- なんでも
- 若桜鉄道若桜線
- 22/01/04 03:07
あくびちゃん!?
あくびちゃん、まだ見つからないのかな?
>>188 私は最初からウソ臭いなって思ったよ
>>139
ブリーダーという名の度腐れ繁殖屋なんかに
貸し出すからそうなるんだよ。
♂か♀か知らないけど、よく大切に育てる犬を
簡単に繁殖屋なんかに貸し出せるわ。
貸し出すって自体反吐が出る。
ま、大切に育ててなかったんだろうけど
>>173
貴方人の親としてもだけど、人間として終わってるね
>>190
まだ、何の報告もないですもんね。
愉快犯なら酷すぎる。
首輪してなかったから捨て犬って老夫婦に言われて電話を切ったってのもおかしいと思った。
迷子になる犬は首輪が外れてしまってる犬が多いのに。
捨て犬にされる犬だったら、大抵は躾が入っていなくてお手入れされていないし。
ただ、いなくなった大切なヨークシャにマイクロチップが入っていなかった事に対しては思うところがある。
>>188
昨日の Osaka Metro御堂筋線 です。
私も近所の人なら老夫婦、近所の人、ママスタにコメントした当人がの誰もポスター見てないの?と思って私も昨日書いたんです。
電話番号を知っている事は、私も引っかかりました。
私自身も近所のお宅で電話番号知ってるのは、昔の子供会の連絡網に載っている家ぐらいなんですよね。
後、近所の老夫婦が~の書き込みを初めて見た時瞬間的に思ったのは、ママスタ見てる人ってそんなに大勢じゃないだろうに、早々にあのコメントが書き込まれた事に違和感を感じたんです。
だから「本当なら」みたいな言葉を使ってコメント書いたと思います。
後、公園の近くとは書かれいたけど、代々木公園の近くとは書かれていなかったのも少し気になりました。
ママスタは、本物のおかしな人がいますよね。
ただ、言葉遣いがおかしくなかったので少し信じちゃったんです。
嘘じゃないと良いですけど…
>>187
お前は引っ込んでな
>>186
近所なら貼り紙見てるはずだよね?本当に代々木公園周辺に住んでるなら都会のど真ん中にヨーキーの捨て犬がいるはずないとわかるでしょ。近所の老夫婦の電話番号知ってるのも不自然じゃない?探してる人がいるのに老夫婦がかわいがってるから引き離すのかわいそうっておかしいよね。飼い主しか見分けられないって言ってるのに見に行ってみるとかさ。
>>184
2万は少ない。
私なら、10万から50万は、貰う
>>185
書き込みないのがおかしいよね
すぐに飼い主さんに老夫婦の家の場所と名前と電話番号を教えてあげれば良い事なんだよね
本当に代々木公園の近くで年末から首輪してない迷子犬のヨーキーを飼い始めたのならほぼ確定でしょうね
別の犬だとしても警察には届け出してもらう様にしなきゃ飼い主さん生きた心地がしないでいるだろうに
私は、飼ってる側だから、1秒でも早く知らせてあげたいし、会わせてあげたい
>>183
老夫婦どうなったかな?飼い主にこのトピ教えてあげてって話になったら消えたから嘘かな
万が一見つけても
申し訳なくて500万なんて受け取れないな。
二万位なら貰うかも
キーワード 無断転載って…
これ拡散希望だよ
老夫婦が飼ってるって書いた人、どうした?
>>181
このTwitterの場合普段は行かない場所って書いてあったと思う。
ただ知り合いも保護犬飼ったんだけど逃げ出した時に元の家方向でみつかってた。だから行きならない場所でも本能でわかる可能性はあるかも。
いつも散歩してる場所ならひょっこり家に帰ってきたりしないかな?
我が家も昔トイプーが居なくなった時1ヶ月ぐらい立ってから玄関の前にボサボサのヨロヨロで帰ってきた事あったよ。
まだやってる…しつこー
赤の他人のそうかもしれないあーかもしれない話は
どーでもいー
だったらさっさと探してきてやれよ
>>178
わからないよ。例えば、誘拐して家に置いといたけど、
怖くなってまた公園に戻しに来る可能性だってある。
絶対に公園にいないとは言い切れない。
>>175
自分が自演してる人が必ず言うことだね、それ
10日たったらって?
小型犬の中でもヨークシャーは寒さに弱いし
この季節に外にいたら10日どころか3日ともたないだろうね、呑気なこと言ってるな。
>>176
1と2は打ち間違えないよ…
悪いけど、私は変な人じゃありません
>>174
打ち間違えただけなのに笑
1ヶ月でも外にはいて生きてはいられないでしょ。
自分もその変な人の中の1人だって気づいてないの?
>>168
わざとらしいハートの数(笑)
そもそもここそんなに人いないから〜(笑)
>>170
2ヶ月とか…あなた大丈夫?
ママスタって変な人が多すぎる
とっくに死んでるか食べられてるでしょ
アホくさ
>>168
自分の考えが全て正しいと思ってるんだー。
普通ってなんだろうね。わたしにはちっとも笑える話ではないけど。
>>169
いなくなったのは年末ですよ
>>169
もう2ヶ月経つよ。この寒さの中あの犬種が
外で生きていられると思う?
水は?ご飯は?あなたこそ犬飼ったことないでしょ。
>>158
代々木公園行ったことないでしょ?
ありえるよ。あそこなら。
>>159
そういう意味じゃない
うちも何十年と犬いるし
行方不明になったのいつか見てみなよ
普通に考えて外でうろうろしてるわけないでしょ?
誰かが保護というか連れて行っちゃってるから
飼い主は懸賞金出してまで返してって言ってるんだよ
あなたこそ10日経ったらってのがまるで緊迫感
ないじゃんwそれに笑えたのよ
>>161
病院から言われた。
最近14日から変わったんだよ。
濃厚接触者も同じ。ただ、まだ保健所から電話がないから、これが間違いないか確認は出来てない。
見つけても500万受け取らないのが常識みたいだから、どうでもいいわ。
>>158 代々木公園ならいるかもよ?
500万ってすご
まだ見つかってないの?
小さい犬だし心配。
>>156
でしょ?
このトピが立ったのも深夜3時だし、気持ち悪くて。
勿論迷子のワンコのことは心配だし早く見つかって欲しいけど
人の悲しみをもてあそぶような感じが身震いするほど気持ち悪い。
若い女の投稿見てて「いいね」しまくった後に急にトピ立てたんだろうけどさ。
>>157
10日はどこから来た基準?濃厚接触者とか?
スマホでマイニングできるアプリがアメリカのGooglePlayStoreで12位になりました!
まだ日本では話題になっておらず先行者利益を得られます!
先物取引では1コイン7ドルの値がつきました!
やるのは24時間に一度アプリを起動するだけ!
今なら1日“2コイン”マイニングできます!
【完全招待制】
アプリストアで「Pi network」で検索、DL!
コード入力画面で「100official」と入力します!
コード反映後、1コインプレゼント&半永久的に採掘速度25%アップ!
登録後は設定から本名を非公開推奨です!
>>158
私も犬飼ってるけど、
誰でもいいから探してもらいたいものなのよ。
時間経ってもね。
笑えない話だよ。
>>157
探しに行こうって公園内やその付近にうろうろしてる思ってるの?
10日たったら探しに行こうってなんか笑っちゃったわw
めっちゃ近所。
代々木公園だよね?
今コロナ中だから、10日たったら探しに行こう。
>>149
私も出てきたw
しかもやんわりエロ系の若い女の子ばっかりwww
>>30
どうなりましたか?
あなたが見に行っても判断出来ないよ。
まだなら、早く飼い主さんに連絡してあげて。
飼い主さん、ここの事はもうご存知です。
>>150
ツイッターにログインしてない状態で見ると出て来た。
>>144 すぐそういうこと言う人何なの?
>>149 この方の投稿の下はこの人にコメントしてる人達のしか出てこないし、戻っても私はゲームアカだからTwitterでフォローしたりしてるゲーム関係の人のツイートしかでてこない。
>>149
Twitterの仕組みはよく分からんけど私は何も出てこないよ。飼い主さんの投稿の下は他の人のコメントだけ。飼い主さんのページ飛んでもたまにプロモツイートってやつが出てくるくらい。
↑上記のTwitterに飛んだらこの投稿の下はズラァーっと若い女の投稿ばっかりなんだけど、トピ主の嗜好なのかな。
それともそうなってるもんなの?
>>144
どうでもいいよ…
へー!500万もらえるんだ!
近くだったらなぁ。
残念!
早く見つかるといーねぇ!
>>30
結局、どうなったの?
飼い主さんに連絡して、一緒にいったの?
結果を知らせてよ
>>139
動物病院で逃がされて電車に轢かれた犬とかペットホテルで逃がされて裁判したりもあるよね。サーヤも訓練所に預けた紀州犬逃がされて見つからなかったよね。他人は信用出来ないわ。
この場合贈与税とか発生するの?
早く見つかるといいなー
飼い主さんも気が気じゃないよね
うちのおばあちゃんも飼ってた猫が家から逃げ出しちゃった時ご飯も食べずに朝から晩まで探し回ってたよ。3日後くらいに家の近くに隠れていたのを見つけてもらったけど。
きっと良い人に飼われてるんだって自分に言い聞かせながらボケそうなくらい憔悴してた。
飼い主はリードを確認しなかったからこうなった。反省するべきだよ。死体で見つからなきゃまた同じ事繰り返すよ。それにしても小汚い犬。おばあちゃんとかって何でみんなこの犬飼ってるんだろう
>>134
馬鹿な飼い主。
散歩行く前にリードの確認しねーのかよ。犬飼う初心者か。
子供で言うところの手繋ぎだぞ。
あーあ。本当可哀想だね。
かわいがってて我が子同然ならこれくらいするよー。
私も子供のころ野良猫で、かわいがってた猫が行方不明になったとき泣いたし毎日考えてたし胸がくるしくて探し回ったもん
インスタによく上がってたサンサンって犬も
すごい必死に探してるけどまだ見つかってないんじゃないかな。もう何年も経つし懸賞金も出してる。
ブリーディングに貸し出してそのブリーダーが
逃しちゃったってやつ。他人のミスでいなくなっちゃったんだよ。
犬に500万ってすご!
って思うけど犬飼ってる人にはそれくらい出すの当たり前はのかな…犬は産んだ子供と同じで
我が子ならいくらでも出すもんね
>>131
でもさ、もし張り紙見せられてこの懸賞金の額を知って飼い主の所へ連れて行ったら、流れ的には老夫婦が貰う事になるよね?
>>133
そんな言い方しないであげて
誰でも思いもよらないことって起こるでしょ?
そうならないように気を付けてたと思うよ
>>14
周辺に張り紙してあるなら、近所の老夫婦やそれを知ってる人の誰かがその張り紙を見てそうなのに今まで見つかっていない事が不思議
カットに連れて行った様だし
>>133
リードが緩かったみたいで外れて走り出しちゃった。追いかけようと思ったら他の犬達のリードが絡まってしまい一瞬目を離した隙に見えなくなってた、みたいな事書いてあった
自分の責任だと痛感してるからなりふり構わず探してるんだと思うよ。
なんでそんな大事な犬なくしたの?
>>127
渡した相手に寄付しろは思わないよ。
そういうことでお金を得ることで運をひとつ使ったように思ってしまうというか元々無かったお金だし。
普段からポイントとか貰った商品券寄付してるからそう思うだけで他人にどうしろとは思わないよ。
>>126
情報提供した人に100じゃない?
老夫婦は保護したんじゃなく泥棒した訳で。
こういう人しか動物って飼っちゃいけないと思う
自由になりたかったんだろうな。思いっきり走りたいとかね。小型犬でも性格によっては活発だったりするし。寒いし季節だから早く見つかりますように
見つけたいねー!笑
寄付なんかしないね。そもそもなんで迷子にさせてるんだか…
どんだけ管理ゆるゆるよ
>>117 なんか矛盾してるね。自分が謝礼渡す側なら、渡した謝礼寄付しろよ?って思いそう。
もし老夫婦が飼っている自称捨て犬がこの探している犬だったら、懸賞金を貰うのは老夫婦ってことになるのかな?
>>110
最低。これだから貧乏人は。
>>110
最低。これだから貧乏人は。
貰う貰わないは人それぞれであって、貰うからって普通の感覚じゃないはおかしいし、手元にない金の使い道語ってる暇あったら代々木公園行ってこい
金金金金うるせーな
私は貰う。
行方不明の子供にかけられたものだったら断るけど。
別に貰うことが悪いとも人としておかしいとも思わない。
>>112 飼ってる飼ってないは関係ないと思うけど
>>117 そうだね。私もそんなお金受け取れないよ。どうしてもって言われたら動物愛護団体に寄付だな。
>>110
酷過ぎる。この飼い主さんが出さないって言ってるわけじゃないよ。
自分が見つけたら500万もの大金受け取れないって話だよ。
>>100
受け取りたい人は受け取ればいいんじゃない?でも私はいらない。犬が飼い主の元に帰れれば心配がひとつ減るからそれでいい。
でも私が飼い主ならどうしてもお礼がしたいから少しでも受け取ってほしい。それでもしお金渡されたら寄付にまわす。
髪留めがなんか高級そう
一才の犬に500万かぁー
よほど溺愛してたんだろうなぁ
にしても500万は凄いな、もちろんだけど、ペット探偵にも頼んでるんだろうなぁ
はぁー凄いな。
見つかるといいね
>>113
未去勢ってあるからオスじゃない?
>>112
え、犬と人間比べる?そこまでしてお金受け取るって人を貶したいの?
オス?
つくづく犬猫って物扱いなんだなと思うよ。迷子を助けて500万円受け取るかって話。親御さんのもとに帰れてよかったねで終わるよね。それが飼ってる人と飼ってない人の感覚の差なのかな。
>>103
そんなだったら見つけてもわざわざ言わなくていいよね
他人のペットなんか死のうがどうでもいいわ
私ならお金くれなかったら犬連れて逃げて保健所に持っていく。金に汚い飼い主の所にいるより殺されたほうが幸せだよ
>>106
というか謝礼もらう=人でなしみたいに責めてるのがおかしくない?
貰ったっていいじゃん。なんでそれで人を非難してんのかわからん。
>>104
そうなんだ。
うちは猫飼ってるけど謝礼貰っちゃうわ笑
>>100
私はペットいないけど受け取れないわ。それも500万とか。善意でしたことにお金もらうなんてできない。
>>98
違う。このひとが勝手に言ってるだけ。
見つけてあげたいけど謝礼金は要らないってレスに対して、絶対もらうくせに!って絡んで、その返レスに、普通の感覚なら貰えないよねってあったの。遡って読んでみたらわかる。
よーし!探しに行くかーー!!
>>95
そうだよね、自分で犬飼ってる人は謝礼は受け取らないと思う。
>>86
えー!最悪。
断ると思っての500万なの?払う気ないのかな?酷すぎる。
受け取りたい!!!!
>>97
それだってワンコが警察やら保健所やらに到達しないと、拾った人がそのまま黙って飼っちゃったら何の意味も無い、って事だもんね。
>>86
でも受け取るべきじゃない?
日本人って受け取っちゃ駄目とか変な決まりを作っているけど、貰ったものを拒否するって失礼だよね
見つかるといいね。
>>86
え、なんで。見つけても謝礼受けとっちゃいけないならなんでお金で釣るような事するの?
酷くない?
ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。
上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。