良しだよー。
    ラブラブしてるし。

    将来、困らないように!って思ってる。

    • 1
    • 42
    • ターキッシュバン
    • 22/04/05 21:38:20

    >>39私は親の小言は種だと思ってるよw
    いつ、どこで芽が出るかわからないけど
    ある日突然芽が出るよ(多分w)
    あ、これか?って本人が気づくと思う(と、良いなぁと願望を込めて)

    • 6
    • 41
    • 日本テリア
    • 22/04/05 21:36:18

    >>37
    十人十色って知ってる?
    なんでもかんでも、聞いて、今の気持ち正しく話せる5歳児なんていないよ。
    アニメの5歳児ぐらいだよ。
    そりゃ聞くけど、朝の忙しい時間とかにやってらんない。
    専業主婦なら出来るだろうけど。

    • 6
    • 22/04/05 21:35:09

    >>37
    しつこすぎるわ

    • 6
    • 39
    • 日本テリア
    • 22/04/05 21:33:54

    >>33
    私も男の子一人っ子で、私は女の子一人っ子で育ったから分からなくて。
    男の子ならこんなもん、育児ってこんなもん、みたいなのが分からなくて。
    手を抜く場所が分からなくて困ってる…。

    • 1
    • 38
    • シンガプーラ
    • 22/04/05 21:33:49

    >>30
    教える時に怒るのは子ども萎縮するよ。顔色伺うようになる。
    旦那が怒りの沸点低いからすぐ怒るんよ、まじでイラつく。言い方って大事よ。

    • 3
    • 22/04/05 21:32:54

    >>31
    本人に聞けばいいだけでは?
    子供の言い分も聞かずに自分の言い分ばかり通すから言うこと聞かないんじゃない?

    • 0
    • 36
    • トイプードル
    • 22/04/05 21:31:57

    小姑みたいな人いるね笑

    わかる、わかる。
    5歳お調子者の男の子と3歳の娘がいるけどこんなん日常茶飯時。
    旦那に言われる事も一緒。
    でも、最近になって旦那は先の事は見てなくて今の可愛い子供しか見てないから「もっと大きくなってご飯も綺麗に食べられないと恥ずかしい思いをさせてしまう」とかそこまで考えてないんだなと。
    あとは根本的に旦那自身も自由に育てられたからうちは旦那自身も食事のマナーがあまり宜しくない(笑)
    そんなに思い詰めたりしなくていいし、1日に何度も言っててそれでもふざけたりするならそりゃ怒るよ。
    うちも主にご飯のマナーと外に出た時は口うるさくなる。
    将来恥かいたり、事故に会うのは子供だからね。
    主さんだってずっーーーと怒ってるわけじゃないんでしょ?

    • 6
    • 35
    • 日本テリア
    • 22/04/05 21:31:56

    >>28
    気分悪くても、育児任せてるんだから、多少は理解してもらわないと困るよね。
    私は家政婦じゃないわ。

    • 2
    • 34
    • サイベリアン
    • 22/04/05 21:31:07

    正論婆あらわる

    • 1
    • 33
    • ターキッシュバン
    • 22/04/05 21:30:49

    >>23 そうだよね、一生懸命ママしてるんだもんね。
    やなコメントしてごめん

    • 1
    • 22/04/05 21:30:26

    マイケルうざー

    • 10
    • 31
    • 日本テリア
    • 22/04/05 21:30:25

    >>29
    あなたは出来てるんですか?すごいな。
    プロの母親ですね。

    • 3
1件~50件 (全 80件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ