- なんでも
- 和銅
- 19/09/03 20:49
今日の夕飯
大根と油揚げの味噌汁
鶏ミンチのつくね
豆もやしとほうれん草のナムル、冷やしトマト
焼き魚(サバ)
ひじき人参の炊き込みご飯
そのほか、作り置きの副菜をいくつかだして夕飯にしましたが、旦那におかずがないと言われました。結局炊き込みごはんのみを食べました。
ちなみに17時までパートで子供を迎えに行ったり買い物したりで19時半から夕食でした。
客観的にみておかず少ないですか?
今日の夕飯
大根と油揚げの味噌汁
鶏ミンチのつくね
豆もやしとほうれん草のナムル、冷やしトマト
焼き魚(サバ)
ひじき人参の炊き込みご飯
そのほか、作り置きの副菜をいくつかだして夕飯にしましたが、旦那におかずがないと言われました。結局炊き込みごはんのみを食べました。
ちなみに17時までパートで子供を迎えに行ったり買い物したりで19時半から夕食でした。
客観的にみておかず少ないですか?
おかずが少ないって、言われて腹がたちました。
主さんは、凄いです。おかず少なくないですよ。
何なら明日は、主さんとお子さんの分だけ作って、旦那さんの反応みるのも、いいかもです。
>>48
うちの中学生の野球部。
全然食べないよー。
魚喜ぶ喜ぶ。
ご飯もおかわりとかあんまりしない。
回鍋肉の時は、おかわりする。
旦那は料理できるの?同じメニュー作らせてみたらどう?
明日の特別食は
お好み焼き+ごはん に決まり!
ここの主って素敵な人だな〜と思った。感謝もするし改善しようとするし。
なんだかんだ甘えてるんだろーな旦那さん。大きな子供だねーママ頑張って!
私は 家政婦ではない
文句があるなら 君が作れと言ってやれ
大きいお皿におかずを乗せて腹いっぱい食わせな
主可哀想…。クソ旦那がいて子沢山で年中の子預けてまで17時までパートさせられた挙句に文句言われてさ。そんな人生耐えられない。
>>188
同じ主婦でこういう発想する人の気が知れないんだけど見た目がショボかったらなんなのかな?
作った人の気持ちは考えないの?
明らかに旦那さんがわがままだと思うんだけど。
ぴよぴよ
こんなにおかず出しておかずがないってふざけてんの?
しかも炊き込みご飯しか食べないってわがまますぎ。
子供も真似するようになるよ?
明日から自分で夕飯準備してください食べ物を粗末にはしたくないので。って言ってみたら?
ぴよぴよ
>>154
毎日違うメニュー?
ちなみに昨日の夕ご飯と一昨日の夕ご飯は何だった?
いい歳して何子どもみたいなこと言ってんの?
結婚しても精神クソガキなのかな
出されたもので文句言わずに食えよ
主のおかずについてはすごいちゃんと出してるしただの旦那のわがまま
そんなやつ相手にしなくていい
私がそんなこと言われたら二度とご飯食べさせない
>>66
ねー!凄い違和感。
献立なんて文章にしたら立派そうだけど写真で見たらショボいなんて良くあることなのにね。
得意げにメニュー書いてるけど旦那がオカズないって言うくらいだから、それなりなんでしょうねw
家から見たら豪華なおかずなんだけどな。
旦那さんは、ボリュームあるおかずが欲しかったのかしら。
シーフードヌードルでもストックしておけば?白ご飯ともよく合うし、不満があるならこっち食っとけって渡す。
>>3
品数は多く、量は少なくって女子かw
明日から自分の好きなもの食べてと言って、もう作らなくてよし。
旦那様に大量に豚バラ肉を醤油酒みりんで炒めておけば?
温める時に味付けアレンジする感じで。
生姜、カレー粉、ケチャップ、マヨネーズとかを日替わりで。
今日、おかずのことで、喧嘩をしました。
俺が稼いだ金で買ったんだからって、捨て台詞。
うちのおっちゃんには、最高のメニューだわ
>>3
一番面倒くさいやつやん
男ならドカッと大盛で食えよな
まずは
おかずってどういうの?
って旦那に質問するところからだな
否定するならアイデアを出せと
>>176
病院食、こんなに豪華じゃないよ。
作って色々文句言われるなら、もう作らない。
全部手作りですか?
やっぱり質素すぎたんでしょうか…病院食みたいだと言われてみればたしかにと納得します。つくねをだすなら、生姜焼きや唐揚げなどガッツリメニューがよかったのかも、と気づかされました!炊き込みご飯だからおかずは軽くでいいかなーという私のなかでの勝手な思い込みがあったので、もう少し組み合わせを工夫してみたいと思います。褒めてくれた方はもちろん、アイデア頂いた方もありがとうございます!中途半端ですが明日も朝早いのでここで〆させてもらいます。ありがとうございました!
好みのおかずじゃなかったんじゃない?
食べないとか失礼だな。
明日から一品でいいじゃん
>>172
ごめんごめん!
そんな感じだったって事。
そのオカズに白米だったからふりかけでもないと…って事です。
我が家は炊き込みご飯なら焼き魚と煮物をドーン!と出して、あとは漬け物と味噌汁だけだわ。
>>165
炊き込みご飯なのに、ふりかけかけるの?
>>154
毎日違うメニューってこだわりがあると大変ですね。
>>169
おかずない
じゃなくて、
ご飯が進むおかずがないって言いたかったんだと思うよ。
え?これのどこがおかずないの?
旦那ばか?
主さんにもっと感謝しろ!って思うね。働いて帰ってきてこんだけ作ってくれるなんてすごいすてきなお母さんだよ。
>>145
量は少な目で品数は多い。入院中がそんな献立だった。
ケッ!と思いながらね
大皿で出してます?
一人一人皿に盛ったら食べてくれないかなぁ?
うちは一人一人個別に盛ってるから
気に入らないおかずでも炊き込みご飯だけってことはないよ、お残しはあるけれど(^◇^;)
>>160
確かに!
息子がこの前入院した時のメニューだ!
ふりかけでもないと厳しいよね。
子どもたちに
「なんでお父さんだけ特別なの?」と聞かれたら
「おとーさんはね、おうちで一番偉いから特別なんだよ♪」
なんて言ったら旦那ゴキゲンになるとおもう。
お馬鹿さんならw
病院食やら、デイサービスやら…
この主はきちんと作っていると思うけどな。17時までパートして。
酷い事言う人もいるもんだね。
>>124
見てコメントしたよ
小さいの沢山より、なんで大きくしないのかなと思ったの
見た目のボリュームも大事よ
>>154
ハンバーグでも味変えれば飽きないのよ!
>>145
骨折で入院した時はこんなメニューだったわ
コメント読んでないけど、主夫の気持ちはすごくわかる!
主が頑張ってるのも痛いほどわかる!
たぶんそのメニューより、しょうが焼きだけとかの方が喜ぶんじゃない?
うちの子達&旦那もそのメニューなら文句は言わないけどご飯はあんまり減らないと思う。
今日はピーマンの肉詰めだけだったけどご飯五合なくなったわ。
ごはんが進まないメニューの時は2合位しか減らないのに。
箸休め
>>153
おかしいかどうかは人それぞれだけど、パンとグラノーラは両方出さないわ。
小さい子供じゃないんだから、
奥さんも仕事して子供の事してる中で作ってくれてるありがたみのわかんない旦那がわがままだと思うんだけどね。
だったらせめて、何が食べたいとか事前に言えば少しは対処できると思うな。
>>133
でも、主の旦那さんは、
>>旦那は一品の量は少しでいいからたくさんの種類を作って欲しいと言われてるので出来るだけそうしています。
って言ってるらしいよ?
>>148
1カ月のうち出来るだけ毎日違うメニューをと決めてて、さすがに毎週ハンバーグだすと旦那も飽きると思うので…笑
>>140
組み合わせおかしいですか?
>>146
私が甘辛すきで、つくねはいつもその味付けなんですが卵黄次回試してみます!
>>147
性格悪い人っているのですね!
おかずを買うお金が無い
って笑顔で言ってみて
昨日はどんな献立だったの?
>>142
旦那が好きなハンバーグは作りたくないんですね笑
主を支持するコメントが続くと細かいあら探ししてなんとか叩こうとする人が現れるこの現象ってなんなの?w
赤の他人が褒められるのもキー!ってなるの?
>>142 大きいつくねに甘辛タレ、それに卵黄添えたらいいよ。
>>127
は?
病院食ってこんなに出ないよ。
>>130
旦那だけ別メニューをずっと続けるの?できるの?
うちの大学生にラガーマンでも魚出したら黙って食べるよ。
大の大人がなに言ってんだか。
おいしそう。私が代わりに食べたい。
旦那にはもう焼き肉のたれで肉焼いたのだけでいいよ。
健康?知るか!
>>138
学校や園の献立との兼ね合いとかお肉の特売の都合でつくねにしました
今度はハンバーグみたいに大きいつくねにしてみようかなぁ。ありですか?
>>132
うちの旦那は肉か惣菜食べさせておけば良い人(笑)育ちがそうだから。
>>74
パンとグラノーラ?
お疲れ様でした。
あすはチキンラーメンに卵でいいんじゃない?お子さんの送り迎え、パート、ほんと頑張っているよね。毎日毎日のことだもの、あまり気にしないで元気にやってね。
>>53
つくね10個ならハンバーグにした方が楽じゃん
>>131
ちなみに別の日だと
煮込みハンバーグ、たまごスープ、野菜サラダ、ポテサラ、鶏皮、6Pチーズ
こんな感じです。旦那は晩酌するのでお酒のつまみもつくります。
>>130
男の子がいるなら後数年で毎日肉肉!の献立になるよ。
品数は少なくない。
旦那が食べたいと思う品がなかっただけでしょ?
力仕事をした後なら物足りないのかもしれない。
すごいね?こんなに出すの?
私なら、ナムルは出さないかな。
つくねとサバでダブル主食じゃん。
>>111
あなたにはおかずになっても主の旦那にはおかずにならなかったって事でしょ。確かに作ってくれた人に対して失礼だとは思うけど、新婚じゃあるまいし旦那の食の好み何となくわかると思うんだよね。全て旦那の好みに合わせろとは思わないけど主さんももっと臨機応変に上手くやればいいのにとは思う。肉ガッツリに副菜1、2品だったらそっちのが楽だし。お互いのすり合わせも大事だと思う。
>>123
早死にメニューだね!
普段はどうなの?
やっぱり男の人はガツンと肉が食べたい!という人が多いんですね。たしかにこのメニューだと質素な感じもあるかもしれないです、、
ただ子供のことも考えると毎日肉肉!とはいかないので旦那別メニューも検討してみます!ありがとうございます
子供が大きくなってくるとガッツリメニューが増えて旦那は喜びそうだね。
ぴよぴよ
病院食みたいだわ
>>112
おかずにならないならおかずとしてじゃなく
どれも単品だと思って食べればいいじゃん
>>120
馬鹿だからは違うと思いますよ。
安い豚バラは冷蔵庫に欠かせない。
旦那が文句言いそうな時は豚バラを焼肉のタレで炒めておく。
>>118
実際にメインはなんだったの?
種類凄い多い!!でも私も物足りないかも。
旦那さん好き嫌い多い?
わたしも肉が好きだから、ご飯は普通ので良いからガッツリした肉食べたい!!
デイサービスのご飯より、スポーツ部活の男子が食べそうなものが良い。
旦那さんは旅館の夕食みたいな
小鉢でいろいろたくさん出てくる食事を
好まないタイプなんじゃないの?
定食屋の○○定食みたいにしないと
おかずを認識できないんだよ馬鹿だから
ガツンとしたもの食べたかったのでは?
なんだか味気ないしね
イラっとする言葉だね。うちはこの前、メインは何?って聞かれてイラっとした。
500円玉と同じ大きさのつくねって
なんで大きく作らないの?
なんか、お腹がすいてきちゃった…
つくね食べたい
>>111
同感
いっちゃってる
うーむ。
デブにとってツクネは肉とは言えないかも。
鳥だし。
もっと食いちぎるような繊維のある肉肉
>>107
魚をメインにしたことないんですか?!
唐揚げと鯖、とかしょうがやきと秋刀魚とか??
>>98
どっちにしろおかずにならなかったってことでしょ。
>>90
つくねがあるじゃん。
私も魚だけは出さずに魚の時は肉料理出すようにしてるけど、このメニューで食べないのはただのワガママ。
こんだけ出して手をつけないなんて家族でも失礼すぎる。人としておかしい。
>>95
野菜は欲しいね
自分やってますアピールはいいから
>>9
私もがっつり系の肉がないとヤダって言われたことがある。ウチの旦那のおかずの定義は、生姜焼きとかのことを指すらしい。旦那曰く、こういったがっつり系はご飯がすすむ、煮物類やサラダ等はご飯が進まないからおかずではないんだって。
子供が産まれる前は旦那の好みに合わせる努力してたけど、子供産まれてからはバランスの良いもの食べてほしいし、独特なおかずルールに付き合うのがバカバカしくなって今は完全に無視して料理作ってるよ。今は文句言わず出されたものを食べるようになった。主も気にしないでいいと思う!
>>90
同じく。魚がメインなのが朝食みたい。
黙って食べなよ
って言わないの?
毎日毎日ダンナの好きなものばっかり作ってられないから
うちは
嫌なものでも食べろ!派
旦那だけ特別食ダネ
50円位のコロッケ毎日つけてやる。
旦那さんの好きな物ばっかり作ってあげたらいいのよ
美味しそうな料理作れて羨ましいーっ 料理上手ってすぐわかるわよ
これで?すごいじゃない。
旦那さんのような男性ってラーメン、スパゲッティ、焼きそばなんかをドバっと食べたい人なのかななんて思ったわ。
ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。
上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。