息子から聞いたんだけど、息子の彼女。デートのときコーヒー代くらいしか出さないんだって

古トピの為これ以上コメントできません

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

ママ達の声 投稿されたコメントを掲載しています

1件〜100件 (全 189件) 前の100件 | 次の100件
    • 189
    • 山口線
    • 22/01/11 06:48

    まだこんな古いトピが伸びてるんだね…

    • 188
    • 秋田内陸縦貫鉄道秋田内陸線
    • 22/01/11 06:27

    普通は男に恥をかかせない為にお金を出さないもんですよ。

    • 1
    • 187
    • 東京メトロ丸ノ内線
    • 22/01/11 03:22

    家でごはん作ってくれても、その材料費は息子持ち

    これは当たり前なんじゃない?彼女が作ってるんだから材料費くらい出しなさいよ、なんで彼女がご飯作る手間暇と材料費出さなきゃいけないのよ?
    この話、息子からしてきたなら別れれば良いし、聞き出して相談してるなら汚らしい姑になるだろうから、頑張って息子を説得して別れさせた方が良いんじゃない?
    社会人にもなって母親に全部報告してるなら気持ち悪い
    社会人の息子の事根掘り葉掘り聞き出して見知らぬ人に相談してる人となんて関わりたくない
    貴方が母親でいる限りいびり倒されそうだから別れさせてあげるのが1番なんじゃないかしら?

    • 186
    • 広島電鉄宇品線
    • 22/01/10 11:57

    息子がそれでいいなら問題ないでしょ。
    社会人なんだし自分の給料でやってることなんだから。
    まさかと思うけど息子が愚痴ってきたの?

    • 185
    • 常磐線
    • 22/01/10 11:44

    思い遣りのない彼女だね。
    お家が貧乏なのかも?

    • 184
    • 名古屋市営地下鉄名港線
    • 22/01/10 10:46

    息子がいいならいいんじゃない?嫌なら別れれば。
    家の旦那は全部出してくれてたけど時代なのかな?
    女はいろいろお金かかるよね。
    美容費だと思えないの?
    結婚してもお財布別なの?

    • 1
    • 22/01/10 10:39

    いいように利用されるのは嫌だけど、稼ぎがあれば好きな女には何でも払いたい、プレゼントしたいってなるもんじゃないの?
    本人が嫌に思ってないなら放置でいいでしょ。

    稼ぎがない上に彼女も稼ぎがないこと承知の上で交際してるんなら冷たいと思うけど。

    • 182
    • 桜井線
    • 22/01/10 10:36

    男が出すもんだと思って付き合っていたわ。
    主は付き合っていた頃も割り勘?

    • 1
    • 181
    • 日田彦山線
    • 22/01/10 10:35

    割り勘が主流な時代なのかもしれないけど、ある程度男性が多く払う、に慣れてないと結婚してからどうなるんだろう?何で俺が働いた金を家族に全部吸い取られるんだ!ってなりそう。

    払ってもらう女の子側も当たり前に思ってはダメだけど、男は気前良く好きな人にお金使う事に慣れておいてほしい。
    男女子供がいるからどちらにもそうなって欲しいと思うわ。

    • 22/01/10 10:28

    息子はそれが不満だから主に愚痴ったの?
    母親に彼女のこと愚痴る男はやだなぁ。

    • 2
    • 179
    • 伊予鉄道花園線
    • 22/01/10 10:26

    42歳、私が若い頃はどうしてたかな?思い出せない。

    • 178
    • 東海道新幹線
    • 22/01/10 10:07

    息子さんがそれを不満に思ってなくて、彼女がそのことに感謝したりしてれば良いけど。
    どちらにしても当事者の話ではある。

    • 2
    • 177
    • 豊橋鉄道東田本線
    • 22/01/10 10:05

    男女平等の世の中になってきてるから仕方ない。
    都合いい時だけ男が出せは通用しなくなるよ。
    そういう世の中になれって願ってきたのは私たちなんだし。

    • 1
    • 22/01/10 10:04

    デート代の内訳をママに話す社会人男性キモすぎw彼女いるのが奇跡w

    • 9
    • 175
    • 西武国分寺線
    • 22/01/10 10:00

    今の時代でも男の人が払うって…
    もしかして息子さん30代か40代…?

    • 1
    • 174
    • 北陸鉄道石川線
    • 22/01/10 09:54

    いちいち母親にそういう事を言う息子は嫌だ
    うちの息子はデートの時に男が出して当たり前だと
    思っています。
    息子が彼女に食事代などを請求していれば
    母親として恥ずかしい
    彼女は気を使ってたまに息子にプレゼントなどを
    渡しているみたいだし、いい関係です

    • 5
    • 173
    • 名鉄羽島線
    • 22/01/10 09:53

    今の子って割り勘多いよね
    男だけが出す時代は終わったよ。
    払ってって言える関係を作っとかないとね

    • 3
    • 172
    • 名鉄広見線
    • 22/01/10 09:47

    別によくない?二人がそれでいいなら。
    私自身付き合ってる時いつもおごられるのは嫌だから
    ちゃんと割り勘にしていたけど。
    それでも彼のほうが多く出してくれたり
    記念日とかには高額なプレゼントもらってた。
    それを彼の母はよく思ってなかったですね。
    それと同じこと?
    息子が彼女にお金出すの気に入らないんでしょ?

    • 171
    • 名鉄広見線
    • 22/01/10 09:33

    息子さんの方が年上なら多目に出す方がいいけど、出してもらって当然という態度の女は、結婚したら専業主婦が当然で男はATMと思ってるタイプだと思う。でも、おうちご飯の材料費は当然じゃない?彼女は光熱水費と家にある材料と労力を提供してくれるんだから。

    ただ、息子さんが不満なら、母親にグチグチいうなんてみっともないことせずに、さっさと別れればいいのにと思う。経済感覚とかが合わないと上手くいかないからね。一生不満を感じ続けることになるよ。

    • 2
    • 170
    • 常磐線
    • 22/01/10 09:32

    結婚したら大変そう。

    • 2
      • 169

      ぴよぴよ

    • 168
    • 石北本線
    • 22/01/10 09:30

    下の子は学生同士でも割り勘「お互いバイトしてるのに?」って感じ
    上の子は社会人だけど相手が学生の時は出してあげてた、今の彼女は社会人だから割り勘、その代わり彼女にご飯作らせたりしない、息子が作る。
    材料費は割り勘と決めているらしい
    クリスマスとか誕生日は別で驕るし思いっきり楽しませるんだって。
    奢ってちゃんは嫌いみたい。お互い対等な立場でいたいからって。
    旦那が奢ってやれよって言うと、それが当たり前になると良くないって言ってたわ。恋人はまだ他人だよって上の子がはっきり言っちゃう。そう言う考えなんだと思ったわ。結婚でもしたら違うんだろうか。ドライなのは確かだけど。

    • 1
    • 167
    • 名古屋市営地下鉄桜通線
    • 22/01/10 09:23

    息子は「いいよ、いいよ、俺が払うよ」と言っているんじゃないの?それなのに母親に愚痴るなんて器の小さい男だね。また息子からの愚痴を皆に言って回る主も嫌だね。将来結婚したら嫁が可哀想。嫁に親子揃ってグチグチ文句言うのでしょ。

    • 6
    • 166
    • 東京臨海高速鉄道りんかい線
    • 22/01/10 09:21

    それくらいケチな女性の方が、結婚した時に家計守ってくれそうで、むしろ安心。

    • 1
    • 22/01/10 09:20

    妄想族

    • 164
    • 京成本線
    • 22/01/10 09:19

    とりあえず母親が口出すことではないわな。

    • 2
    • 163
    • 平成筑豊鉄道田川線
    • 22/01/10 09:16

    私が母なら、デート費用を当たり前に出せるような稼げる男になりなさいと言う。てか言ってる。
    男は稼いでナンボ。

    • 3
    • 162
    • 埼玉高速鉄道線
    • 22/01/10 09:15

    そういうもんじゃない?
    私自身デートでお金出したことないわ。いい息子さんじゃん。

    • 5
    • 22/01/10 09:14

    息子が出すんだから仕方ないよね。

    • 3
    • 160
    • 上信線
    • 22/01/10 09:02

    母親が口出してくる方が問題。

    息子氏も、母のアドバイス?を「はいはい」ってスルーできる男ならいいけど、コレをそのまま彼女に「ウチの母親が、社会人同士で共に稼いでいるのに、男だけが負担するなんておかしいって言ってたよ」みたいに言う男なら地雷案件。

    彼女さん別れた方がいい。

    • 5
    • 159
    • いすみ鉄道いすみ線
    • 21/12/23 15:32

    ほっとけほっとけ!
    寧ろそんな事母親に言うなって息子に言いなされ。みっともないことだと思うよ。
    結婚して母親に嫁のことグチグチ零すような男イヤだけどなぁ。

    • 2
    • 158
    • 羽越本線
    • 21/12/04 22:06

    別にどうでもいい。
    私は比較的に出してくれる方が多かったけど、全部出させる子もいれば、半々の子もいたし、それでお互い納得してるならいいと思うし、息子さんも嫌ならどうにかすりゃいいと思うわ。

    • 2
    • 157
    • 近鉄湯の山線
    • 21/12/04 22:05

    息子がそれを不満に思っているなら別れないよって思う。ただ事実を淡々と話してるだけで別に不満がないならそれでも良いし。

    • 2
    • 156
    • 東京メトロ銀座線
    • 21/12/04 22:03

    夫は結婚する前ずっとそうしてくれてたよ。
    時々コンビニで私が払うくらいで。
    別になんとも思わない。
    自分の子だったら、いいぞ息子!って思うけど。

    というか、全部出させる彼女以前に、そんなことを母親に話してくる息子が気持ち悪いと思ってしまう。

    • 5
    • 155
    • 伊予鉄道本町線
    • 21/12/04 22:02

    ウチもそうみたいだけど、別にそれは気にしない
    息子も気にしてない。

    そんな事より!
    彼女が息子のダメ出しを私にしてくるのが腹立つ!
    それを私に言ってどうして欲しいの?って感じ
    嫌なら別れりゃーいいのに

    • 3
    • 154
    • 豊肥本線
    • 21/12/04 21:53

    それを不満に思うなら、そのうち別れると思うよ。

    • 4
    • 21/12/04 21:47

    うちの旦那さんは交際中は全部出してくれたよ。
    今日は私に払わせてと言っても、払わなくて良いって言ってくれたよ。

    • 1
    • 152
    • 北陸本線
    • 21/12/04 21:10

    んん??
    母親に彼女の愚痴を話す息子???
    質問がどーでも良くなるほど気持ち悪い!!!

    • 4
    • 151
    • 東京モノレール羽田空港線
    • 21/12/04 20:59

    ねちねちした母親に息子、きもい。

    • 1
    • 21/12/04 20:58

    私自身が交代でデート代出してたから(15年前)男ばかり出すってのはちょっとなーって思うタイプです。

    息子さんのほうが、彼女さんより大分収入があるならそれでいいと思います。少ししか変わらない程度ならお互い出しあった方がいいと思います。

    • 2
    • 149
    • 豊橋鉄道渥美線
    • 21/12/04 20:54

    うちの娘は彼と1つしか歳の差が無くて若いから、割とお互いに出してる感じがする。彼も1人暮らしでお金かかるし。
    でも合コンや飲み会では当たり前のように男性の奢り。相手が高収入だとわかってるから。
    主さんところも息子さんの方が大分年収あるのでは?彼女は1人暮らしならかなり生活厳しそう。

    • 148
    • 京成千原線
    • 21/12/04 20:48

    そんなことを母親に言う息子。
    それをきいて皆にどう思うか聞く母。

    ・・・即別れなって彼女に言いたくなる。

    • 4
    • 147
    • 東急多摩川線
    • 21/12/04 20:40

    貧乏なんじゃない?
    それか、学がないか

    • 1
    • 146
    • 若桜鉄道若桜線
    • 21/12/04 20:38

    どう思う?って…息子がそれでいいならいいんじゃない?高い物買わされてる訳じゃないんだし

    • 1
    • 145
    • 札沼線
    • 21/12/04 20:35

    >>143
    別に世間話程度じゃないの?
    今どきの若い人って男女関わらず家族仲良いわ。
    男の子は反抗期に暴れまくって家に穴開けて兄弟喧嘩は殴り合いとか昭和【初期】とかヤンキー世代の話し。

    女の子は家族仲良くてOKで、男の子はマザコン!って
    それこそ男女差別じゃないの?

    • 1
    • 144
    • 伊賀鉄道伊賀線
    • 21/12/02 20:46

    コーヒー代出すなんて素晴らしいよ
    家でつくってるのは彼女でしょ?材料費までケチるなんて主の息子ケチすぎセコいわ

    • 3
    • 143
    • 伊豆箱根鉄道十国鋼索線
    • 21/12/02 20:39

    いちいち母親に相談するなよ…キモイな

    • 8
    • 142
    • 愛知高速交通東部丘陵線
    • 21/12/02 20:39

    嫌なら別れろって言う。

    • 3
    • 141
    • 南海本線
    • 21/12/02 20:37

    モテない男は払うけどモテる男は女の子が払ってくれる

    • 1
    • 140
    • 名鉄広見線
    • 21/12/02 20:28

    息子さんはどう思っているのかな。
    お二人とも同じ社会人できちんとお給料をいただいている身分
    男性側が支払うのが当然と思っているのかそれとも、、
    私の意見としては女性に思いやりが不足していると思うわ。

    • 1
    • 139
    • 阪急宝塚本線
    • 21/12/02 20:19

    家ご飯の材料代は当たり前じゃない?

    • 5
    • 138
    • 神戸電鉄三田線
    • 21/12/02 20:17

    うちの息子も出してる。俺は床屋でユニクロあればいいけど女の子ってお金金かかるからーって言って。上に姉がいる影響もあるかも。
    それでも2人とも結婚したいってお互いの通帳に毎月お金入れてる。一緒にしとくともし別れた時困るって。
    息子は家にもお金入れてるし、車や時計や大きいもの用の貯金もしてる。若い子も割としっかりしてるよ。

    • 1
    • 137
    • 成田線
    • 21/12/02 20:11

    私は感覚がバブリーだから、男が払うの当然だけど今は違うんだよね。

    • 2
    • 136
    • 横浜線
    • 21/12/02 20:05

    >>131
    本当に、それ。

    あと、
    彼氏に会うのにお金をかけてる!って
    彼氏に会うためだけの使い捨てじゃないじゃん。
    それもたいてい自分の好きな物でしょ?
    洋服もメイクも別の場面でも使う事。

    なんでそれでチャラみたいな感覚になるのか不思議。
    ここではないけど、下世話な人は、肉体関係でチャラみたいな事を言い出す人もいたりして・・・え?自ら、石鹸嬢扱いなん?って思うし。

    男女差別反対とか夫婦は対等とか言ってる人達に言いたいよ。
    足引っ張ってるのは女性もよ。

    • 6
    • 135
    • 函館市電湯の川線
    • 21/12/02 20:02

    一々、親に相談するんだね今の子は。嫌なら彼女に言えばいいのに。ママに相談するんだねしたって解決しないよ。こういうマザコン気質の人と結婚したら大変だな。なんでもままに言い付けられてね。

    • 3
    • 134
    • 横浜線
    • 21/12/02 19:58

    >>127
    それゃ、昔みたいに給与に男女差が格段にある訳でもなく。
    給与自体も低くなってるからね。(物価が上がるのに横ばい)

    今の人って男女格差について幼い頃から教育されていると思うよ。

    • 133
    • 東武日光線
    • 21/12/02 19:57

    お母さんにもたまにはご馳走してよ〜
    って思う。

    • 1
    • 132
    • 横浜線
    • 21/12/02 19:55

    >>128
    正直に言うとマザコンとかでなく家族仲が良い家庭は多いよ。

    それだったら娘は、みんな年頃になったら「パパ汚い!臭い!気持ち悪い!」ってなってないとおかしいよね?
    娘持ちの家庭も、息子持ちの家庭も仲が良いのが今どきだと思う。

    まあ、嫁の立場としては自分は実親と仲良くしてても、夫なら息子と母親が世間話をしても仕事や彼女の話しをしても何がなんでもマザコンにしたいんだろうけど。


    女は良くて男はダメ!って矛盾をよく見かける。

    • 2
    • 131
    • 伊予鉄道城北線
    • 21/12/02 19:21

    男尊女卑を無くせと言いながら男が稼いで当たり前と言ってみたりw
    笑うしかないわ

    • 4
    • 130
    • 名鉄河和線
    • 21/12/02 19:19

    だからお前はしっかり勉強して稼ぐ男になれと言いたいところだけどもう社会人なら遅いか

    • 129
    • 名鉄竹鼻線
    • 21/12/02 18:47

    そういう女の子の方が多いよね。

    • 128
    • 関東鉄道常総線
    • 21/12/02 18:47

    どう思う?
    そんなこといちいち母親に愚痴るマザコン息子で気持ち悪いな 
    それに首突っ込む姑根性丸出しのおばさんも気持ち悪いな
    早く彼女が気づくといいなって思う

    • 4
    • 127
    • 西武有楽町線
    • 21/12/02 18:45

    それが普通のような気がします...
    主さんも独身の頃、デートの時は男性が奢ってくれませんでしたか?
    40代の今でも、会社の男性たちと飲みに行くのにお金を出したことはありません。

    今の若い子は割り勘が多いと聞いて、時代だなぁ〜と思います。

    • 1
    • 126
    • サンカク
    • 21/10/18 11:01

    ただ主が気に入らないだけ?
    息子も嫌なら別れればいいのでは。お金を気にして付き合っても楽しくないでしょ。

    • 3
    • 125
    • ウルテ
    • 21/10/18 10:57

    何個歳上で社会人何年目かによって変わってくるよね。
    息子45で相手が20歳そこらなら普通に払えよって思う。
    お互い社会人一年目やそこらなら今後の二人の関係のためにも(結婚を視野に入れるなら貯金とかって意味で)話し合ったら?って感じ。

    • 3
    • 124
    • ギアラ
    • 21/10/18 10:24

    >>121
    日本の男尊女卑や出世のしやすさ給料の差などが無くなればこういう風潮も変わるかもね

    実際問題、何歳か知らんけど年上の社会人の彼氏の方が年下彼女より給料多いだろうし。食事代やデート代は持ってる方が出す、稼いでる方が出すってなりやすいと思う

    極端な話、年上女経営者と年下大学生男子がデートすれば女性の方がご馳走する立場になるだろうしね

    • 4
    • 123
    • ザブトン
    • 21/10/18 09:43

    男が出して当然みたいな態度だとちょっと不満に思うのもわかるけど、逆に彼女からしたら彼のためにお洒落にお金かけてご飯作ってあげて、彼女の家に行くんだからまあそういう行為ももちろんあって、それで割り勘ねって言われたら、都合の良い女扱いだよねって感じ。

    • 9
    • 122
    • ササバラ
    • 21/10/18 09:31

    材料費くらいは払ってほしいね。そういう気持ちの問題だよね。払ってくれてればあとから払うよってなるのにね?まぁ食事代、チケット代なんかは男側に払ってほしいのが女の子母の理想。息子には女の子とデート行くなら自分がだしてあげなさいと言ってるし、息子もそんなことわかってるよって言う。

    • 5
    • 121
    • ウワスジ
    • 21/10/18 09:23

    大切に息子育てても稼ぎなんか全部女のもんだからなぁ
    いい子に育てば育つほど、そうなる。

    それについて愚痴をこぼすとしゅうとめタヒねで終了。

    娘なら守ってあげられるけど、息子が悪い女にひっかかったら、もう息子の責任やもん

    あきらめろん
    やっぱり子供は女の子が一番だよ。

    • 2
    • 21/10/18 09:23

    金銭感覚の違いがあると長く続かないらしいのでそのお付き合いも短命なのかもしれないですね〜w

    • 1
    • 119
    • ウワスジ
    • 21/10/18 09:20

    カモられてるねwww

    だから息子はだめなんだよ
    あなたの息子はATMです

    • 1
    • 118
    • センマイ
    • 21/10/18 09:19

    嫌なら別れればいい話

    • 2
    • 117
    • ウワミスジ
    • 21/10/18 09:18

    息子さんが愚痴こぼすの?
    親が口出しするのはどうなんだろう?
    それが2人の交際のスタイルなんでしょ?
    社会人の子どもの付き合い方に
    親は干渉しなくても。

    • 3
    • 116
    • ウチモモ
    • 21/10/18 09:15

    >>114
    主さんが聞いたんじゃない?その場合どういう流れで聞いたのかは知らないけど。。
    なんせみんな決めつけすごいなぁと思ってさ。

    • 1
    • 115
    • ウチモモ
    • 21/10/18 09:11

    >>111
    もしかしたら、母親に聞かれて素直に答えただけかもしれないよね。息子だとそれも許されないんだ。。
    まぁ主さんが出てこないとその辺は分からないのに、みんな決めつけてマザコンとか言ってたから気になっただけだよ。

    • 1
    • 114
    • リブロース
    • 21/10/18 09:03

    >>109

    確かにそうなんだけど、自分の息子が彼女にデート代を出してるかどうかなんて、息子さん本人が喋らなかったらどうやって知るんだろう?

    近所の噂で親に伝わってくるとか、周りの友人が心配して親御さんに告げ口してくる位に、女性から酷くたかられてるんだろうか…。

    それなら凄く可哀想だけど。

    • 2
    • 21/10/18 08:57

    息子自身が不満ならストレスにしかならないから別れればいーのに、と思う。
    金銭感覚が合わないってことだし。

    • 3
    • 112
    • ネック
    • 21/10/18 08:56

    結婚したら息子はもれなくATM化。

    • 3
    • 111
    • ナカバラ
    • 21/10/18 08:55

    >>109 グチってはいないと思う。
    ただ、グチではなくてもそんなこと母親に言う息子も、こんなとこに書き込む母親もいやだわ。

    • 6
    • 21/10/18 08:47

    結婚したら主みたいな姑ついてくるから彼女さん早く逃げてー

    • 4
    • 109
    • ウチモモ
    • 21/10/18 08:44

    なんか息子さんが愚痴ってる前提で
    みんな叩きまくってるけど
    違ってたら息子さん可哀想(笑)

    • 2
    • 21/10/18 08:39

    息子がそれでいいと言ってるならいいんじゃない?
    まぁ親としては釈然としない気持ちはわからなくもないけど。

    • 1
    • 21/10/18 08:34

    息子さんがどう思ってるかじゃない?

    息子さんがそれでいいならいい。彼女には出させないって男性もいるし。

    息子さんが嫌なら別れる。

    主さんは息子さんから、どう聞いたの?

    • 4
    • 21/10/18 08:31

    親からのお小遣いからの話、なら話は別だけど、社会人でしょ?
    そんな娘さんを好きなのは、あなたの息子。
    その先を干渉してると本当に子離れできなくなりますよ。

    • 3
    • 105
    • リブロース
    • 21/10/18 08:25

    >>94

    レシートが2人分になっているのは普通の事だと思いますが…。

    相手に奢っていても、会計が終わってから彼女が自分の分を息子さんに渡していても、どちらの場合もレシートは2人分になります。

    社会人のカップルが2人で出掛けて、レジでわざわざ「会計別々で」って、あまり言わないと思いますよ。


    • 6
    • 104
    • ナカバラ
    • 21/10/18 07:19

    >>70 私的にはなしかな。
    娘が母にでもあんまり言う必要無いと思うけど、娘が父になんてわざわざ父親に彼氏のこと悪いイメージつける意味がわからないわ。

    • 1
    • 103
    • リブロース
    • 21/10/18 07:03

    >>66

    男の子、女の子、関係ない気がするけど。

    女の子だって、社会人にもなっていちいち彼氏と何があったかなんて親に報告する?
    私はしたこと無いです。

    妊娠させられたとか、暴力振るわれたとかなら報告するだろうけど。

    • 4
    • 102
    • リブロース
    • 21/10/18 06:55

    社会人だと、どうせ結婚したら同じ財布になるからとどちらか一方が出すカップルもいるし、2人の間で決めれば良いことで別に何とも思わない。

    ただ、ごめんなさい。
    こんな事を知ってる親子の関係には「うわぁ…」って思う。

    • 5
    • 101
    • シマチョウ
    • 21/10/18 04:07

    前にも同じトピなかった?

    • 7
    • 100
    • サーロイン
    • 21/10/18 04:02

    息子「ママぁ、彼女がデートでまたお金払ってくれなかったんだよぉ、、、ママなら割り勘で払うのが常識だって思うよねぇ?」

    • 3
    • 99
    • ウワミスジ
    • 21/10/18 03:56

    社会人でこんな話を親にするとか無理
    彼女、さっさと別れな。

    • 9
    • 98
    • サーロイン
    • 21/10/18 03:05

    母親にそんな事愚痴ってる男、フツーに嫌だな。

    • 13
    • 97
    • カシラ
    • 21/10/18 02:59

    >>95
    一緒に買い物に行って支払いを彼氏がするんじゃないのかなー

    • 4
    • 96
    • 匿名
    • 21/10/18 02:54

    きちんとありがとうや感謝の気持ちがあればいいんじゃない?
    男は太っ腹ぐらいがいいんだよ!
    嫌なら彼女に言えばいい。息子さんの気持ちし

    • 3
    • 95
    • カイノミ
    • 21/10/18 02:44

    >> 家でごはん作ってくれても、その材料費は息子持ち

    どんな流れでこうなるのか気になる。
    私がご飯作ったんだから材料費ぐらい出してよねって彼女が言うのかな?
    それとも俺が金出すから何か作ってって言わないとご飯作ってくれないのかな?
    気になる。笑

    • 2
    • 94
    • ネクタイ
    • 21/10/18 02:16

    何とも思わない。
    だいたい男が出すんじゃない?
    うちの息子は出してるみたい。たまにレシート放置してるから見ると2人分になってる。

    • 3
    • 93
    • スネ
    • 21/10/18 02:12

    息子情けないな。愚痴るぐらいなら別れて同じような価値観の人と付き合いなさいよって思うわ。

    • 5
    • 92
    • シャトーブリアン
    • 21/10/18 02:06

    付き合ってないなら払ってもうけど彼氏なら今後も考えて折半かな。

    • 21/10/18 02:04

    まぁ今の時代は男が全部払う流れないし、
    働いてるならお互いが払えばいいと思うよ

    • 10
    • 90
    • メガネ
    • 21/10/18 02:01

    これ主が大袈裟に書いてるんじゃないの?息子がどんな感じで話したのか、まずそこだわ。

    • 5
1件〜100件 (全 189件) 前の100件 | 次の100件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

産後カルタ

人気トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ

投稿するまえにもう一度確認

ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。

  • 誹謗中傷に該当する内容は含まれていませんか?
  • 個人情報が特定できる内容は含まれていませんか?
  • 著作権、肖像権など他者の権利を侵害する内容は含まれていませんか?

上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。

""