- 旦那・家族
- ゆずちゃんまる
- uv3+74fZLo
- 18/11/20 10:25
毎年、元旦は必ず主人の実家。
主人の実家は自宅から車で10分。
普段からは月2回、孫を見せに。
元旦は昼食呼ばれ更に夕飯まで。
丸1日中。
せめて2〜3時間で帰りたいが言えず。
私の両親が親元に上がったときは、昼食べて夕方前には自宅に帰宅していたのでそんな感覚でいました。
結婚する前に確認していれば良かったです。
皆さんは元旦、やっぱり主人の
実家ですか?
毎年、元旦は必ず主人の実家。
主人の実家は自宅から車で10分。
普段からは月2回、孫を見せに。
元旦は昼食呼ばれ更に夕飯まで。
丸1日中。
せめて2〜3時間で帰りたいが言えず。
私の両親が親元に上がったときは、昼食べて夕方前には自宅に帰宅していたのでそんな感覚でいました。
結婚する前に確認していれば良かったです。
皆さんは元旦、やっぱり主人の
実家ですか?
皆さん(´;ω;`)
お一人ずつ返信したかったのですがなかなか出来ず申し訳ありません。
ひとつひとつ、じっくり読まさせて頂きました。
前向きにさせてもらいありがとうございました。
元日、1日ぐらい 我慢します(笑)
うちも車で10分。
元旦は毎年泊まりだよ。
みんな飲む人ばかりだから夜は宴会。
私も旦那も飲むから帰れず泊まる。
子供たちも泊まりで楽しそうだし、宴会も楽しいし、私は別に苦じゃないかな。
>>4
コメントありがとうございます。
遅くなりました。すみません。
5日ですか!それはもう苦痛…
辛いですね。。
>>3
はい(/。\)1月1日のことを、元旦って言っています。。
>>2
コメントありがとうございます。
遅くなりました。すみません。
あちらのお義母さんと色々あったのですね…
孫に会えてない形ですかね?
お義母さんと関係がこじれたらなかなか修復が難しいですよね。。
>>24
麦チョコいいナ
>>1
コメントありがとうございます。
遅くなりました。すみません。
そうですよね、泊まりがけじゃないから…
まだマシですかね。
1日ぐらい。
我慢します。
↓続き
だんなにはお小遣いくれて私には麦チョコ一袋しかくれないし。
凄くつまらないよ
ぴよぴよ
>>15
いーなー。楽しそう。
そもそも義母の耳が遠くて、私が何か言っても『ア!?ア!?あんだって!??』とか言って会話にならないからめんどくさいから話しかけないし
外食にも行かずひたすら箱根駅伝観たり
お笑い番組観たり
だんな
行ったのは新婚の時だけ。
義母が嫌いだし、物だらけのめちゃくちゃ汚い家でドン引きだし、「○○ちゃん(私)来たら、気を遣うからぁー」と言われ、そこから何年も会ってない。
全て旦那経由。事前に私がお年賀買って、手土産も持たせとく。
40のオッサンなのに、未だに息子が可愛い可愛いなんで、旦那さえ行かしておきゃOK。
「久々の実家だから、ゆっくりしておいでねー。」って。夜まで帰って来ないよ(笑)
子供も懐かず、「おばあちゃん家行ってもつまんないから、嫌ー」って。
嫌なら、体調悪いからってお休み出来ない?
元旦はお節とお寿司を持って義実家へ。
朝から晩まで軟禁。会話特になし。義実家に来た年賀状を皆で回してみたり、誰から来たか確認表作ったり義母の世間話聞いたり地味でつまらない行事。
14年間それが続いたけど
義母が急に亡くなり家も売り
来年からは私の実家に行く事に。
本当にここまで長かった。
遠方だから4泊5日
喧嘩するときもあるけど仲良しだし楽しいからいいんだけど、乳幼児かかえて毎朝超早起きに家事手伝い育児横になれないずっと誰かと話してる状況夜も寝るの遅いってかみんなで夜更かしだし…
しんどすぎるのさーおい!
ほかの兄弟夫婦たちは子供いないからね、また違うだろうよ
子供いて夜更かし早起きが何日も続くのほんっと無理だからねーー
わかってほしい
旦那の実家、、、イヤだよね。
何も喋らずボーっと座ってるだけの義兄。気持ち悪い。
元旦那かと思っちゃった
大晦日は旦那の実家、夕方行って12時頃帰る
元日は私の実家、夕方行って9時か10時頃帰る
どちらも近いからこんな感じ
>>3
主は、元旦と元日の区別ついてないと思う
結婚して12年だけど、毎年正月は義実家で過ごすのが恒例になってるよ。
車で3時間くらいのところ。
箱根駅伝を観に行って、焼肉・お寿司、高いお店にも連れて行って貰えるし、いいお酒飲めるし快適。
義母と普段ゆっくり話せないから、おしゃべりも楽しい。
だいたい2泊する。
旦那が兄弟と仲が悪くて絶対会いたくないらしく元旦は絶対行かないで大晦日かその前の日に行く(笑)
私としては一生仲が悪いままでいてくれると助かる。
結婚前に確認って呆れるわ。
うちは将来どうなるかわからないけど息子の彼女や婚約者がそんな質問してきたらがっかりだわ。
それくらい我慢できないの?
日帰りできるならいいじゃん。
うちの旦那 田舎だから盆 正月 GW 必ず泊まり。それプラス親戚が多いから誰かの葬式 49日 100カ日 一周忌 三回忌がしょっちゅう。
それ全部家族総出で来いと言われる。新生児が居ようとそんなの関係なし。
車で5分、年末になるとチョコチョコ呼び出され買い出しなど。大晦日は親戚集まるので準備の手伝い、泊まりはないけど正月は我が家だけ呼ばれ私は料理。でも私の悪口言ってたの聞いてしまったので去年から行かなくなった。今年もいかないよ。誕生日や父の日、母の日はわざわざ集まって祝ってるし、それやってるだけで誉めて欲しい。本当はすごくいやだから。
うちは 元旦ではないけど
2日か3日に 義理親が 我が家に泊まりに来る
うち 次男ですが?長男の家も 近くにあるけど?なんで うちに来る❓
正月だけではなく お盆や 土曜日とか
本当 迷惑だわ 何かあると うちに来る 何かあるとうちに頼む
義理母の母の引越しまで うちが お手伝い
なんで 長男には言わない❓
旦那が常識ないのは 親を見てわかるわ
常識がない親の子供は 常識がないのね
もう70超えて 何があるかわからないけど
未だに 借家住まい 持ち家なしの親
確か 何年か前に 義理父は 年金が もらえないとか 聞いたけど
どうするつもり❓ つうか 私は他人だから
関わりたくないし はやく 離婚しないと
結婚当初は年末年始1週間ほど泊まりで義実家に行かされて、向こうでは義家族の親戚行脚のドライバーさせられてたけど、とある年に親戚宅で飲んでるときに、義母が『帰ってくるのは息子と孫だけでいい嫁はいらん』って義母姉妹と笑って話してるの聞いてからは、義実家に帰るのやめた。
旦那にも、言われたこと話して、それでも義実家行けというなら離婚すると言ったら諦めてくれ、それ以来、義両親の葬儀の時にしか義実家には行ってない。
旦那はせっせと毎年義実家行ってるけど、私は自宅でのんびり寝正月だよ。
義母が潔癖で、家に招いてくれない。
結婚してから夫の実家に遊びに行ったことが無い。
大体素敵なホテルを取ってくれてそこで一族食事会からの宿泊。
元旦以外の日が多い。
行ったことないヨー!
年末は夫も子どもも、私の実家たヨー!
ついでに旅行も行っちゃうヨー!
うちなんか前夜から御節作り手伝わされて、当日は大人数の接客や後片付けまでさせられるよ。
うちも毎年元日は旦那の実家。同じく車で10分の距離。
何をするでもないのに朝から夜2100頃までずっと。
近年は義母が料理をするのが大変だということで、今まで義母が作っていたメニューを全て私が作って持って行くのが当たり前になっ
てしまったから、その仕込みも大晦日からやり、元日は朝から揚げものしたりしてる。
しんどいわ〜。
連休初日から最終日まで約5日間軟禁生活だよ。
別に親戚が集まるとかないのに。
元旦って元日の朝ってことだけど、元日のこと元旦って言ってる?
行かない。元旦は日帰りでうちの実家というか親戚の家に行く。
2日目からは遠方の旦那の実家に泊まる。
嫌だけど、主みたいに月2回も行かないし、行っても年1.2回だからなんとか耐えられるのかも。
でも、子供産まれてから義母といろいろあって、一度も行ってない。
泊まらなくていいんだから、いいじゃん。
ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。
上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。