独身実家暮らし=甘え 親のスネ噛じり

  • なんでも
  • 馬場信春
  • 21/03/16 04:31:35

こういうふうに思われるって仕方ないの?

例えばだけど実家が戸建てで、部屋有り余ってて、親とも仲良くて、実家と職場が近いのなら広い実家使ってくれて良くない?
お金入れて家事もしっかりやるとする。

元気なうちは一緒に楽しく暮らしたいって言ったら、子離れできてない毒親とか言われちゃうのかな?

実家暮らししてる娘のことで義母に怒られてて、なんか悲しいんだよね。
職場も近いし娘も出来れば実家で暮らしたいって言ってるのに、無理に追い出す必要あるのかな。一人暮らしさせたら自立できた!になるの?

昨日、独身の娘が実家にいるってだけで恥ずかしいことだ!自立させなきゃダメ!って言われちゃった。

どうして家族で仲良く住んでるだけなのに非難されるんだろ。私って毒親というか、子離れできてないですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 66件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/04/08 15:57:35

    毒親とは思わないけど、実際のところは同居してたら子離れは出来ないよ。

    職場で娘さんが30歳の人がいるけど、めちゃめちゃ世話焼いてる。
    話をきいてるだけなら、お子さん中学生くらいかな?と思ったら30だった。

    • 0
    • 21/04/08 15:56:38

    そりゃ個々で感じ方が違うから仕方ないよ。
    実際、実家暮らしでお金入れずに家事もせずに
    気楽に暮らしてる人も世の中にはいるわけだから。
    なんか言われたら
    うちの娘はお金もいれるし、家事も自分でちゃんとしてる。家賃代が勿体無いから将来のために貯金してるだけ。ちゃんと自立してる。
    って胸張って言えばいいんだよ。
    黙ってたらダメ。

    • 0
    • 21/04/08 15:43:31

    そうなの?実家にいた時のが大変だったな
    仕事して親のことして、家でも仕事して、最低限自分のこと含め家事だってやってたけど
    実家にいるだけで自立できてないって思われるんだ。知らなかった。

    • 0
    • 21/04/05 16:59:53

    逆に実家にいるからこそ増える仕事とかもあるし私はラクしてるとは思わないな

    • 2
    • 21/04/05 16:59:04

    実家に住んでるからってスネかじりとは限らない。
    逆に金銭的負担なり家事の負担なりで親を援助して助けてる場合も多いからね。

    • 4
    • 21/04/05 16:57:17

    >>60
    それを出来る?って話に持っていくのはなぜ?
    理由があってなら仕方ないんじゃないの

    • 0
    • 21/04/02 22:35:30

    私の独身友達は障害持ってる家族がいて、サポートするために実家にいる。
    周りに結婚優先しろとか突き刺さる言葉色々言われるし本当は出たいけど、やっぱり家族だから支えたいって。
    独身の実家暮らしを叩いてる人って、こんなことできる?

    • 1
    • 21/04/02 20:59:08

    事実

    • 0
    • 21/04/01 15:24:49

    30過ぎてから婚活した友人が男女共に実家暮らしは避けられると聞いたので
    自分は良くても現実は良く思わない人多いんじゃないかな

    • 6
    • 21/03/30 12:56:22

    実家出るだけで自立になるんだ

    • 1
    • 21/03/27 22:52:42

    個々の事情があるのだから、関係ない人間が自分の目線で語る事を真に受ける必要はないよ。
    何かあっても関係ない人が責任取ってくれるわけじゃないでしょ?

    娘さんが住んでいたいなら、いくらでも住んでいればいいじゃない。自分の家なんだし。
    変な男と同棲とかされるよりずっと安心。

    • 5
    • 21/03/27 22:52:41

    >>50
    わかります。
    同じ経験あります。
    人の持ち物や服装を細かくチェックする人がいて嫌味を言われてました。
    1人暮らしでも、それほど余裕のある生活ではなくとも性格の良い素敵な人ももちろんいました。
    でも中には意地悪な人もいるんですよね。

    • 1
    • 21/03/27 22:42:04

    >>53
    海外の方が大人になっても実家暮らししてる人には厳しい目を向けられますよ。
    実家暮らし&専業主婦は海外ではWhy?と理由知りたがる人結構多いです。
    親の自営を継ぐならまだしも
    日本の方が全然甘いと思います

    • 3
    • 21/03/27 19:01:01

    なんで実家暮らしなのか、の理由を考えずに
    決めつけ、思い込みで批判してる人が大半なのが
    日本人の習性なんですよ。

    義兄もそれで悩んでた時期がありました。
    義実家の家業を手伝って欲しいと親(沸かしから見れば義理親)から
    懇願されて仕方なく実感に戻ったのに、周囲から
    色眼鏡で見られてたとか。

    • 3
    • 21/03/27 18:56:02

    お金はいくら入れてる?
    家事は一人暮らしレベルでやってるの?

    • 0
    • 21/03/27 18:53:26

    >>50
    ただのいい訳で
    実家暮らしだろうが当たり散らす奴いる
    実家暮らしの甘ったれな貴方が言う筋合いない

    • 4
    • 21/03/24 21:17:15

    私一人暮らしの人何人かにいじめられました。
    けっきょく家賃やら光熱費やらでカツカツだったみたいで人に当たり散らしてたのよね。

    実家である程度お金貯めたり、上質な物に触れて過ごしたほうが将来的にも精神的にもいいと思います。

    • 5
    • 21/03/24 21:02:39

    独身実家暮らしは恥

    • 2
    • 48
    • 長宗我部盛親
    • 21/03/23 16:30:25

    >>46
    そりゃ給与全額お小遣いだもん
    趣味につぎ込んでたら、実家暮らしの独身
    じゃないと無理でしょ?て人いるからね
    仕事も正社員じゃないし
    そんな人知ってるから、子供には自立を
    させたいよ

    • 1
    • 21/03/22 17:58:41

    >>46 親の脛を散々齧った挙句に出て行くって…死ぬまで大人になれないんだろうね、情け無い人間だわ。

    • 2
    • 46
    • 足軽(長柄)
    • 21/03/22 17:54:16

    国勢調査の結果だと実家暮らしの生涯未婚者が初めての一人暮らしする平均年齢50歳だよ
    しかも親が病気になって介護が嫌で逃げ出してる割合が7割
    保険会社の調査でも一人暮らしの独身と
    実家暮らしの独身だと何故か一人暮らしのほうが貯金が多いって出てるんだよね

    ネットでは親の介護のために実家暮らし
    実家暮らしのほうが貯金があるって意見だらけだけどw

    • 0
    • 21/03/22 16:00:30

    ビルゲイツが親と離れて暮らし金銭的にも自立すれば自分の成功は近づいてくるって言ってたなー

    • 0
    • 21/03/20 07:42:40

    家事とか金銭一人で暮らす苦労を味わってないからかな

    • 0
    • 21/03/20 07:34:37

    ダメと言うのではなくて
    社会人になり実家暮らしの人って世間知らずの人が多いと言うのが現実なだけかと思います。
    何かあれば親に頼る行為は、自身がまだ子供な証拠ですし。
    実家暮らしってホテル暮らししてるのと変わりないですからね。
    いつまでもあると思うな親と金。という言葉が有る様に、職場でも30、40過ぎても実家暮らしの人はもう言葉にならない程幼稚な生活してる人多いですよ

    • 12
    • 21/03/18 18:12:03

    仕方ないよ
    世間ではそう思われるのが普通だし

    • 1
    • 21/03/16 17:48:07

    >>39
    そうなんだよね

    ただ、親が亡くなったあと何もできない
    実家暮らしの人も一定数いるわけで
    母親が亡くなり、父親と娘の二人暮らし
    料理もできない、ボタンつけもできない
    二人で困ってる話を聞くとさ
    一度は自力で生活してみるのも悪くはないんじゃないかと思うのよね

    • 1
    • 40
    • 後藤又兵衛
    • 21/03/16 16:43:39

    >>35
    性別関係なくね

    • 1
    • 21/03/16 16:43:17

    色んな人間がいて、色んな考え方があるのにね。
    実家暮らしはダメ、独身は恥ずかしい、子なしは情けないとか、本当みんな他人の事だから好き勝手言ってるよね(笑)
    ただ、主のように他人の言う事をまんま受け取る人もどうかなと思う。
    色んな考え方があるのね~くらいでいいんじゃないの?
    うちはうち、よそはよそ。

    • 4
    • 21/03/16 16:40:37

    私の周りでは大学も自宅通学が多いし、就職して勤務地が通勤圏内ならそのまま実家住みが多いよ。私もそうだった。
    それが普通かそうでないかは人によるんだろうけど、どっちが正しいわけでもないと思うし、自分の中の常識を人に押し付けるのはおかしいと思う。

    • 0
    • 21/03/16 16:34:01

    何歳なのかにもよるよ?
    実家暮らしが長ーい独身者は社会的にみたら問題あるかな
    お金に余裕があるなら出るべき

    • 5
    • 21/03/16 16:11:11

    >>35
    男性には厳しいママスタ

    70過ぎてる母親に食事やらさせてる娘は
    一度も実家出ず、50近くで結婚して婿と
    同居してるよ
    人それぞれだけど、何かあったときに
    ひとりでも暮らせる、生活できるように
    躾なり教えていかないとダメだと思う

    • 1
    • 21/03/16 15:56:23

    女より男だよね問題なのは。

    • 1
    • 34
    • 立花誾千代
    • 21/03/16 15:54:08

    実家にお金入れたり家事したりなんてやったことないわ。
    料理手伝ったり自分の部屋掃除するぐらい。
    親にお金入れてなんて言われたことないし、どうせお金あるし。別に結婚して家事で困ったこと無いけど。そんなに家事って難しくないじゃん。私は面倒だから週4で家事代行頼んでるけど。
    何がダメなのかわかんない。お互い良ければ良いでしょ。外野がとやかく言うことじゃない。

    • 0
    • 33
    • フランシスコ
    • 21/03/16 15:11:27

    義実家の姪っ子、
    実家暮らしで働いているけど
    携帯代、ガソリン代以外は払ってないし
    お金も入れてない。
    家事いっさいやらないし
    休みはゴロゴロひきこもり。

    一人暮らしはめんどくさいからイヤだっての
    わざわざ追い出す必要ないってさ。

    超あまちゃん。

    • 1
    • 21/03/16 15:08:25

    義母はアメリカンな人なんだね。

    • 1
    • 21/03/16 15:07:04

    それは働かないでいる場合かなと
    働いて家にいくらか入れて家事もやるならいいと思う

    • 0
    • 30
    • 長宗我部信親
    • 21/03/16 15:06:43

    それは仕方ないとは思う。
    一人暮らししてこないと分からないことって多いからね。
    私は16から23まで一人暮らしだったから、余計そう思うことはある。
    いいなーってね。笑
    多少妬みもあったのかな。私の場合。

    一人暮らしって、初期費用も30~40万くらいかかるし、家具家電もお金がかかる。
    更新料もかかる。
    お金が無くても絶対に月々の家賃は自分1人で払うしかない。
    車所有なら駐車場代もかかる。

    いくら家にお金を入れてる実家暮しだとしても、上記のようなお金は一人暮らしならではのものだからさ。

    • 3
    • 21/03/16 15:01:53

    実家暮らししてる時のが大変だった記憶しかない。みんなそれぞれ働いてたから、3食ご飯時間別だったし、けど夕飯時、私が一番早く帰宅するからついでに家族分のご飯作ってたし、洗濯は交代だけどやるなら家族分やっちゃうし、掃除もでかい戸建てだから一人分の倍以上だし、庭の手入れだって私もやってたし、一人サポートが必要な家族もいたから自分時間なかった。
    手術費用で金は消えてくし。

    独身の実家暮らしは、親が全部やってくれるから楽できる自分時間しかない!!って言える人羨ましいわ。
    私は義母みたいなこと絶対思わない。

    • 0
    • 28
    • 立花誾千代
    • 21/03/16 14:56:14

    独身実家暮らしが親の脛齧りとか甘えって発狂してる人は、自分の独身時代が甘かったんだろうな。
    実家では全部親任せできた、だからそれが基準なんだろうね。

    • 2
    • 27
    • 後藤又兵衛
    • 21/03/16 13:53:00

    別に地元に就職したら良くない
    家賃を貯金にすればいいし賢いやん

    • 1
    • 21/03/16 13:46:59

    「実家暮らしなんて甘え!親の脛齧り!」なんて言ってる人も、

    「実家に帰ると甘えだ親のすねかじりだ周りから言われるから実家を頼れなかった。
    一人で思い悩んで、自殺した」
    みたいな独身の自殺がたくさんニュースになれば「一人で悩まず実家に帰ればよかったのに、頼ればよかったのに」とか「自分だったら意地でも実家に戻す」とか言うだろうね。
    調子いいわ、本当。

    • 2
    • 21/03/16 13:38:06

    厳しい意見もあるんだね。
    コロナ禍で職場倒産したり、鬱病になって今でも死んでしまいそうな若者や自殺した人を聞いてるし見てるから、そんな実家暮らしが甘えだ良くないだなんて絶対に言えない。今の人って本当に給料少ない人多いんだよ。親とうまくやっていけるなら、一人で抱えこんで暗い生活するより実家に帰ってほしい。帰る環境というか、独身の実家暮らしが甘えとかダメなことって世間も思わせないでほしい。
    こうやって実家暮らしを批判する人がいるから実家に戻るの躊躇する人がいて、結果自殺してしまう人も実際いるから。
    批判はやめてほしい。

    場違いなこと言ってすみません。

    • 3
    • 21/03/16 13:23:03

    いやいや甘えでしかないよ
    結局は母親が全部やるんだよ
    自立させなよ

    • 7
    • 21/03/16 08:57:00

    全然大丈夫。
    私も結婚するまで実家暮らし。都会だし。
    逆に田舎の人で東京で一人暮らししてたけど結婚して仕事辞めて旦那に依存して、旦那とうまくいかなくなって実家にしょっちゅう帰ってる人知ってるよ。
    一人暮らしと自立は関係ないよ。
    一人暮らししてても精神的に自立してない人多いよ。

    • 2
    • 21/03/16 08:38:08

    >>16
    それを教えられている親ならね
    だいたいが教えられてないから甘えられて
    実家に住み続けられるんだよ

    • 2
    • 21/03/16 07:19:00

    親子ナカイイ→ムコサン入り込めなくて実家依存にみえる、とか他人から見ると違って見える事もあるし。
    義母もなんか疎外感あるのかも。一緒に混ぜてあげれば言わなくなるかもだけど、それはやだよね。

    • 1
    • 21/03/16 07:01:30

    最近の夫婦で同居も、このパターン

    • 0
    • 21/03/16 07:00:52

    何で義母にそこまで干渉されないといけないんだろ、関係ないんだからほっとけって思う

    • 3
    • 18
    • 宇喜多直家
    • 21/03/16 06:53:24

    バツイチ実家モドリも、同じ

    • 1
    • 21/03/16 06:53:14

    義妹は結婚する36歳までずーっと実家暮らしだったよ。結婚してからも実家依存だけど。

    • 3
1件~50件 (全 66件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ