- なんでも
- 康正
- 19/09/26 08:46
子供同士が同級生、同じ塾に通わせてるママ友2人。
ママ友達の子は周りから期待されてるみたいで塾の送迎や学校で会った時はいつも子供が期待されてるとかそんな話になります。
この前も塾の送迎で会った時にママ友2人は先生から(実力テストで)あなたなら満点取れるから頑張ってね!って言われてたんだけど…実際は難しいよねーって話してました。
うちの子は何にも言われず…(結果は全教科90点台でした)
夏休みの課題作品もママ友2人の子は優秀作品として学校に展示されてて、見終わった後にあれって展示されちゃうと来年はもっとクオリティの高いものを先生から期待されちゃうから大変よね…って話してて。
その後、展示されてた作品の評価見た?A評価だったー!って盛り上がってました。
一方うちの子の課題作品…どの教科も展示も返却もされず。
評価なんてどうなったのかも分かりません。
こうして見ると、うちの子も結果としては頑張ってるとは思うけどイマイチ先生から期待されてないんだな…と思います。
まぁ普段が淡々とした感じであまりやる気なさそうに見えるのでそれが理由かも知れないですが。
どこでも期待されるって羨ましい…
ごめんなさい、ただの妬みです。