義理親に子供を会わせたくない

  • なんでも
  • 長寛
  • 20/05/24 10:15:12

何歳で義理親に会わせましたか?

子供自身が会いたいなら好きにすればいいと
思っているのですが、

出来れば幼稚園?入るまでは
会わせたくないです。
そんな方いますか?

はじめての妊娠で
左右もわからず、元々嫌いな義理親に
会いに行くのも辛いのに
子供を見せにいく余裕もないです。

産婦人科には入れないように
頼んでいます。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 68件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/06/01 13:16:19

    私も結婚当初から色々いざこざあって
    今時、赤ちゃんまだ?攻撃も受け続けたし
    義祖母に至っては、子供できんなら里子もらえだの、実子が出来たら里子は戻せばいいだの好きな事言われて大嫌いだった
    妊娠中には色んな事考えて、予防線はって、それでも陣痛始まったら皆で応援に駆けつける!っていうからケンカになって
    旦那にも事後報告にしてもらった

    幸い遠方に転勤中だったから、そのあと私の不調を言い訳に
    10ヶ月近く会わせなかったよ
    二度と会わせない、抱かせないって思った
    でもさすがに旦那に孫見せてやりたいって言われて
    旦那の気持ちを大事にするためにその後も
    一緒に帰省したよ
    両親に孫見せて喜ばしてくれてありがとうって感謝されたら、もうそれから普通に一緒に帰省してる
    義親族は嫌いだけど、旦那は喜ばせてあげたいからさ

    • 0
    • 20/05/25 11:13:27

    主はまだまだお子ちゃまなんだな。

    • 1
    • 66

    ぴよぴよ

    • 20/05/24 18:28:37

    てかまだ妊娠中なのに面白いね主

    • 6
    • 20/05/24 18:27:48

    結婚向いてなかったんだね
    離婚したら一生会わせなくていいよ!

    • 2
    • 20/05/24 17:51:32

    まあ、義理親なんてメリットなければ会わせたくないよね。仕方ない。他人だし。
    旦那の手前最低限会わせてるけど私もたまーにだよ。遠いいのもあるけどね。お祝いもいらないから関わりたくないのが本音。
    祖父母は嫁側の方がいれば十分

    • 1
    • 20/05/24 17:46:30

    離婚すればいいんじゃないかな?

    • 2
    • 20/05/24 17:15:28

    >>19
    引くわ!
    産前も産後も旦那が主夫で自分が働いて養ってるの?
    専業の嫁にこんなこと言われたら即離婚するわ笑

    • 4
    • 60

    ぴよぴよ

    • 20/05/24 14:56:03

    >>52
    実親義理親別物ではあるけどさ、嫌な事をされて文句言ったらスッキリする?私はしない。寧ろ夫を気遣えない(主のとこと逆の設定でね)親にいくら文句言ったとして直してもらえないなら自分が嫌な思いするより嫌。
    実親だから許せる義理親だから許せないってのはよくわからない。

    • 0
    • 20/05/24 14:33:02

    旦那が会わせたくないから、最初から絶縁なら仕方ないけど、今そんな事をしたら嫁のせいで親子関係も孫との関係もおかしくなったって言われかねないね。
    旦那って自分の親や親戚付き合い嫁にさせる人案外多いから珍しくはないよ。嫁子で親孝行させるの。自分はしたくないから。
    旦那さんも自分は会いたくないし親孝行したくないけど嫁子にやらせようと思ってるのでは?

    • 0
    • 20/05/24 14:11:12

    主の両親にも会わせないんだよね?

    • 1
    • 20/05/24 14:10:45

    勝手なひとだね。
    結婚したんだから我慢も必要でしょ

    • 5
    • 20/05/24 14:08:52

    そっくりな子が生まれたりしてね

    • 0
    • 20/05/24 14:07:30

    >>52
    ありがとうございます…

    旦那は自分の両親なので
    私の気持ちが分からないのでしょうけど…

    旦那も母親が嫌いなのに私に押し付けてくる
    意味が分からないですけど
    話し合えるところまで話し合います…

    • 0
    • 20/05/24 14:05:56

    >>51
    やはりそこですね…
    義理親の両親は共にまだ生きていらっしゃるのでお葬式は少なくとも四回…
    葬式に出ないわけにはいかないので
    最低限は必要なんですよね…

    • 0
    • 20/05/24 13:58:42

    >>40
    本当に実親と義親が同じだと思ってんの?実親なら何でも気楽に文句とか言えるでしょ。こんなトピ立てる程悩むかよ。義親だから他人だから気持ち悪くて嫌なんだよ。
    主さ、嫌いなら無視でいーやん。そこまで嫌いならもう仲良くなんかできないし、一生義母には嫌悪感あると思うよ。旦那に話して、縁切りなよ。それが解決方法だよ。

    • 1
    • 20/05/24 13:34:48

    みんな嫌だけど会わせたりお付き合いしてるんだよね、我慢してさ…近所でしょっちゅう会わなきゃいけないとかじゃないなら我慢したら?年に一度か二度、泊まり無しで。旦那が対応すればいいんだし。
    万が一旦那が先にあの世に行って葬式出さなきゃとか何かあったら針の筵だよ?嫌でも最低限付き合わないと…

    • 2
    • 50

    ぴよぴよ

    • 20/05/24 13:20:43

    >>44
    そういうつもりはないです。

    • 0
    • 20/05/24 13:08:39

    2人目が産まれてすぐから会ってない。2年くらいかな。
    3人目に関しては今生後1ヶ月だけど妊娠したことすら言ってない!

    • 1
    • 20/05/24 13:03:13

    主も将来子供から嫌われる母親になるね。
    義母さんと同じで。

    • 5
    • 20/05/24 13:01:59

    なんで結婚したんだろう?
    旦那は何も言わない?

    • 0
    • 20/05/24 13:00:21

    >>13
    何で結婚したの?

    • 1
    • 20/05/24 13:00:19

    旦那の意見も聞かない、義親にも会わせない!私だけの子供よ!!

    ってただの我儘娘じゃん。お子ちゃまが赤ちゃん産んじゃったんだね。

    まともな家庭築くつもりもなくて何で結婚したの?子供欲しかっただけ?
    我儘娘の人生に巻き込まれて振り回される周りが可哀想。

    • 5
    • 20/05/24 12:55:20

    >>34
    なので話し合う必要になると思います…

    義理親からのお祝いは一切いりません。

    • 0
    • 20/05/24 12:52:28

    >>40
    実親が兄や弟に赤ちゃん言葉使ってたら「気持ち悪いからやめな」って言えるけど、義母なら顔が引きつって終わりだよね。
    こないだ義母きて、みんなでトランプのババ抜きしてたら義母→旦那の順番で、
    義母「はぁぃ、パ~パぁ~(^^)はーと」で言っててマジで気持ち悪かった。
    そしたら息子(孫)が「おばあちゃんのパパじゃなくて、○◯(旦那の名前)でしょー。僕のパパだから!」って言われてやめてた笑

    • 0
    • 20/05/24 12:47:46

    今はまだコロナウイルスが収束しているわけではないから、わざわざ赤ちゃん連れて会いに行く必要はないと思うよ。
    テレビ電話を旦那にさせたらいい。
    旦那と子どもだけ行ってもらうにしても、やっぱり非常識な人たちと自分抜きで会うからそれはそれで心配だと思うよ。塩辛いものやお菓子たくさん食べさせられるとかさ。
    落ち着いたら家にきて貰えば?長居しないように対策練って。

    • 0
    • 20/05/24 12:46:56

    >>15
    実親でも嫌だろ。何言ってんの?

    • 0
    • 20/05/24 12:39:45

    うちは妊娠した時、義両親には知らせなかったよ。
    当然産まれてからも会わせてない。義両親は孫が3人いることを知らないでのうのうと生きてるわ。

    • 0
    • 20/05/24 12:35:35

    幼稚園まで会わせないで、その後子供に決めてもらうって、それまで会ってないのに会いたいってなかなかならないような気もするし。
    親の都合で会わせないとかって子供には可哀想な環境だと思う。
    親の持ち物みたいな感覚でしょ。
    主も義親の事言えるような親じゃないよ。
    会わせていてあまりにも酷い事するとか、子供自身も嫌だなと思えば会いたくなくなるだろうし、初めから会わせて判断するべきでしょ。

    • 5
    • 20/05/24 12:31:57

    いんじゃない?
    あなたの子供がばあちゃんじいちゃんをしらなかろうが、
    あなたの旦那がどう思おうが、関係ないからね

    • 2
    • 20/05/24 12:30:39

    出産祝い、初節句、誕生日など
    お祝いは一切いらないんだよね?

    • 0
    • 20/05/24 12:29:11

    1人目の時なんて、生まれる前から病院で待機されたよ…
    それで、やたら触りたがる。
    私も義理親大嫌いだけど、義理親の友達までこられて、ほんと殺意芽生えたくらい。

    主の義理親は、住んでるところ近いの?
    近かったら会わせないわけには行かないよね…かなりストレスだろうけど。
    旦那の立場ってものもあるし。

    • 3
    • 20/05/24 12:22:49

    子供を義親に会わせないってことは、自分も会わないってことだよね?主さんのコメント読む限りでは、ご主人はそれを許しそうにないけど可能なの?

    • 0
    • 20/05/24 12:20:49

    >>19そんなこと言ったら、子供にとってその程度の父親でいい、って認定してるもんだよ。
    あなたはそれで勝ち誇ったつもりでいるかもしれないけど、子供からしたら父親から父性を奪ってしまう酷い母親になったんだよ。
    子供と父親との繋がりをあえて切り離すように仕向けただけ。

    • 5
    • 20/05/24 12:19:57

    新生児のときに来たけど、手を洗わないとか口出しが多かったりとか鼻につくことがたくさんあったから、それから1年半会わせなかった。
    話の分かる義母だったから、私の気持ちは納得してくれて、今は和解してる。
    遠方だから年3回ぐらいしか会えないけど、来るたびに子供の服とかオムツとか大量に買ってくれるから、お金使ってくれるなら今は全然会わせたい。
    なんなら月1でもいいわ。
    まあ向こうがあたしのこと嫌だろうけどね…。苦手意識を持たれてしまった。私が悪いんだけどね。

    • 2
    • 20/05/24 12:19:05

    私の両親は
    あんたの感情は関係なく子供の祖父母なんだからとそこは言われています。

    しかし、お義父さんの発言は
    両親は怒っていますが、私にたいして
    これ以上嫌がらせをしないように
    大人の対応してくれていますが、

    お義父さんはとても頭が固いので
    今さらどうこうなることもないかもしれないです。

    なのでやはり幼稚園くらいまでは
    会わせないようにするかもです。

    • 0
    • 20/05/24 12:16:57

    >>19
    自分の親にも会わせないよね?

    • 4
    • 20/05/24 12:15:29

    義理親に会わせない人って実親はなんも言わないの?
    実親も会わせなくていいとか言ってるのかな。
    変な家庭で育ったんだね。

    • 6
    • 20/05/24 12:03:32

    主の両親がそのことについて何も言わないんだったら、それだけの家庭で育ったってことだな。

    • 6
    • 20/05/24 12:00:41

    >>24
    うちも同じ。
    義家近いから会わないわけにもいかず月一行くくらい。
    義父母はズバズバ何でもいうから傷付けられて嫌いだけど孫には優しいしお金くれるから我慢して行く。
    短時間の滞在ですごくストレス溜まるけど!

    • 0
    • 20/05/24 11:57:53

    お祝いとか欲しいし、色々して貰った方が子供のためになると思って最初から合わせてたよ。私は大嫌いだけど、子供にとっては大嫌いな存在じゃないかもしれないし。

    まだ善悪の区別がつかないうちは私も一緒に行ってたけど、幼稚園位からは、旦那と子供だけで行ってもらうようにした。

    小学生高学年位になると損得勘定がでて、何か貰えるなら行くカンジ。高校生になると嫌悪感がでて寄りつかなくなった。

    • 0
    • 20/05/24 11:57:53

    >>19
    言い方!
    父親いらないね。
    旦那さん気の毒だし、義理の両親も気の毒だねー。
    自分一人で産んだならあなたの言うことは筋通るけど、サポートは少なからずあったんじゃないの!!

    • 7
    • 20/05/24 11:57:50

    金おとしてくれるから会わせてる
    私はタダ飯食えて向こうは孫に会える
    ウィンウィンだから会ってる
    それが無ければ行かない笑

    • 1
    • 20/05/24 11:57:31

    旦那もちょっと癖がありそうだし、産まれてからも色々価値観の違いで苦労しそう。
    それで嫌になって離婚とかにならないといいね。

    • 0
    • 20/05/24 11:57:10

    >>19 そこまで言うならなぜ結婚した?って聞きたい。

    • 10
    • 20/05/24 11:56:32

    >>15
    義父母の話になると必ずこういう実親だとどうなんだって言ってくる人いるよねーうざ。
    主は義父母のこと聞いてて実親のことなんて聞いてないのに。

    • 3
    • 20/05/24 11:54:49

    >>19
    うわぁ。引く。

    • 10
    • 20/05/24 11:52:01

    会わせなくていいと思う。
    私も会わせてない。
    正月は旦那だけ義実家帰ったりしてる。

    「お前だけの子じゃないだろ、
    俺の子でもあるんだから」って
    言われたこともあるけど
    私のお腹で育って
    私がつわりに耐えて
    私が命がけで産んで
    私のおっぱいで成長して
    私がお世話して育てるんだよ?
    あなたは何をしたの?
    ただ、気持ちいい思いしただけで
    10カ月後自動的に父親になっただけよね?
    種撒いただけじゃない。
    って言った。

    • 4
1件~50件 (全 68件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ