シングルマザーになってから看護師免許

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/04/26 22:43:22

    すみません!主です!
    あれからバタバタしてましたが生活も落ち着いてきました!
    准看でいいかな?と思ったのですがやはり資格を取得する上で年齢的な物もあり正看を目指そうと思い今期、高卒認定試験の申し込みを終えました。
    今年全科目取れなかったらまた来年もまずは認定試験を頑張ろうと思います。
    そしてある程度の蓄えもしないといけない。
    本当は来年にでも通学したいですが…。
    あとは、団地の申し込みもして月々の生活費を抑えたいと思っています。
    結局仕事をしていたらこの制度が使えない。とかどうとかっていう細かいことまではまだ話を聞けてないですがこうやって体験談やこれから通学する予定の方の話が聞けて大変ありがたいです。

    • 1
    • 21/04/21 17:25:31

    >>43看護学校にすんなり入れることがまず凄いなって思うのよね。私は頭悪いから絶対無理だわ。

    • 0
    • 21/04/21 14:27:46

    >>42看護学校に入学して実習、試験をクリアして国家試験に合格すればなれますよ。最低でも3年間は通学します。

    • 0
    • 21/04/21 14:05:48

    看護師になろうとする人結構見かけるような気がするんだけど、そんな簡単になれるものなの??

    • 0
    • 41

    ぴよぴよ

    • 21/03/10 20:16:55

    >>38
    実家には母しかいません。正社員で働いてはいます。
    なんで大丈夫なのかはわかりませんが、学校に通うようになったら実家に戻ると市役所の方に伝えましたが何も言われませんでした。

    • 0
    • 21/02/21 07:25:41

    >>38
    世帯分離とかの手続きを行うから大丈夫という事ですか?それとも親御さんの収入がないかなですか?わたしも気になります。

    • 0
    • 21/02/20 20:37:23

    >>36
    確認してきました!大丈夫でした!

    • 1
    • 37

    ぴよぴよ

    • 21/02/19 02:36:58

    >>33
    高等技能の制度を使うのですか?
    ご実家だと世帯が一緒とみなされて支給されない可能性もあるので、そこはしっかり確認された方がいいですよ!

    • 0
    • 21/02/18 21:21:44

    >>9
    おいくつですか?

    • 0
    • 34

    ぴよぴよ

    • 21/02/18 21:19:50

    >>32
    私も1年後の看護学校受験に向けて市役所に行って話を聞いてきた所です。
    ひとり親の支援金とかありませんでしたか?
    私はそれを使い、今の生活は厳しいので実家に戻り家賃分を浮かせて学業に専念しようと思います。

    • 0
    • 21/02/18 21:02:41

    主です。
    みなさんアドバイスと貴重な体験談をありがとうございました。
    まず私に何が出来るのかを考えました。
    まずは市役所に電話をして詳しい詳細を頂くことと、学校を調べたら現在住んでる地域に学校があったので来年には通学できるように今は安いアパートに住み替えをして今年1年間で貯金を頑張ろうと思います。そして入試に向けて今から準備が出来たらいいなと思います。具体的にどう行動するかはまだ見えてきませんがみなさんのお話を聞いて目標が出来ました。通学中の2年間は本当にお金を節約して頑張らないとと思います。あとは団地の申し込みも頑張ろうと思います。またお伺いさせて頂くと思います。その時は色々とまた教えていただけたら幸いです。

    • 0
    • 21/02/18 21:02:03

    主です。
    みなさんアドバイスと貴重な体験談をありがとうございました。
    まず私に何が出来るのかを考えました。
    まずは市役所に電話をして詳しい詳細を頂くことと、学校を調べたら現在住んでる地域に学校があったので来年には通学できるように今は安いアパートに住み替えをして今年1年間で貯金を頑張ろうと思います。そして入試に向けて今から準備が出来たらいいなと思います。具体的にどう行動するかはまだ見えてきませんがみなさんのお話を聞いて目標が出来ました。通学中の2年間は本当にお金を節約して頑張らないとと思います。あとは団地の申し込みも頑張ろうと思います。またお伺いさせて頂くと思います。その時は色々とまた教えていただけたら幸いです。

    • 0
    • 21/02/09 06:58:59

    私は准看で透析センターと外来、病棟が併設されてる病院で働いている。来年は実務経験7年だから通信で正看の学校に行く予定。
    外来から病棟、内視鏡介助、オペ室、透析技術など色々覚えたよ。救急外来はないから救急に関しては知識、技術が基本しかない。
    就職先は色々あると思います。准看の同期は施設、病院、保育園など色々なところに所属していたり就職しましたよ。

    • 1
    • 21/02/09 03:31:05

    >>27私は大学病院系列の専門学校に通ったのでそのままそこの大学病院で働いてます。研修とか大変だけど勉強にはなる。福利厚生がしっかりしてる。休みも多いです。

    • 0
    • 21/02/09 01:15:25

    >>27
    施設とかクリニックは逆に経験ないと難しいんじゃないかな
    最初は中規模の病棟で何年か経験積んでから施設やらクリニックやら好きなところに行けば良いと思うよ。

    • 1
    • 21/02/08 22:18:45

    出来れば准看護師じゃなくて、正看護師になりたいと思っています。
    どっちにしても、就職先って老人施設とか個人病院しかないのですかね?

    • 0
    • 26
    • 竹中半兵衛
    • 21/02/08 06:55:52

    >>23
    うちの地域は都会でないからかもしれませんが今から准看の2次募集です。
    今年は定員割れしたみたいです。
    市役所で相談→受験ですね。
    頑張ってくださいね

    • 0
    • 21/02/06 20:32:00

    >>23准看護師の学校どんどん減ってるからいろいろ下調べしてね。

    • 2
    • 24
    • 足軽(長柄)
    • 21/02/06 19:56:45

    >>23ハローワークじゃなくて市役所の方がいいですよ。とりあえずは受験勉強だと思います。もう今年度の募集に申し込むのは難しいと思うので来年度に向けて頑張って下さい。行きたい学校の学費がどれくらか、病院で働きながらの場合は奨学金制度の有無や条件などを調べるといいと思います。

    ただ、子どもがいる状態で仕事をしながらは相当厳しいと思います。中学生以上で自立しているなら可能かと。

    • 0
    • 21/02/06 18:56:31

    主です!
    みなさんお返事が遅くなりすみません!
    少しバタバタしているのですがみなさんのお話とても参考にさせていただいてます。
    仕事をしながら学校に行くのは難しいでしょうか…また、私は中卒になるので高卒認定を取るよりも^_^ずは凖看からの方が最短ルートなのか迷っています。そして頼れるような親は居なくて仕事をしながら学校に行きたいのですがやはり無防でしょうか…。まずはハローワーク?に行って面談するのが一番なのですがなかなか動ける時間がなくて参考にしたくてトピを立てました。

    • 0
    • 22
    • 足軽(長柄)
    • 21/02/06 15:34:02

    >>20そうかな?普段の授業とテスト勉強をしっかりしてればアセスメントも看護計画もそんなに苦ではないと思うよ。

    多分アセスメントっていう看護計画への導きが出来なくて辛いんだと思う。要は日々の勉強が足りないとそうなる。

    • 0
    • 21
    • 山中鹿之介
    • 21/02/06 15:20:08

    >>20
    その程度の心意気なら辞めたほうがいいよ。
    私は40代のおばさんだけど絶対に卒業してやる!って思って入学したから。
    自分の人生変えられるのは自分だけだからね

    • 1
    • 21/02/06 14:06:32

    >>19
    色々ネットで調べたけど実習がかなりキツいらしいですね。残り半年で辞めた人もいました。
    30代おばさんにはやっぱり無理ですね

    • 0
    • 19
    • 足軽(旗指)
    • 21/02/05 02:29:05

    >>18
    ダメ元でチャレンジしてみたらいいのに
    私も頭悪いけど合格したよ(笑)
    看護学校って面接の方が大事だったりするから受けてみたら?

    • 3
    • 18
    • 服部半蔵(強い)
    • 21/02/05 02:13:47

    私も准看取りたいです。
    でも勉強苦手だから入試で落ちますね…

    • 0
    • 21/02/04 22:18:17

    >>14
    書類を再度確認しました。
    すみません、私の勘違いでした。毎月支給される7万又は10万は返済しなくてよいみたいですが入学準備金の50万と就職支度金の30万円、学用品の20万円の支給を受けた分が返済義務がありました。リタイアなどで条件を満たさなくなった場合は1度に返済と書いてありました。失礼しました。

    • 1
    • 21/02/04 22:02:10

    正看護師の学校に3年通い、この4月から看護師として働いています。
    私も高等技能訓練の制度を使わせてもらいました。
    1.2年生は月10万で、3年生の時は月14万円頂いていました。(前年度の所得により7万円の場合もあり)
    病院奨学金も借りていたので学費はそれで賄いました。
    コロナ禍での入職で、例年とは色々と違うようですが、資格を取得してよかったと思います。
    何か聞きたいことなどあれば私でよければ答えますね。

    • 0
    • 21/02/04 20:01:47

    >>9
    私いまその制度使ってます。
    仕事してても大丈夫ですよ。ただ学校と両立しなければなので仕事と言ってもバイトで5万くらいしか稼げないけどね。
    最初の1年間は70500円支給なので貯金崩しながらの生活です。

    • 0
    • 21/02/04 16:05:06

    私も10年前に利用して看護師免許取得しました。
    >>12さんのところは返済があるのですか?
    こちらは返済義務が無いので、途中で退学したとしても返済する必要はないみたいです。

    主さん
    准看も正看の学校のどちらにしろ、学業に専念できるように周りのサポートは必要ですよ。
    もちろん面接の時にも聞かれると思います。
    私は勉強や受験は苦労せずに進めました。
    入ってしまえばなんとかなると思います。
    その入学の方が難易度が高いように感じました。

    • 0
    • 21/02/04 07:07:36

    >>12 です。追加ですが、周りのサポートありました。
    子供3人ですが、小学校と保育園の送迎は自分てやりました。授業参観や平日の行事は実家にお願いしました。ほぼありませんでしたが(年1回位)、熱のお迎えも実家にお願いしました。
    土日にある運動会などは参加できました。
    小学校の個人面談などは6時頃に別枠にしていただいたり、小学校や保育園も協力してくれて助かりました。その分運動会の救護係などできる役などは進んでやりました。

    • 0
    • 21/02/04 07:01:29

    私も高等技能訓練促進費使いました。
    前年度に収入があるかで額が違いました。私の何年か前は14万か10万程もらえたみたいですが、私の時は10万か7万になっていました。
    あと条件は促進費を利用前に一度相談に行くことと、資格取得後、促進費用を受けた地域の病院や介護施設で資格を使い5年以上働くことで返済額が0になります。一応借りるということになるみたいです。
    県の奨学金もあります。県により条件は違いますが、私の県は月3万支給で、卒業後3年県内で働けば返済不要。
    他にも母子の方限定で学年で1~2人に優秀な方に毎月3万円の奨学金ありなど、色々な制度がありますので調べてみてください。
    私は児童扶養手当と色々な助成制度で、なんとかやりくりしました。働いて6年経ち、全て返済不要になりました。
    中には学校を途中でリタイアしてしまったり、就職したけど合わなくて県外の病院に行きたかったり看護師自体をやめるとなってしまい、全額返済している方もいました。
    覚悟を決めて利用するのもいいですよ。

    • 2
    • 21/02/03 04:39:16

    私の知り合いも40歳くらいから学校行き始めましたよ。クラスにあと1人同じくらいの方が居たって言ってました。

    • 0
    • 21/02/02 23:57:07

    >>9課税世帯と非課税世帯で支給額が違います。私が受給していた時は非課税世帯14万1千円だったので、仕事はせず学業に専念しました。今はもう少し少ない金額になってますよね。

    保育園の送迎と子どもたちの夕御飯を母がやってくれていました。

    いつも21時頃子どもたちと寝て2時頃起きて勉強、課題などをやってそのまま通学してました。

    • 0
    • 21/02/02 23:33:36

    >>8
    詳しくありがとうございます。
    誰か周りのサポートなどはありましたか?
    これから団地に入る予定でいくら賃金が安いからといっても収入がないと生活が不安です。
    その制度は仕事をして収入があると受けることが出来ないですよね?

    • 0
    • 8
    • 高橋紹運
    • 21/02/02 22:09:05

    >>7私ははじめから正看護師の専門学校に通いましたが、高等技能訓練促進費の制度を使いました。

    • 0
    • 21/02/02 19:43:39

    みなさんありがとうございます。
    みなさん准看護師としてまず先に資格取得されたようですが国からの制度を利用しましたか?

    • 0
    • 21/02/02 12:29:07

    離婚後子供3人と生活していく為に、准看と正看に通い看護師免許取得しました。

    • 1
    • 5
    • 長野業正
    • 21/02/02 06:46:35

    私も。だけど子供の保育園や小学校と通学距離を考えて、市内の准看の学校通って准看を32の時にとった。あと1年働いたら通信で正看の学校に通学予定。
    シングルの方もクラスに何人かいましたよ~。

    • 1
    • 4
    • 高橋紹運
    • 21/02/02 01:46:51

    取りましたよ。離婚してから受験勉強して看護学校に入りました。看護師になったのは31歳の時でした。

    • 0
    • 21/02/02 00:14:45

    主です!
    >>1さんの義母さん凄いですね!
    希望を持てました!
    今の職場で緩くお金を稼ぐか、将来に向けてスキルアップをするか迷っていました。
    色々な制度もあるそうなので聞いてみようと思いました!

    • 0
    • 2
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 21/02/01 23:56:59

    >>1かっこいい!

    • 2
    • 1
    • 上杉景勝
    • 21/02/01 23:42:49

    いますよ、私の義母。
    42で取得して20年経ちました。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ