長男が支払うってどうなの?

  • なんでも
  • 熊本電気鉄道菊池線
  • 22/02/08 13:13:38

長男と結婚したけど、義家族である両親、兄弟二人その子供達の食事代金は長男支払いってなんなの?
最初は払っていたけど、義両親宅に集まった時のお寿司代金とかも請求してくる。
春休みは皆で温泉旅行に行こう!
って絶対に支払いは長男だよね?
なんなのこのたかり屋は?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 72件) 前の50件 | 次の50件
    • 72
    • 万葉線高岡軌道線
    • 22/02/08 17:36:32

    うちもそうだったわー、食事に呼ばれて会計近くなったら義家族ソワソワしだす。
    はいはいはいと思いつつ、会計済ませようとしてたら横から義家族がカード払いでマイル貯めたいから!!ってカード出してきて義家族に現金を手渡ししてたわ。
    あのマイル貯めたいから!!の笑顔ね、腹立つわ〜
    色んな罰当たって病気なったからマイル意味無し

    • 0
    • 71
    • 会津鬼怒川線
    • 22/02/08 15:58:44

    うちと同じだ。集まりは全員分の食事代を出すの当たり前になってるし、なにかと金銭は長男(うちの旦那)が出す。
    みんな全然感謝もないし腹立つよ。

    • 0
    • 70
    • アルピコ交通上高地線
    • 22/02/08 15:24:50

    >>66
    だよね
    コロナや多忙を理由に疎遠にしちゃえ
    今までどれだけ無駄なお金使っていたか…考えただけで痛いね

    • 2
    • 69
    • 西武有楽町線
    • 22/02/08 15:20:37


    そんな親ならこの先付き合ってもデメリットしかないし、距離あけて行く方がいいと思う。
    試しに旦那実家、兄弟にやった事そっくりを主実家にもやってもらうよって言ってみる。

    • 2
    • 68
    • 東武東上線
    • 22/02/08 15:09:55

    うちは親が全部出してくれるから長男夫婦が財布出してるところなんて見たことないや。
    むしろ三兄弟の中で一番ケチだから期待もしてない笑
    主の旦那さんは所謂搾取子ではないかな?
    しっかり関係を断たないといつまでも辛い思いするよ。

    • 0
    • 67
    • 札幌市営地下鉄東豊線
    • 22/02/08 15:07:48

    うちは義理両親はぜんぶ出してくれるよ。義妹家族分もね。こればかりは親の資産が多いか少ないかの違いで子供達に影響する。食事代だけでなくお金に関わるすべてのことだから。

    • 0
    • 22/02/08 15:00:25

    コロナ禍だからって言ってフェードアウトしていきなよ
    そんな旅行楽しくないし

    • 4
    • 65
    • 富山都心線
    • 22/02/08 14:58:19

    えっ!子供にたかる親がいる事にビックリ!!?

    うちの親も旦那の親も外食や一緒に出かける時は全て出してくれる。
    コレが普通とは思わないけど、子供にお金を出させるとか信じられない

    • 1
    • 22/02/08 14:57:44

    そういう家あるよ。
    主の旦那さんは家族の中では良い会社に勤めてるんじゃない?
    私の夫もそうだった。私は義理の家族と縁切った。
    夫には、たかられたいなら自分の小遣いから出してって言ってる。

    • 1
    • 22/02/08 14:56:26

    親の介護も長男嫁の役割ってやるねー
    早く切ったほうがいいよ

    • 4
    • 62
    • Osaka Metro御堂筋線
    • 22/02/08 14:54:00

    出してもらったのに、ごちそう様って言わない人も嫌

    • 0
    • 61
    • 北陸鉄道石川線
    • 22/02/08 14:50:29

    うち旦那が独身の頃同じような事やられたんだって。
    給料のほとんど貢がせられたって言ってた。
    だから実家を出たよ。
    事ある毎に長男にお願いってアホかと思う。
    それで面目を立ててるつもりなら考え違いも甚だしいよ。

    • 0
    • 60
    • 小田急江ノ島線
    • 22/02/08 14:47:42

    >>30
    両親プラス弟家族の支払いまでさせられる家の長男なんて、くそくらえ!!
    だね。

    • 1
    • 59
    • 一畑電車北松江線
    • 22/02/08 14:47:32

    長男だから財産多めにもらう予定とか、家建ててもらったとか、生前贈与してもらったとか
    じゃなければひどい話だ
    逃げるしかない

    • 2
    • 58
    • 奈良生駒高速鉄道
    • 22/02/08 14:46:18

    >>51
    どうなの?ってさ、私が親の立場(子供たちが独立したり結婚した後のこと)になったら、お金出してあげたいけどね。
    逆に子供たちに払わせるなんて気が引けるわ。

    世の中の親の大多数が出してるんじゃないの?
    うちは義親実親ともに疎遠絶縁していないようなもんだから親に出してもらう場面がなくてあれなんだけど。

    • 0
    • 57
    • 名古屋市営地下鉄名港線
    • 22/02/08 14:43:11

    集まりに行かなければいい

    • 4
    • 56
    • 東葉高速線
    • 22/02/08 14:37:32

    でもさ、こういう旦那って幼少期から長男教洗脳されてるし
    下の兄弟からもお兄ちゃん♪って口先だけで頼られておだてられてさ
    それが喜びの男でしょ
    だから、旦那にも義家族にも反論できず、こういう掲示板で他人に愚痴りはするけど結局黙ってお金出し続けるような嫁を選ぶんだよね

    たぶん主は今後も義家族にも旦那にも何も言えずにお金出し続けるんだと思う

    • 4
    • 22/02/08 14:23:25

    私ならもう集まりには出ないな。このまま介護費用も葬儀費用も流れで払うことになったらたまらない。それで自分の子は奨学金になったりしたらとんでもないわ。大学費用は親の責任だよ、今になっていうなら奨学金貰えば良かったんだよね。

    • 4
    • 54
    • ひたちなか海浜鉄道湊線
    • 22/02/08 14:23:01

    ど田舎の風習か、もしくはがめつい家系に嫁いでしまった主の失敗か…

    • 3
    • 22/02/08 14:21:04

    これって、情の問題じゃない?
    出してあげたい義母じゃないんだよね。
    当たり前な顔されたら一円でも惜しくなる。

    • 1
    • 22/02/08 14:17:18

    >>50 お前はいつも極論だな。
    とりあえず明日はハロワ行こうな。

    • 0
    • 22/02/08 14:16:33

    >>9
    親が全員分もどうなの?
    成人にもなったなら兄弟で割り勘じゃね?
    ここはワシが、あざーす!って親子ばかりだけど。
    せめてさ、
    ここはワシが。
    たまには俺が払うよ。
    あなた達はこれからお金かかるんだから。
    ↑これはオババな。
    いつもすみませんお義母さん、はいじゃあ
    ごちそうさまして。
    ごちそーさまでしたー
    ↑子供な。

    これぐらいのやり取りはジジババにもやらせてやれと思うわ。

    • 2
    • 22/02/08 14:14:02

    どうなの?


    どうもこうもない


    嫌なら縁を切りたまえ





    • 0
    • 49
    • 京急空港線
    • 22/02/08 14:10:44

    >>47
    両親はすでに他界した。

    • 0
    • 48
    • 別府ラクテンチケーブル線
    • 22/02/08 14:09:56

    うちは逆にハッキリたかって欲しい
    お金ないってアピールしてきて、しかもご飯作ってくれないから外食で、お金出すって言われても、みんな気を使って払ってる
    息子たちが払ってくれるって知ってるから、外食ほいほいするんだよね
    だけどハッキリたかってるんじゃないから、自分ではたかってる事さえ気づいてないと思うわ

    • 1
    • 22/02/08 14:09:13

    >>46
    横でごめん。親は何やってるの?他の兄弟に面倒みさせるとか。

    • 0
    • 46
    • 京急空港線
    • 22/02/08 14:03:14

    収入の低い親や兄弟をもつと大変だよね。うちも旦那の兄が働いたことない人だから、生活費やら家の修繕費やら支払わされる。かれこれ1千万以上は払ったよ。縁を切れれば楽なのにね。

    • 0
    • 45
    • 秩父鉄道秩父本線
    • 22/02/08 14:02:40

    その家売ったら10億20億くらいするの?

    • 2
    • 22/02/08 14:01:20

    前澤ぐらい稼いでいる長男なら全然アリだけど
    一般サラリーマンがやる事じゃぁないな。
    せいぜい親の葬式代貯めとくぐらいだよ。

    • 8
    • 22/02/08 14:00:19

    >>30
    相続問題になったら平等に分けなきゃって言ってきそうな兄弟じゃない?

    または家は兄貴にあげるから貯金は俺達がもらうね、パターン。

    • 5
    • 42
    • 鹿児島本線
    • 22/02/08 13:59:33

    >>30
    家なんか要らないし弟二人の生活が苦しいのなんか主には関係ないよね
    今すぐにでも夫の洗脳を解かないと大変なことになりそう

    • 3
    • 41
    • 伊豆箱根鉄道駿豆線
    • 22/02/08 13:57:00

    同居?

    • 0
    • 22/02/08 13:56:54

    みんなのコメント読んでよく考えて!旦那さんと話し合おう。

    • 4
    • 22/02/08 13:56:33

    >>30
    そんな価値ある家と土地なの?
    まだ相続してもいない内からバンバンお金出させられて変なの

    • 1
    • 22/02/08 13:56:07

    田舎の長男教幹部

    • 3
    • 37
    • 名鉄名古屋本線
    • 22/02/08 13:56:04

    >>30
    独身の長男が、弟たちに払うならいいよ。
    でも、長男も家族があるならダメだよ。
    弟嫁とかもその辺気がきかないね。

    • 5
    • 36
    • 三岐鉄道三岐線
    • 22/02/08 13:55:46

    離婚視野にいれて話さないと、このままだと義両親の介護や葬儀費用もぜーんぶお宅が出さなきゃならないよ。

    • 8
    • 35
    • 伊予鉄道横河原線
    • 22/02/08 13:55:33

    ホームアローン思い出しちゃったw

    • 0
    • 34
    • 鹿児島本線
    • 22/02/08 13:54:58

    義親ガチャ、大ハズレでご愁傷様
    大学の学費とか生活費とか出したから当たり前って言うけど、義兄弟はその方面の費用は一切出してもらってないのかね
    うちも現段階では息子に一番お金が掛かってるけど、だからといって将来子どもに集ろうとは思わないなぁ
    主はもう親戚付き合いは抜けて以降は夫の財布だけでやってもらったら?

    • 4
    • 33
    • 長崎電気軌道蛍茶屋支線
    • 22/02/08 13:54:52

    うちは交互に払ってる
    今回は義親、次回はうちって感じで
    コロナ禍で会ってないから
    もうこのままが一番いい

    • 0
    • 22/02/08 13:53:55

    旦那さんとちゃんと話した方がいいよ。

    このままだと自分の子どもの学費すら貯められないのに兄弟の子の援助までお願いされそう。

    大学出してもらったことと、その後の集りは別問題だよ。

    • 4
    • 31
    • 福島交通飯坂線
    • 22/02/08 13:53:26

    旦那発信で誘ってるならわかるけど親が勝手に予定立てたりしておいて何なの?毒親の部類だと思うよこういうの

    • 3
    • 30
    • 熊本電気鉄道菊池線
    • 22/02/08 13:53:24

    義母が「この家は長男のだから。下二人は生活が大変だから長男として少し出してやって!」
    とか兄弟二人もお兄さんよろしく!とか笑顔で話す…

    • 0
    • 22/02/08 13:52:48

    それぞれ家庭を持ったなら
    それぞれが自分達の分を払うのが当然かと。
    世帯が別なら親の分だって払う必要ないよ。

    • 4
    • 28

    ぴよぴよ

    • 27
    • とさでん交通桟橋線
    • 22/02/08 13:52:19

    >>17旦那は何も言わないの?
    もう関わるのやめたら?義家一族とは。

    • 4
    • 26
    • 福島交通飯坂線
    • 22/02/08 13:50:45

    なにそれ
    旦那も感覚おかしくなってんじゃん

    • 7
    • 25
    • 名鉄名古屋本線
    • 22/02/08 13:49:42

    長男だけがもらえる不動産とか遺産とか、そういう予定とかあるの?

    • 2
    • 22/02/08 13:49:40

    兄弟はなんといってるの?
    もう全部負担するのは無理って話せないの?

    義母さんの言うように大学費用が…なら、兄弟も同じように支払しないといけないよね。

    • 2
    • 23
    • 東京臨海高速鉄道りんかい線
    • 22/02/08 13:49:29

    ママ友のとこもそうみたい。
    いつも親と姉妹で企画してきて、食事も旅行も4家庭分長男持ちだって言ってたな。

    • 0
1件~50件 (全 72件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ