今時エンゲージリングなんていらないよね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 129件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/06/25 18:04:05

    へぇ

    • 0
    • 21/06/24 20:58:29

    >>127指輪と言っても結婚指輪は着けてるよ。未婚と思われると面倒だし。
    婚約指輪を職場につけてく人そう居ないでしょ?嫌味に思う人もいるしさ。
    高い上によそに着けてくと嫌がられるものなんて持ちたくないのよ。
    眺めてるだけで幸せって思う人はいいよ。私は現ナマや通帳眺めてる方が幸せだわ。

    • 0
    • 127
    • インサイドスカート
    • 21/06/24 20:44:13

    >>126そうなんだ
    指輪だけはいらないんだ

    • 0
    • 21/06/24 13:59:05

    >>125毎月20万貯金してるけど、役立つものとか消耗品は普通に買うよ。プレゼントも。若さしかない安月給の一般人夫婦だから、人並な生活をするためにはタンスの肥やしのために無駄遣いできないの。

    • 0
    • 125
    • インサイドスカート
    • 21/06/24 12:24:40

    >>124プレゼント的なものを買わず全部貯蓄してるんですか?

    • 0
    • 21/06/24 11:27:15

    婚約指輪無いことを寂しいとか不安とか思ってんのババアだけだよね。
    芸能人は企業の宣伝してお金もらえるから婚約指輪も買うし付けるだろうけど、コロナ不況で無駄銭使える余裕なんかない若い一般人からしたら二束三文のゴミみたいなもんだ。

    • 0
    • 21/06/24 10:29:14

    >>118
    息子の嫁もいらないと思うよ。

    • 1
    • 21/06/24 10:28:47

    まぁね。時代ではないよね。

    • 2
    • 21/06/24 10:25:14

    エンゲージでもマリッジでも貰えるもんは貰っとくよ。
    普段付けないとしてもお気に入りのアクセサリー増えるのは素直に嬉しいよ、たまに眺めてると幸せになれる。

    • 1
    • 21/06/24 10:19:27

    >>119
    みんなそう思ってるけどスルーだよ。

    • 1
    • 21/06/24 10:13:46

    >>116なんか気持ち悪い…

    • 1
    • 21/06/24 10:13:21

    義母にもらった
    ダイヤ部分がゴテゴテしてるからつけたことない
    いらないから将来の息子のお嫁さんにあげる笑

    • 0
    • 117
    • インサイドスカート
    • 21/06/24 10:10:49

    旦那に貰えなかった人は代わりに何貰ったの?貯金?

    • 0
    • 21/06/24 00:52:58

    >>104それは違うわ。宝石には詳しいけど所有欲無いのよ。持ち続けて資産価値が上がるものなら興味あるけどね。残念ながら宝石はアクセサリーに加工して一般人が買えるレベルのものなんて資産価値下がるものだから関心が持てないの。だったら美味しい物を夫と食べに行ったり家族で旅行した方がいいし、婚約指輪をプレゼントする感覚でもう一本の保険に加入してもらったほうがいいわ。

    私のロマンは夫と添い遂げること。保険金で夫婦揃って有料老人ホームに入居できること。結婚の日からそうしようと夫婦で決めてるのよ。

    • 0
    • 21/06/24 00:17:35

    >>113
    すご~い、見たい!
    宝飾品眺めるの大好きなの。

    • 0
    • 21/06/24 00:15:52

    >>104
    旅行とかの思い出づくりは無駄だという考えの人かな?
    資産価値のない指輪とか、そういう問題じゃないんだよね。気持ちの問題。

    そして、うちも入籍して生命保険や個人年金の受取人はお互いに変えたし、家を購入した時も全て見直したり定期的に見直ししてるよ。
    保険は保険、指輪とは関係ないし別の話でしょ。

    • 1
    • 21/06/24 00:15:47

    私はもらってよかった。1.5カラット。
    他人はどうでもいい。

    • 0
    • 21/06/24 00:13:29

    憧れの一粒ダイヤ!
    ティファニーセッティング!

    • 0
    • 21/06/24 00:10:02

    >>103
    現実、1カラット以上のダイヤの指輪付けてる人、身近で見た事ないよー私。
    どんな素敵なの持ってるのか見たい!
    写真載せて欲しい。

    • 0
    • 21/06/23 22:42:10

    >>102
    25歳ってジジイなの?!
    びっくり!!

    • 1
    • 21/06/23 19:59:25

    もらった時は嬉しかったな
    今はネックレスにして使ってて、後々はルースだけ子どもにあげようと思ってる

    • 0
    • 21/06/23 19:57:13

    買って貰えなかったのね

    • 6
    • 21/06/23 19:54:36

    欲しい人は買えばいい 
    不要な人は買わなければいい
    それだけのことだと思うけど?

    • 2
    • 21/06/23 19:50:38

    普段からつけてる人、いる?
    邪魔にならないのかな。

    特に要らなかった、今考えたら。
    当時は嬉しかったけど。

    • 1
    • 21/06/23 19:44:24

    私は貰えなかったから、今からでも欲しいわ。宝石ってキラキラして綺麗だし、見ているだけで気持ちが良くなる。

    • 2
    • 21/06/23 19:44:08

    >>97素敵な御主人じゃないの。
    ならわかるでしょ?資産価値ない婚約指輪より保険の方が人生を豊かにしてくれるしよほどロマンがあるって。

    • 0
    • 21/06/23 19:36:41

    >>95それは仕方ないわ。
    1カラット以下のダイヤは全部屑ダイヤなんだし、屑ダイヤに資産価値は無いもの。

    • 1
    • 21/06/23 17:26:06

    25歳はジジイ

    • 0
    • 21/06/23 08:23:40

    うちの25歳の息子は、頑張って買ってたよ。
    相手の子は、主よりババアじゃないよ。
    どうしたの?貰えなかったの?かわいとうに。

    • 1
    • 21/06/23 08:23:07

    指輪じゃなくてダイヤを選んでネックレスにした。指輪にしたくなったら指輪にするかもと思って買ったけど、毎日身につけられるネックレスのままな気もする。

    • 0
    • 21/06/23 08:21:55

    >>94
    結納はもう20年前からやらない人が増えてるよ。今はもう結納やる人は2、3割程度だって。

    • 2
    • 21/06/23 08:16:07

    女の方が指輪興味ないから絶対にいらないって言うならまだわかるけど、男の方からこんなの金の無駄だよねとか言われたら結婚生活不安しかない。
    一番ラブラブであろうこの時期に一生に一度の無駄金さえ払う気概がない男との結婚生活大変そう。

    • 9
    • 21/06/23 08:03:41

    >>96
    いや、うちは結婚と同時に終身にも個人年金にも加入してるから別に素敵でも何でもない。

    • 1
    • 96
    • シキンボウ
    • 21/06/23 07:31:10

    >>94旦那から婚約指輪より生命保険だよね?って言われたわ。私も結納より生命保険よね?って応えた。
    だから結婚記念日は保険見直しなの。銅婚式には終身保険、錫婚式には個人年金保険に加入したわ。素敵でしょ?

    • 0
    • 95
    • サーロイン
    • 21/06/23 04:30:41

    >>85エンゲージリングだよ、屑ダイヤが付いたやつ。ダイヤが小さいから値段つかないって言われた。マリッジリングも同額の1万。

    • 0
    • 94
    • リブキャップ
    • 21/06/23 02:21:53

    今時は買わない人多いの?でも女性から断るのはいいけど男性から無くてもいいよね?って言われるとちょっと悲しみ。
    結納とかもしない時代なったのかな?

    • 3
    • 21/06/23 01:29:45

    キャラクターグッズだけど実質婚約指輪って言われてるやつ

    • 0
    • 21/06/23 01:27:39

    ティファニーとか今も人気だけど。
    ただお金ないカップルは省くよね。

    • 1
    • 21/06/23 01:25:50

    今朝、旦那の行動にイラッとして、イラついたまま仕事に送り出しちゃったんだけど、午後にこのトピ見て、久しぶりに婚約指輪を引っ張り出して眺めてみたら、プロポーズしてくれたときの旦那の一生懸命な顔とか、この指輪を一緒に買いに行った時の幸せいっぱいだった自分の気持ちとか、そんな私を見て幸せそうにニコニコ笑ってた旦那の顔とか思い出して、また幸せな気持ちになれたし、旦那が今でも一緒にいてくれてることに改めて感謝の気持ちでいっぱいになった。人それぞれ考え方があっていいと思う。けど、私にとって旦那からもらった婚約指輪は本当にかけがえの無い宝物。

    • 4
    • 21/06/23 00:47:14

    石はどんなものでもただの石でしかない
    そこまでクオリティの高くないダイヤ、エメラルド、サファイアそれぞれ2キャラ以上を売ろうと思ったけど全部いらないと言われたから持ち帰った

    エンゲージリングは真心だからね、大切なものだ

    • 0
    • 21/06/23 00:14:18

    指輪好きだから何でもウェルカムだわ

    • 0
    • 21/06/22 23:51:40

    もらったよ。
    もちろん鑑定書付きの。

    ありがとう

    • 1
    • 21/06/22 23:47:26

    >>80
    めちゃくちゃ羨ましい。そういうの憧れてたけど
    デキ婚したからもらえず。SNSで恨みつらみ書いてる。
    すごい惨め。

    • 0
    • 86
    • ババアが通ります。
    • 21/06/22 23:37:38

    ババアだけど、もらったわ。
    結婚する前の男の金だし、
    何に使おうが、いちいち指図なんかしないよ。
    エンゲージリングをあげたいんだから、素直に喜べばいいじゃんか。
    今時主。
    男にお金がないなら、仕方ない。
    お金より、広ーい心がない方が問題だわよ。
    主自体も金も心も無いんだなー。
    とりあえず、主自体稼ぐ能力を持ちなよ。

    • 1
    • 21/06/22 23:25:03

    >>83それ本当にエンゲージリングか?マリッジリングじゃなくて?
    指輪程度のプラチナなんて一万も値が付けば良い方。
    婚約指輪の価値は何カラットのダイヤがついてるかだよ。ダイヤじゃなくても石の大きさで資産価値が決まるんだよ。

    • 0
    • 21/06/22 23:18:58

    まず指輪にお金かけるのが私的に無理。それなら貯金、あとパー!っと旅行とかしたーい!

    • 1
    • 21/06/22 23:07:38

    質屋で売ったら1万くらいにしかならなかった。安物だったらいらない。一応プラチナだったのに。

    • 0
    • 82
    • シャトーブリアン
    • 21/06/22 23:02:05

    >>81生命保険の何がおかしいの?
    給料3ヶ月分の指輪なんてケチなこと言わないわ。勤続30年分全ボーナスの生命保険よ。

    • 1
    • 21/06/22 20:21:39

    >>70 生命保険w

    • 0
    • 21/06/22 19:29:20

    プロポーズの時にもらったけどめちゃめちゃ嬉しかったよ~。
    普段はつけないけど、たまに眺めてるだけでもキラキラしてるし綺麗だなーって思う時間だけでも幸せだよ。
    重ねづけできるように結婚指輪も選んだから、なにかのときにはつけてるし、形だけだろうと、こっそり指のサイズ測ってプロポーズのときにちゃんと用意してくれた夫の気持ちを思うだけでも今も幸せ。一生の思い出だよ。

    • 4
1件~50件 (全 129件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ